<< | < | 2004年12月 | > | >> | ||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
表稼業。午後から打ち合わせでないむね。
やや早めの時刻に撤退なれど、疲労のため何事かを成すこともなく。
表稼業。昼休みに呟きと記事書きをしようと思っていたら、記事書きで昼休みが終了してしまう。少し残業して撤退。
表稼業。適当に残業して帰ろうと考えていると、京ぽんに鎌倉某氏よりメール着信。定時+αで撤退。
駅前の海ぶねで物々交換&飲み。冬の黒ミサの予定及び来年の新刊予定等について。麦酒×1、焼酎×2、日本酒×2に料理沢山で支払いも凄いことに。^^;;;;
昨日飲んで帰って横になってそのまま寝てしまったみたいで午前4時頃に服を着た状態で目覚める。寝間着に着替えて寝直し^^;;;; で、午前7時半起床。
歯科医に行き、先週型を取った歯の詰め物を装着。かみ合わせの部分の出来が悪くて、削ったり何だりで結構時間を取られてしまった。
KURAU Phantom Memory の記事書き作業。ネットリモコンでRD-X5を操作出来て便利。
最近、アニメ感想を求める人よりも多くの人がRD-X5関連の情報を求めて当サイトを訪れているようで。やはり、RDシリーズは偉大です。
幾つかレス返しから。
わざわざ確認して頂いてすみません。^^;;;; 言われてみれば、X5も左側が広範囲に空いてますね。X5はHDDを2つ搭載しているので、右側も通風口が必要な気がするのですが。その前の記事にあったPanaの最大録画件数は250ですか。最新の機種は400GBのHDDを搭載しているので、この数では全然足りないはず。当然、件数を増やしてきている筈ですが、東芝と違って説明書を公開していないのでどうなっているんでしょうか。パンフには何か記述があるのでしょうか。
以前読んだインタビュー記事で、東芝の片岡氏(?)が録画予約件数が足りないという話をしていて、録画予約のメモリー容量が足りないということらしいです。増やそうとすると、コストが余計にかかるという話をしていた記憶が微かに。^^;;;; ネット上のインタビューかと思って探してみたのですが、どうも見つかりません。
猫間さんの11月30日付の日記で取り上げられている外部入力自動録画機能。RD-X5でも確かに無くなってました。
RD-X1ではリモコンのボタンに「入力自動」ボタンがあってうっかり押してしまってビデオデッキの電源入れたら録画が開始されてしまい…なんて慌てたことがありました。初心者にとっては極めて危険な機能という気がします。^^;;;;
余談ですが、下で紹介しているネットリモコンには「自動入力」ボタンをキーに割り当てることが出来、RD-X5に対して「自動入力」のコマンドを送信すると、画面に「自動入力」の文字が表示されるではありませんか。ところが、自動入力モードを「入」にしても、実際には自動入力で録画はスタートしません。ま、紛らわしい。^^;;;;
(W録機種の音飛び問題続報)
AV WatchのRD-X5のレビュー記事でも、R2チューナーの音飛び問題が取り上げられ、東芝広報の調査中とのコメントを引き出している。2chのスレではファームウェアにより対応との噂です。この件に関して情報が某A氏から電子メールでありました。
情報を元に辿り着いたここのインデックス「5004 11/24」を参照して頂きたいのですが、R2チューナーがそれまでは正常に使えていたのに、ある日突然音声だけが外部入力1以外に切り替わらなくなったとのことです。某A氏のRD-XS53でも全く同じ症状があったので、この症例は2件目ですね。初期不良で無くて、ある日突然というのが怖すぎます。一体何をどうしたらこのような壊れ方をするのでしょうか。
なお某A氏、RD-X3でDVD-Rを焼こうとしてコースターを量産しているらしく、その辺りの苦闘の日々をサイトの掲示板に掲載されています。
(ネットリモコン)
現在の僕では何故かネットDEナビのネットリモコンが起動しません。普通にIEを使っているのに、ブラウザの設定に問題があるのかなぁ。JAVAはONにしてあるのですが。そこで試みに導入したのがこちらのネットリモコンRD-Styleリモコンプログラム TMRDREMO Ver1.26。
東芝HDD&DVDレコーダー「RD-XS40,XS31,XS41,X3,X4」のネットリモコンです。
特徴としては「キーカスタマイズ」「キーマクロ機能」を搭載しています
起動画面は極めてシンプル。というか、「リモコン動作中」という窓が出ているだけ。窓がアクティブになっている時に、予め割り当てておいたキー操作によりネットリモコン同様にRDシリーズを操作出来ます。デフォルトではキーは全く割り当てられていないない上、サンプルすら用意されていなかったりするので面倒なのですが、ソフトウェアDVDプレーヤーと同じキーで、再生・一時停止・早送り&早戻し・ジャンプ・ワンタッチリブレイが出来るようにしました。リモコンにあるキーをほぼ全て、キーボード上のありとあらゆるキーに割り当てることが出来るみたいです。RD-X5の動作保証はされていませんが、問題なく動作しています。
我が家は画面のある場所と機材の置いている場所が正反対なので、凄く操作がしづらかった(上にリモコンも使いづらい)のですが、これで問題は解決。無線LAN経由の接続ですが、レスポンスに特に遅延などはありませんでした。最近、DVD-RAMに落としてからPCで再生していたのですが、やっぱりテレビ画面で観るのが良いですね。
(その他)
昨日寝たのは2500前だったが、もの凄い風雨で0500時頃に目が覚めてしまう。
そんな中布団で気付いたのだが、某天使が地上に降臨してから、二週間しか経過していなかったんですね。
もう、何ヶ月もいるような気がしていたのですが。
猫の間さんからリンク返しを頂きました。これで相互リンクということで、お礼を兼ねて改めて紹介させて頂きます。
つらつらとアニメ視聴しつつ記事書きなど。そうだ、喪中の葉書も書かないと。
何だか暑いぞ。エアコンを自動でつけたら冷房になっているし(笑)。
(続きます)
感想はfj.rec.animationに投稿しましたので、投稿記事を参照して下さい。
最近の我が家の録画体勢は基本はRD-X5で、二重に重なった時はX5のR2とX1のダブル録画(保存はX1の方でする)体勢なのですが(UHFが無いので幸い3重バッティングはありません)、今回はX5の録画予約を忘れてました(…で、録るナビが5分前切っていても修正可能だと気付いた)ため、X1での視聴です。
表稼業。昨日と今日の気温差が激しく、体調最悪。
昼休みは外食で担々麺。そごう跡地にて、DVD購入(全て初回版)。
2000頃に事務室を出る。疲れたので何もしないで就寝。
表稼業。ないむね。仕事の山が迫っているにも関わらず、上の方針が何時まで経っても定まらず、当面することが無きに等しかったり。現状はこれでは、後で泣きを見ることは確実だと思うのだけど。1900頃撤退。
借りたテープに入っていた神無月の巫女第10話だけ視聴して就寝。
千歌音ちゃん、折角姫子ちゃんの方から誘って来たのに、何もしなかったのは勿体ない(ぉぃ)。
彼女としては、最後の戦いの前に姫子ちゃんが今でも好きでいてくれるのか、確認しに来たんだろうなぁ。
しかしあの招待状の渡し方は何とも…自分の欲望入ってますね。まぁ本当は、陽の巫女の紋章を出したかったということだけでしょうけど。詳細な感想は、第9話も含めて後で書きますか。と言うか書きたい。
表稼業、ないむね。調査票を色々とこねくりまわしたり。1915頃に撤退。
疲れていたので、喪中の宛名のみ書いて就寝。
RD-X5(とXS36)新ファームキター!!
インプレスの記事、当初は音飛びが発生するという症状が2チャンネルユーザーから報告されていたとあったそうで(後で修正されたけど)。【東芝RD-X5&W録機】音飛び問題検証専用スレッド2を読む限りでは、音飛びは無くなったらしい。まだ、副作用も今のところは報告されていないようで、何より。
さて、我が家でファームウェアをネットDEナビからダウンロードしようとしたところ、認証までは進んだのですが、ダウンロードボタンを押してもダウンロードに失敗しましたの画面に飛んでしまい、ダウンロード出来ませんでした…。ので、また日を改めて。
でも実は我が家のRD-X5はこれまでのところ音飛びは最初に録画した「ぴっち」で少し出た位で、後は殆ど観測されていません。
午前6時起床。KURAU Phantom Memoryを視聴。
表稼業。調査ものがある関係で、作業色々。少しだけ残業して撤退。
「RD-X5 音飛び」で検索して来られた皆様、いらっしゃいませ(挨拶)。
(ファームウェアアップ!)
RD-X5の新ファームZX12を適用しました。何故か、ネットdeナビではダウンロードが出来なかったので、東芝サイトからダウンロードしたファイル(14MBのimgファイルでした)をCD-Rに焼きました。
CD-Rを入れると、電源切ってもう一度入れろと言われるので、素直に従って約10分…無事、アップデートは終了した模様です。今晩は、舞-HiME-とジパング、ローゼンメイデンを録画するので、R2録画の音声を試験してみよう。あ、ジパングとローゼンの時間が4分だけずれるのか。こちらも修正、修正…。SONYの双六みたいに、自動追随してくれると楽なのになぁ…。頼むよ東芝さん。
fj.rec.animationでも、RD-XS43のR2の音声がどのチャンネルもL1入力の音声になるという障害が発生しているという報告が出ています。
コンセントを抜いて15分位で直るとかいう話ですが、何だか嫌ですね。
また、毎度お世話になっています某A氏からも、価格コムで同様の症状がRD-XS53であったとの報告がの[3600621]参照。
なお、【東芝RD-X5&W録機】音飛び問題検証専用スレッド2では、
価格.comの[3600621]番が、超重要情報だと思う。
RD-XS53の初期出荷分の音声不具合は、ICの問題だが、
10月以降の生産分は、ICを変更したそうだ。
RD-X4とRD-XS36の基板で回路構成を追ったところ、
RDの音声入力に絡むICは一エンコーダにつき、たった1個のICだった。
(バッファ・セレクタ・ボリューム・A/Dまで統合)
RD-X4ではAK5365VQが1個、
ttp://www.asahi-kasei.co.jp/akm/japanese/product/ak5365/ak5365.html
RD-XS36ではAK5366VQが2個。
ここで誰かがRD-XS53の初期出荷分の基板に載っている
音声入力ICの型番を調べ、もしAK5365VQだったら、
既にIC変更による音声不具合対策を一度経ている可能性が高まる。
となれば、RD-X5で最初からファームで直すという返事が出ていることも理解できる。
RD-XS53/43とRD-X5/XS36の音飛びは、原因が違うとの推定が
芝社内で既に働いている可能性が高いと言うことだ。
…とのことで、RD-X5とXS36のファームは出ているのに、それ以外のファームが出ていないのは、ICがそもそも違うのを使っているからなのでしょうか。
(他サイト情報)
RD-X5を専門に語っているらしいBLOGを偶々見つけたので、参考までにリンクします。
RD-X5ほすぃ
ADAMSの情報やスカパー!との連動の話など、自宅では検証していない情報があるので参考になります。
表稼業。調査ものの関係で調査会社が決まる。昨年とは違う会社が取ったらしい。
もっともこちらも実績のある会社なので不安は特に無い…と思ったら、直後にスケジュールがタイトなので締め切り伸ばしてくれと電話して来た。仕様書読め。
ARTIFACT ―人工事実―のこの記事で、はてなグループなんてものがあるのを知る。はてなダイアリーのように日記が基本なのだが、同志を集め日記をグループ化して、グループでキーワードを共有したり、グループの間だけで日記を閲覧出来るように出来るのが面白い。早速個人的なメモ用に作成してみた。何より、会社のフィルタリングでブロックされないので(笑)。
そう言えば携帯から投稿出来るとされているポケットはてな。NTTドコモ、vodafone、auが使用可能です。とあったのでH"では駄目なのかと思っていたら、特段問題なく登録、投稿出来るみたい。
1900頃撤退。恵比寿に出て、同僚Oがぐるナビで探したのだと言う沖縄料理店で飲み。
用事があるので恵比寿駅で待ち合わせしようと言われ、地図を頼りに西口で待っていたのに時間通りに現れず。電話してみたら案の定、自分で店を探したというのに反対側の東口の方で待っていた。合流して、予約してあった店で飲み食い。沖縄料理店というよりは、沖縄+九州料理という感じ。味は悪いとは思わなかったが、料理出て来るの遅すぎ。ついでに、本当はこの店で無く、別の店に行くつもりで間違えたらしい(笑)。オリオン麦酒×1、泡盛水割×3と料理沢山で満腹。2200頃迄飲む。
帰宅後、RD-X5とRD-X1からDVD-RAMにコピー作業。
RD-X5のR2で録画した「舞-HiME」を視聴して確認。音飛びは確認出来なかった。
元々殆ど確認したことは無かったが、これで一安心。
暫く視聴していなかったので話が微妙に分からない。女の子を裸に剥いて血を吸う吸血鬼が学園に出現。執行部は教会を拠点に厳戒態勢を敷くが…。その厳戒態勢のお陰で朝帰りで捕まった奈緒ちゃんを注意すべく懺悔室に連れて行ったシスターが、彼女の告白に顔を赤らめて逃走しているのが可愛い。その後も男性の先生と二人で教室から出た時も顔を赤らめていたりと怪しさ大爆発。髪を出したシスター萌え。
それは兎も角、裸だけで無く下着姿もついに解禁みたいで襲われた状態のブラ姿が。そしてシスターが手にしているものは……。って、あんたもか!