[UP]

H13.02.11
 そろそろ春及び夏の黒ミサの申し込み〆切(13日)が迫っているために、申込書を書く。
 先日の呟きでも書いたとおり、申し込みに当たっては販売予定を書く必要があるのだが、特に夏の黒ミサに関しては半年先の話であるためにどう書くか困るが、予定通りハリー本という事にしておく。その時になったらどうなっているか判ったものでは無いけど。申込書は午後に投函する。

 本屋で一太郎11の解説本が売られているのを見て、太郎11の発売を思い出す。
 一応正式登録ユーザーなので¥98Kで購入する権利があるが、買いに出かけると又遠くのパソコンショップまで電車で行かないといけないので、又の機会にする。
 それと、ホームページ作成ソフトとして利用しているDreamWeaverとFireWorksの新バージョンもそろそろ発売になっている筈。これも購入しないと。

 KISSについて。
 ゲイツ窓用KISSローダー(どうもKISSデータ編集ソフトも兼ねているらしい)でまろんちゃんの下着をぐりぐりやっていたところ、しつこく動かすと下着も動くことが判明。ああ、そう言えばDOSの時もそうだったなと思い出す。一気に動くのではなく、少しだけ動いて、しつこくやっていく内に段々動く量が大きくなってきて…という当たりが何とも(笑)。

 夜。サイファイハリーの別スレッドの記事のフォロー書きを溜まったビデオを見ながら。

 「地球少女アルジュナ」
 「宗教」「説教臭い」「そもそもテーマの扱いが粗雑」と評判が散々な作品。
 以前の話であるが、自然農法をやっていた爺さんの雑草を生えるに任せる栽培法は、以前ビジネスジャンプで連載されていた漫画の栽培法と同じなのを思い出した。
 現実の有機栽培は、全くの無農薬という訳ではなく、天然系由来の農薬(除虫菊)や農薬としての登録を受けていない資材(木酢液や漢方系の薬剤)を用いて化学合成農薬を用いないようにしている例が多く、本当に全く何も散布していないのはむしろ少数派。だから、有機農法だからといって本当に安全かというと、どうかなぁと考えないでも無い。
 あ、別に作品自体を否定している訳では無いです。でも確かに説教臭くはあるな(笑)。

 「アルジェントソーマ」
 おおっ。確かにハティが格好良い! 発令所(違)に現れたシーン、フランクの手で命令するハティの凛々しさが何とも。

 先週より着手していた妄想第101話を書き進める。
 何をするのかは決まっていたのだが、久しぶりなのでなかなか話を書き進められないまま寝る。

H13.02.12
 午前8時頃起床。
 妄想の続きを書き進め、午前中にほぼ書き終える。やはり都×まろんは書いていて燃える(笑)。

 今回の妄想で出て来た総合掲示板の元となった某掲示板群のアニメ系の掲示板を眺める。
 Sci−Fiハリーのスレッドがあるのは以前より気が付いていたが、ここ数話は1週間で1000発言という発言の伸びのようだ。やはりヌードはインパクトがあるようで(笑)。
 以前も書いたように、私の自作パソコンにはMPEG2ビデオキャプチャーボードが差してあるのだが、画像は兎も角音声がまともに録音出来ない。手持ちのビデオをソースにキャプチャーを繰り返し、原因究明を試みる。
 音量不足は、単純にWindowsの録音音量の設定が低すぎたのが原因である事が判明。
 しかし、音声がモノラルでしか録音出来ない理由は不明なままであった。ケーブルはちゃんと左右差してある筈なのだが。
 参考までに画質の方について記す。
 今回のキャプチャーの素材は、Sci−Fiハリーとテイルズ・オブ・エターニア(S−VHS EP録画)を使用し、使用しているMPEG2キャプチャーボードは、アイ・オーデータ謹製のGV−MPEG2/PCIである。
 これの記録レートは、デフォルトで用意されているレートでは画像サイズ720×480(確かテレビと同じ)で2MBps〜8MBps(2M単位切り替え)で、カスタムで最高10MBpsまで記録が可能となっている。
 この内、2MBpsの場合、動きの多い場面では質の悪いDSTN液晶で動画を見せられているような酷い絵となってしまい、「見られれば良い」という用途以外には勧めかねる。但し、ハリーの本編を録画・再生した場合には、それ程気にならなかったのは事実ではあるが(爆)。4MBps以上で初めて見るに耐える画面となる。ただ、30分で1GBは必要となるので、DVD−RAMを導入するかDVD−Rが発売になるかしないと、こちらも常用するには苦しいものがあるのだが。
 現在世に出ているDVD−RAMやDVD−R及びD−VHSの低画質モードの絵もこんな酷い絵なのだろうか。確かD−VHSのLS3モードで3MBps、DVD−RAMの長時間モードで2.5MBps位だと思ったのだけど。

「テイルズ・オブ・エターニア」
 今回は温泉だ♪ 毎回毎回、良くも萌えシーンを突っ込んで来るものである。
 それと素晴らしいのは、温泉やお風呂に入る時には、バスタオルをつけないというルールをきちんと守っている事である。これはポイントが高い(笑)。
 しかも主役に皆口声で喋られた日には…。萌えアニメとしては良質。あれ? ファンタジーだっけ?

 ビデオキャプチャーボードの件の追記。
 裏に回って見てみると、パソコンの方はちゃんとケーブルが差してあったが、ビデオ側の方が音声出力に黄色いケーブルが差してあったというオチがついてました(滝汗)。繋ぎ変えてテイルズ・オブ・。エターニアのOPを録画すると、ちゃんとステレオで録音されていた。
 録画画質であるが、アニメーションの場合、8Mと4Mで同じソースから録画して観たところ、4MBpsあれば動きの激しいシーンでもさほど破綻を来さない気はする。それでも30分で1GB弱を消費してしまうのでCD−Rには焼けないのだけど。
 DVD−RにMPEGファイルからマスタリング出来て、PS2で再生出来ると良いんだけど。

 以前より何度か話題に出している藤森氏作のジャンヌ15禁妄想であるが、今度新たに開設予定の妄想ページに置く予定である。
 ただ、頂いておいていつまでもディスクの片隅に置いておくのも何なので、呟きまで丹念に読んで下さる方のみに公開
 ちなみにこの妄想が、妄想第101話を書くに当たって影響を与えている事を明言しておくものである。

本日の更新:
神風・愛の劇場神風・愛の劇場第101話を掲載。(2/12)
神風・愛の劇場神風・愛の劇場第100話のフォロー記事を掲載。(2/12)
サイファイ・ハリー第15話の記事へのリンクを更新。(2/12)
神風・愛の劇場神風・愛の劇場冬のスペシャル第8章を掲載。(2/12)

H13.02.13
 昨日は早くに就寝した筈なのに、布団から出られずに結局起きた時間はいつもと同じ。
 先週に比べればそれ程忙しくないのではあるが、仕事はてんこ盛り状態なのは相変わらず。
 出かける前に、広島方面某氏に、15禁妄想についてメールしておいたところ、返信有り。
 恐らく、これは長野県某氏にも読んで貰うべきと思われるので引用。

> 拝見しました。一言で言えば。<font size="+7">最高!</font>
> 藤森さんってば(*^^*)
>
> 本編より。
> > #本番部分がないのはせめてもの良心というか親心というか。(^^;;;
>
> まだ良心回路が働いているようですね…。そんな貴方にこんな言葉を。
> 「やっちゃえ。」(by 車のCMのつんく)
> でもwebでは発表できなくなっちゃったりして(汗
>
> ともあれ、とても楽しませていただいたのでした。
> 会社で見てるから顔がにやけて(汗)

 …だそうです(笑)。
 スタイルシートの使い方が良く判らんとついでにメールに書いておいたら、15禁妄想のページを丸ごと作り直したhtmlファイルが添付されて来た。成る程、こんな使い方が出来るのか。

 終電にて帰宅。電車の中で更新活動等。

 やはりハティのポスターを保護されましたか。fjでも話題になっていたのは気付かなかったのでソーマスレッドを見直す。
 何だ。私とスレッド参加者全員で萌えていたのか(笑)。

神風・愛の劇場神風・愛の劇場冬のスペシャル版第9章を掲載。(2/14)

H13.02.14
 先月の残業時間が目出度く三桁に達したので(ちなみに休日出勤分はカウントに入っていない)、健康診断を受けに行く。最も、尿検査と血圧を測っただけで、これで何かが判る方が不思議とは以前から言われている事なのではあるが(もっとも、この程度の検査で何かが出たら既に終わっている気も)。

 先月よりの大仕事で、別の課よりの依頼のあった仕事について漸く出来たので送る。
 紙だけでなくファイルでもくれとの事なのでメール送信すると、それの取りまとめまでこちらでやれとの有り難い電話が上司の所にほぼ同時刻にかかってきたのであった(号泣)。
 総務のご厚意で、今月の給与の残業手当額を見せて貰う。何だ、昨年11月分の残業手当の額と変わらないでは無いか。あれだけ働いてこれだけかよ…とは思うが、実は社内でも今のポストはかなり高い支給率を維持しているのも事実なので、余り文句も言えず。


 今日は勤務時間後は殆ど仕事はしていなかったのにも関わらず、(終電−2)の帰宅となってしまった。
 いつものように電車の中で呟き更新。

H13.02.15
 昨日新たに増大した仕事を続行。夕方に出来たので持っていくと、更に新たな使命が(号泣)。
 お昼は同僚の「同志」と、斜向かいにある戦前に建てられた建物を取り壊して、年明けにリニューアルオープンとなった会社の社員食堂へ。
 噂には聞いていたが、極めて判り辛い内部構造。地下にある社員食堂にたどり着くのに時間を要した。
 チキンのカレー風味唐揚げとポテトの定食を食す。
 社員食堂の味自体は、周辺の会社のそれと比べて同程度だが、我が社の社員食堂は安さと盛りの多さで有名な割には味が激まずいので、これでも美味しく感じてしまう。価格がここら辺の相場より安めなので又使ってやろう。
 この会社の地下には、本当はプールが出来る筈であったのだが、諸般の事情により中止になってしまった。いいじゃん、それ位作ったって(謎)。テニスコートはあるんだし。

 結局、帰りは終電となった(号泣)。

H13.02.16
 二日前依頼された仕事の内、急ぎの部分については、馬鹿でかいエクセルシートとの格闘の末、夕刻までに大体出来上がった。

 今日は仕事は定時で終了、夜は最近の業務に対する打ち上げが行われ、更に作業グループのメンバーにより二次会が行われ、結局終電での帰宅と相成る。
 打ち上げの飲み会を否定するものでは無いが、早く帰れる時にわざわざ飲みに出かけて帰りを遅くしてどうするという考えも同時にあるのだが。

 「同志」も似た考えを持っているらしく、早く帰宅して、BSデジタル放送で放映中の短冊捕獲者が無事に録画できたかどうか確認したいと呟いていた。
 何でも、T芝のBSデジタルチューナーは、パナソニックのビデオデッキと相性が悪いわけでも無かろうが、少し電波状態が悪くなるとたちどころに固まってしまい、いつぞやの「地球少女アルジュナ」の録画を失敗したとか。フリーズするチューナーって一体…。

 その話のついでに、「地球少女アルジュナ」の自然農法の親父の回について、「野菜の悪くなった所を虫が食べている? そんな訳無いだろう」…という点で意見が一致。…というか、そんな説聞いた事無いので、どこにそんな説があるのか知りたいと見た時思った。

 某妄想の冬のスペシャル版第10章。前回離れ離れになったツグミさん、どうして離れたかと思ったら、今週は裏で大活躍。彼女を怒らせると怖いという事かな?
 某妄想第102話も投稿される。フォローのある部分を読んでにやり(謎)。

H13.02.17
 午前9時半頃に起床。
 起き抜けに「Sci−Fiハリー」と「哲也」を続けて視聴。午後にハリーの記事を記述後投稿する。

 投稿したのは既に夕方というべき時刻となったが、残業手当がそれなりに出たので買い物に出る。
 月刊アスキーとゲームラボを購入し、電車の中で読む。
 ゲームラボの特集記事として、まるごと美少女計画として、その中の一つにビデオライブラリのデジタル化というものがあり読む。MPEG2キャプチャーボードの連載も始まるようである。ビデオライブラリの圧縮は、現在私的に最重要課題であるので興味深く読む。
 「同志」に言わせると、現在最も高画質かつ低コストなのは、DVであると力説していたのであるが。

 ところで8日発売のリーフの「誰彼」のCG100%の記事がどうして15日発売の本号に載っているんだ?

 さて今日の買い物は、上記ビデオライブラリのデジタル化の為の必須アイテムであるDVD−RAMドライブである。 片面4.7GBの両面9.4GBという大容量…だけど、最近のHDDの低価格化では大容量に感じないのが悲しい。
 これでMPEG2キャプチャーボードを利用してキャプチャーして保存し、古い保存版ビデオライブラリを整理しようという心づもりなのであるが、さて上手く行くかどうか。
 ちなみにMPEG2で4MBpsの場合、4.7GBで2時間程度しか入らないのであるが。

 購入したのは、PanasonicのSCSI外付けモデル(LF−D200JD)。内蔵モデルの方が価格は安かったが、ノートパソコンにも繋ごうと思ったからわざわざ外付けをチョイスした。
 USBモデルの方が手軽だが、SCSIモデルにしたのは、SCSIであればUSBからでもI−LINKからでも変換コネクタがあるけど、逆は無いから。
 ついでに、IEEE1394→SCSIコンバータ(FireREX1)及びIEEE1394ボードを購入。
 USBは遅いからなぁ。SONYのVAIOシリーズであれば、I−LINK同士でデータをやりとり出来るのであるが、他のパソコンでもI−LINK同士で接続するケーブルは出ていないのかな。そうすればLANよりも高速になるのだが。

 メディアを購入しようとして、4.7GBのメディアは片面しか在庫が無い事に気付く。
 ケースから取り出して、普通のDVDーROMで読み込めるらしいのだが…。
 そんなこんなで大散財するのであった。

 ふと書籍売場を見ると、「Oh! X」の2001年春号が出ていることに気付く。
 前回出たのは1999年秋号であったので、実に一年振り以上。潰れたんじゃ無かったんだ…。
 早速購入。…だけど、何だか段々私には判らない記事ばかりになっていく…。

 最大手の書店の漫画売場にて、CLAMP作の「駄目漫画」1巻を購入。
 japan.anime.prettyでもその駄目っぷりが話題となっていた本作品。
 CLAMPから「規制」の二文字を外すとこうなるのかとむしろ関心。
 少年誌だからとストレートにえっち路線に走るのではなく、えっちな事をしている訳では無いのに、とってもえっちな描写が何とも妄想を膨らませてくれる作品ではある。

 ちなみに「限定版」なるものが出ているとNewsGroupでは流れていたが、それは売り切れであった。
 「通常版」にはポストカードがついていたのであるが、CLAMPの事であるから、通常版のポストカードは限定版にはついていないのであろう(笑)。

 家に帰宅後、モンブランのケーキを食べながら某妄想第103話を記述する。

H13.02.18
 昨日DVD−RAMを購入したので、ビデオテープデジタル化計画の実験を開始する。
 ビデオテープの山の中から取り出したのは「機動警察パトレイバー2」のビデオ。
 VHSビデオが元なので過剰画質かとは思ったが、MPEG2 4Mbpsの画質で動画キャプチャーを行う。
 どうやらキャプチャーソフトでは、最大ファイルサイズが設定されているらしく、そのデフォルト値は2GB。
 ちなみに上記レートでは、1時間しかキャプチャー出来ない為に、途中で録画が終了してしまった。
 舌打ちしてマニュアルを読み直し、4GBにサイズを設定しやり直し。
 今度はちゃんと録画出来た。

 昨日買い物に行った際に、S端子用ビデオケーブルを買ってあったので、ビデオキャプチャーボードの再生端子からテレビに繋いで動画を再生してみる。
 マニュアルによると、外部再生時にはコマ送り等の操作が出来ないとのこと。何だかなぁ。

 しかし、再生画質は15インチのテレビで再生した所為もあるが、キャプチャー元の画像に比べて何ら遜色のない画質であった。これで、メディアがCD−R並に安ければなぁ。

 これらのバックアップ作業を行いつつ、某妄想第103話を記述する。
 本編では記述していなかったが、この時この娘はどんなのを着ていたのかなと妄想してみたり(ぉぃ)。

 日曜洋画劇場の「シュリ」を視聴(というか現在放映中)。
 韓国映画では女性の裸はまだ×と言うのは本当なのね。
 韓国でも携帯でメールを送っているとか、インターネットカフェ(本当は別の名称)の様子とか、雑誌では読む現代韓国事情を実感。

 さて、DVD−RAMを自作機1号に取り付けてみる。
 やけにごついACアダプタが附属しており、さぞや五月蠅いだろうと覚悟していると、マニュアルによれば冷却ファンは通常は停止しており高温になると稼働するタイプだとか。おおっ偉いぞ。
 実はDVD−RAMはパナソニック製の他にアイ・オーデータ製の商品も販売していて、少し迷ったのであるが、アイ・オーデータ製のケースは、以前購入したCD−RWドライブと同じケースで、多分これはファンが常時稼働の五月蠅いものだろうと思って購入しなかったのであるがどうやら正解だったようである。
 ところが、いざとりつけて見て問題発生。
 メディアを挿入すると、パソコンが固まってしまうと言う珍現象発生。
 しかも、メディアを取り出すとパソコンが動き出すというおまけつき。
 なんだこりゃ。
 しかし、明日も仕事なので、原因究明は今後の課題として寝る。

本日の更新:
神風・愛の劇場神風・愛の劇場第103話を掲載。(2/18)
神風・愛の劇場神風・愛の劇場第102話のフォロー記事を掲載。(2/18)
サイファイ・ハリー第16話の記事へのリンクを更新。(2/12)
神風・愛の劇場神風・愛の劇場第102話を掲載。(2/18)

H13.02.19
 朝、「青い電車(古い言い回しだ)」が人身事故で止まっていたらしく、私の通勤路線にまで影響が出ていたが、出勤時間には間に合った。最もこういう場合は遅刻にならないので、幾ら遅れようと構わないのだけど(ぉぃ)。

 奈良方面の某氏の呟きに反応して、幾ら掛かるか考えてみよう。
 まず、DVビデオ(据え置き)が、某知人お勧めモデルが(SONY製DV及びS−VHSのダブルデッキ)12〜3万円、IEEE1394ボードの価格はおまけの取り込みソフト付きで1万円弱(アイオーデータ製)である。後は、編集ソフトにどれだけお金をかけるかという所では。ちなみにフリーのAVI編集ソフトって無かったっけ? 今月のゲームラボに載っていたような気がするのだが。
 DVは録画するのがアナログで、ずっと保存するならこれ以外は考えられないと、「同志」は強く主張しているが、地上波でGRTを搭載しているモデルは存在しないので、画質を求めるには外付けチューナーが要るかも。
 もっとも、某氏所有のX3はGRTは無かった筈なのでそれでも良いのか。

 仕事の締め切りは山のようにあり、しかもそれがずんずんと積み重なっていく状況。
 そろそろ風邪をひきたくなってきた(ぉぃ)。

H13.02.20
 昨晩帰宅後、DVD−RAMに書き込めなかった件について検証してみる。
 すると、DVD−RAMの後ろに繋がっていたスキャナを外すとあっさり書き込めるようになった。
 しかし、続いて問題発生。薄々知っていたのだが、2GBを越えるファイルのコピーが出来ない。
 4GB以上空きがあるのに空きがありませんとメッセージが出るのだ。
 ただ、エクスプローラーではコピー出来ないと書いてあったので、何か手はあるかなと思い、会社で一休みの時間の時に、検索エンジンで「2GB コピー」で検索をかけると、あっさり対処法が見つかった。DOS窓でコピーすれば良いんだそうであるが(ちなみにバイオのFAQのページでやはりMPEGファイルがコピー出来ないというQであった)、DVD−RAMで有効かな?

 ちなみに1GBのファイルをコピーすると、10分経過してもまだコピーが終わらない。
 後で見ると、転送速度は1MB/S。ううむ。10分以上かかる計算。

 昨日に引き続き、今日も終電での帰宅(泣)。
 それでも先月に比べれば残業実績は半分でしか無いのであるが。

 GRTに関して
 家でGRT付のビデオはビクターのX7ですが、結論から書くと全てのゴーストを除去する事は出来ません。
 無いよりはあった方が良い程度。
 ただ、首都圏だとゴーストは場所によっては酷いです。…というか家の辺りが酷いのですが。

 ふと、某妄想関連でこっそり公開予定でまだ公開していなかった、長野方面某氏よりのメールがあった事を思い出し、ここを読んでいる人だけに公開(笑)。

 そろそろ新作が読みたくなってきた。…と呟いてみる(爆)。