1998年の3月の例会は、東京アクアラインを走るバスの乗車会としました。
集合時刻の10時30分を少し過ぎたころに全員集まりました。総勢なんと10名。さっそく乗り場に移動しましたが、何ともすごい長蛇の列。とにかく並ばない事にはいつまでたっても乗れないので、並びます。
地下街まで達するほどの長い列で、2〜3台は見送る事になります。乗る予定だった11時15分にはどうやっても乗れず、11時45分の便に乗るのも微妙な状態になってしまいます。
11時45分の便が入線。臨港バスのガーラです。新車が回ってきたので、まあいい事にしておきましょう。しかし、私たちの番になった時、すでに補助席が7つしか空いていない状態で、やむをえず3人は次の便に回る事になります。
かくして、満席で発車となります。途中、まだフェリーの案内板が残っているのには苦笑(気づいた人はいましたか?)。左には羽田空港が間近に見え、YS−11が離陸するのも見られました。浮島バスターミナルでは乗る人が3人いて、ステップのところに立席となってしまいました(いいのかなぁ?)。この状態でアクアラインに入りました。
神奈川側は9km以上トンネルが続き、面白いものではありません。トンネルの出口が近くなってきたところで、路肩に渋滞の列が…。海ほたるに入ろうと待っている車でいっぱいです。当の海ほたるは満車のため閉鎖措置がとられていましたが、もちろん路線バスは例外。黄色点滅灯がダッシュボードの部分についていて、これがあるのが路線バスの証明、という感じなのでしょうか、係員がコーンをよけて、そこから海ほたるに入ります。
海ほたるではかなりの下車があり、全員一般席に落ち着く事が出来ました。ふと見ると、駐車場には貸切バスがかなり多く、海ほたる目当てにあちこちから来ている様子が伺えます。
ここからの区間は海の上を走ります。本線に合流する部分では、路肩に停車している車が目立ちました(もちろん、違反です)。橋の上はかなり横風が強く、バスの車体が横に流されるので、運転は大変そうです。見晴らしはかなりいいです。
袖ヶ浦で自動車専用道路を降り、ここからは一般道となります。いったん袖ヶ浦バスターミナルに寄り道。ここには駐車場があって、1日550円(市民は1日500円)と格安。ここに止めておいて、バスで行った方がどう考えても安く上がりますね。千葉側の方が盛り上がりが大きい事を伺わせる一幕でした。
あとは国道16号線を通って、木更津へ向かうだけ。特にどうという事のない、単調な行程で、木更津駅に到着したのでした。
ちなみに、残された3人は、12時25分の小湊鉄道便に乗ったのでした。
全員集合した後、近くのデパートの中のレストランで昼食をとり、駅に戻って解散となったのでした。
ということで、参加者の皆さん、お疲れさまでした。
2000年1月臨時総会報告へ 1999年3月例会報告へ 1999年5月年次総会報告へ 1999年3月例会報告へ 1998年11月例会報告へ 1998年9月例会報告へ 1998年5月年次総会報告へ 1998年3月例会報告へ 1997年11月例会報告へ 1997年9月例会報告へ 1997年7月例会報告へ