●【光和堂通信】】第34号2004年春季号(Vol.9,No.3)2004/05/01
[予防と早期治療のために]
桜・山吹・さくら草・藤に牡丹と、色鮮やかな花と木々の青葉が、次から次へ
と目を楽しませてくれます。外を歩き回るのに本当によい季節です。
近頃自転車に乗ることが多くなりました。北浦和から中山道を北上して氷川参
道に入り、氷川神社、大宮公園を一周するコースは平坦で気楽に走れるコースで
す。また、さらに大宮公園から見沼用水路に沿って下るコースは約20キロで、
かなり運動になります。この季節は体に受ける風がなんとも気持ちいいです。
◆ 皮膚の病気 その2
皮膚は体の表面にあり、その症状は当然目に見えるので、治療は簡単そうに思
えるかもしれませんが、実は奥が深いのです。皮膚病は皮膚だけの問題ではなく、
内臓や免疫系、内分泌(ホルモン)系、自律神経系などの不調が、その結果として
現れている場合が多いのです。ですから結果である皮膚の症状の原因をしっかり
捉えて、それを改善していくことが大切です。
前号では、湿疹・皮膚炎の中で、アトピー性皮膚炎のみ紹介しました。今号では、
湿疹・皮膚炎の中から接触性皮膚炎、脂漏性湿疹(しろうせい)、ビダール苔癬(た
いせん)、貨幣状湿疹(かへいじょう)を取り上げます。そして蕁麻疹(じんましん)、
さらに水疱症・膿疱症から、掌蹠膿疱症(しょうせき)、炎症性角化症からは尋常
性乾癬(かんせん)を紹介します。
◆ 接触性皮膚炎
接触性皮膚炎は、いわゆるかぶれから始まります。洗剤や薬品、金属、衣類な
どとにかく体に触れるものはアレルギーを起す可能性があります。しかも、これ
らの刺激となるものが繰り返し皮膚に触れることによって発症します。
この反応は即時型の免疫抗体反応とは異なり、遅れて登場する免疫細胞である
Tリンパ球が主役を演じます。いわゆるW型アレルギーと呼ばれ、Tリンパ球な
どの免疫細胞が刺激を受け活動し、さらに貪食細胞(どんしょく)という掃除役が
出現し、皮膚患部に炎症を起させ、痒みや赤みを発生させるのです。アトピー性
皮膚炎は即時型のT型の他にこの遅延型のW型も含まれます。
アレルギーの原因となる金属や化学物質などを、まず特定して接することがな
いように遠ざけましょう。ネックレスなど金属の場合は汗によって悪化します。
◆ 脂漏性湿疹
脂漏性湿疹は乳幼児に多く、皮脂の分泌が盛んな時に起ります。皮膚は乾燥や
ひび割れから自らを守るために、天然のオイルを分泌しています。この油分が多
く皮膚表面に堆積し、食べ残しや汗などの汚れと一緒になり、それが反応して痒
みと炎症を起すのです。この場合は刺激の少ない石鹸で、皮脂をよく洗い流して
あげましょう。
成人の場合は、髪のはえ際や鼻の周り、わきの下や足の付根など皮脂の分泌が
盛んな部位に発生します。赤くやや痒みがあり、ふけがでます。脂肪代謝がうま
く行かずに発症しますが、癜風菌(でんぷうきん)(かび菌の一種)などの真菌や
細菌が皮膚に住みつき、なかなか治らず長引く場合があります。漢方では防風通
聖散(ぼうふうつうしょうさん)がよく、脂肪代謝を調整し、皮膚の炎症や痒みを
改善します。
◆ ビダール苔癬
なにか恐ろしい病気をイメージする名前ですが、決してそんなことはありませ
ん。項部にできる湿疹が慢性化し、皮膚がやや盛り上がりカサブタのように硬く
なります。中年期の女性に好発し、ネックレスなどの金属類や、シャンプーやリ
ンス、毛染剤などの化学薬品によるかぶれが原因とされています。接触性皮膚炎
と異なる点は、皮膚炎が慢性化し、苔癬化することですが、この背景には首すじ
や肩の慢性的なコリによる血行障害があるようです。老廃物に満ち汚れた血液が
項部に溜まり、新鮮な血液がめぐってこないので、皮膚が苔癬化するのです。
三陵鍼という特殊な鍼で、患部付近を刺鍼して老廃物の溜まった旧血を取り除
き、血行を促し新鮮な血液がめぐってくるようにします。すると、首肩のコリも
解消され苔癬も徐々に退散していきます。
◆ 貨幣状湿疹
中高年の足の脛付近にでき易く、ちょうど貨幣のような形とサイズです。実は
私の足にも現在発生中で、中高年に仲間入りしたようです。お風呂に入ると激し
く痒くなります。つい掻いてしまうのですが、我慢しないと患部に引っ掻き傷が
でき、そこに細菌が入り込むとさらに悪化し、慢性化します。
皮膚の乾燥や皮脂の欠乏が原因で冬季に発症する場合が多いので、皮膚の保湿
を促し、細菌が入り込まないように、患部を軟膏で保護することが大切です。か
さかさ乾燥して痒い時は、紫蘇の葉エキス入りのクリームがよく効きます。慢性
化して引っ掻き傷ができている場合は、中黄膏(ベルクミン)をお試しください。
細菌感染している場合もよいです。
◆ 蕁麻疹
表皮の下にある真皮には、血管や神経、リンパ管や免疫細胞が存在します。血
管は皮膚の成長や再生のために血液を運び、神経は外部から刺激を感知し身体を
守ります。リンパ管は、リンパ液や免疫細胞を運び、皮膚からの細菌感染を防御
します。このように真皮は皮膚を養い、外敵の侵入を防ぐという重要な役割を担
っています。
ところが、外部からの刺激が強すぎ、過剰に反応し、さらに体内の毒素が多く
なると、この真皮にある免疫細胞である肥満細胞が反応し、ヒスタミンを多量に
放出します。このヒスタミンが痒みを誘起し、血管の透過性を高めて真皮にリン
パ液の貯留をつくり、皮膚が赤く腫れ膨隆してきます。これが蕁麻疹です。
|