記事一覧

UN BANC, UN ARBRE, UNE RUE ( SEVERINE ) 1971

10c36d92.jpgKarina の優勝を阻んだ1970年のユーロビジョンコンテストグランプリは、"Un banc, un arbre, une rue"を歌った Severine。疾走する歌メロは大空に飛び出すハンググライダーのように爽快、70年代の幕開けに相応しい曲として選ばれたのだろう。Severineはモナコ代表として出場しているが、フランスの歌手。彼女はフランシスレイが音楽を担当したフランス映画で日本でも大ヒットした「雨の訪問者」や「さらば夏の日」などの主題歌(公式サントラ盤)も歌っている。アラン・ドロンやらカトリーヌ・ドヌーヴなど人気俳優目白押し、フランス映画が大人気の時代だ。Severineが歌う「さらば夏の日」サントラシングルも日本全国の中古レコード店にゴロゴロと転がってたりするのだが、実はそのB面が凄い。なんとオルガンプログレロックバンド「レアバード」の大ヒット曲「シンパシー」をフランス語で歌っていたりするのだ。詩は恋愛を歌った別モノのようだが、曲は紛れも無く「シンパシー」。「鳳凰」ジャケットのファースト再発CDを買った元プログレ少年達よ、さあ近所の中古レコード屋のサントラEPコーナーに走れ走れ!(笑) 透き通った高音がきれいなロリ声フランス語で歌っているのでそういう趣味の人もマークした方が良いのかも知れない。(爆笑) Severine は Celeine 名で67年にレコードデビュー。71年頃まではフランスを中心に活動しており、前出の映画主題歌や「恋は水色」のカヴァーなどモンドラウンジ系のみなさんが喜びそうな録音がいくつか残されている。ユーロビジョンで優勝して以降はフランス本国よりもドイツでの活動が多かったようで、たくさんのドイツ語レコードがリリースされている。56歳になった現在でも歌っていて北欧のレーヴェルからオリジナルCDも発売されている。声はすっかりとおば※ちゃんだが、"Nur wenn Menschen sich versteh'n" で聴かれるハスキーな低音は、美空ひばりの「川の流れのように」のようでそれなりの魅力が溢れている。2002年に Yvon Chategner から発売されたかつての代表曲を再演したライブ2枚組CDの中で"Un banc, un arbre, une rue" をハスキーな声で歌う Severine と聴衆との大合唱を聴くと、彼女が今でも多くの人々から愛されてる様子が伺えて暖かい気持ちになってくる。

コメント一覧