平成14年5月中旬の呟き


[UP]

H14.05.11

 午前7時起床。午前中、NetNews記事書き。
 投稿後、アキハバラ巡礼するも目的物は全て404だった(泣)。
 若松通商に行ったら、WinCEマシンのペルソナのジャンクが\9,800だったのに心惹かれたが、使い道無いのでパス。
 帰宅後、RD-X1のHDDの整理(最近このパターンが多いな)。

 明日の件で鎌倉某氏に電話。
 以前渡したRD-X1で作成したDVD−Rを再生して見たところ、SP録画でもモスキートノイズが見えるとか。流石、細かい所まで良く観てる。

■「NHKへようこそ!」(滝本竜彦 角川書店)(小説)

 ネット上の各所で以前から話題になっていた小説らしい。
 引きこもりの佐藤君が主人公。隣人で高校の文芸部の後輩で今は夜アニの山崎、文芸部で1回やっちゃった関係の先輩、そして佐藤君の家に宗教の勧誘に来て、何故か佐藤君を引きこもりから脱出させるという岬ちゃんが主な登場人物。
 引きこもりの佐藤君をロリコンの道に誘う山崎君、不倫に誘うどこか変な先輩、そして佐藤君を救おうとしつつ、自分が嫌われ者だと信じ込んでいて、もっと駄目な佐藤君に声をかけた岬ちゃん。
 そんな駄目な彼らが佐藤君と関わりつつも、それぞれ真っ当な道へと戻って行くのに対して、やっぱり佐藤君は引きこもり。
 彼の選択次第では現状を変える機会は何度もあったにも関わらず。
 引きこもりは状況がそうさせるのでは無く、引きこもるべくして引きこもったということで。
 何か読んだ後でちょっと鬱。ネット上で話題になったのも何となく判るような気がしないでも。

■満月をさがして 第6話『スタジオの長い日』(アニメ)

 作画が一部良くない気がする。それと、タイトルも内容とあっていない気も(笑)。
 細かい感想は、NetNewsに投稿した記事を参照(CCSF/女王様

LA-95(AV機器)

 何度か呟いている、DVD-RAM再生対応ポータブル液晶DVDプレーヤー。
 この機種はMP3再生も対応しているので、MP3の入ったCD-Rを入れてみる。
 複数のフォルダの中に入れてあるのだが、どうやら拡張子.MP3のファイルを全て捜しだし、通し番号をつけて順番に再生しているみたい。タイトルも何も出ないっぽいので、何が演奏されているのかさっぱり。表示は曲の順番しか出ないようであるし、おまけ機能かな。

 今日も満月記事を書くために、LA-95を使用。
 この機種、早送りと早戻しは早いのだが、時間指定でジャンプする方法が判らず不便に感じていたのだが、リモコンの「画面表示」ボタンを押して出てくるGUIバーから経過時間を出し、リモコンにだけついている数字キーで時間を指定するとジャンプ出来るようだ。ビットレートも表示方法が判ったし、当初考えていた以上に高機能な感じ。まぁ高いだけはあるな。
 これで液晶が♯製のように画素数が100万画素級の奴だったら最高なんだけど。現状、液晶の質が良くない。
 再生機能自体はテレビに出力すると綺麗なのだけど。


H14.05.12

 午前7時起床。
 午前中、池袋で行われるコミッレヴォリューション31に一般参加のため出立。
 途中でPHS等を忘れて戻ったり、文庫本を読み耽っていて1駅乗り過ごしたりしながらも、お昼前に会場着。入場行列が出来ているが、これは今一番混雑するゲーム系のある部屋に行くための行列で他のアニメ系などの部屋へは既に入場フリーとなっているのはいつものこと。
 近年は会場に到着した頃にはカタログが売り切れとなっていることが多いので覚悟していたが、幸いにもまだ残っていた(1300頃に完売のアナウンスが)。

 知人のサークルに挨拶に行ったり、予め何時も行くサークルに行った後は、とくにここはと言うのが無かったので、中規模だからこそ可能な、スペース総当たりを敢行。ゲーム系は行かなかったけど。その結果、早くも出ていた「満月」本を2冊程保護。その他色々と購入。
 買うべき物は買ったところで、鎌倉某氏に電話して落ち合う。
 借りていた物を返し、暫し雑談の後別れ会場を後に。

 その前に、東急ハンズに行き中綴じ用ホチキスを新たに購入。No.3の6mm針に対応したタイプで、これだと20枚綴じる能力がある。
 本当は10mmに対応するタイプも欲しかったんだけど。
 ビッグピーカンでLANケーブルを購入して、帰宅の途に。
 ケーキを購入しようと思ったら、凄い混雑。母の日だからか。母の日のプレゼントは既に購入済。
 夕方に帰着。

■児ポ法関連

 鎌倉某氏のページで読んだのがニュースより早かった。
  「児童ポルノ」禁止議定書に署名 国内法整備迫られる。

 この件に関連して、2chでは当然速報板でスレッドが立っているが、この中で興味深い記述が。
 この禁止議定書の原文を読むと、禁止されているのは「子供が従事して作られたポルノ」については、あらゆる表現において規制されるが、アニメ、漫画のように実在の子供が従事している筈のない(登場キャラが架空のもの)ものについては、禁止の対象にはならないと解釈できる(解釈すべき)だと言うのだが…。
 これが事実であるとするのであれば、この事実を世の中に明らかにしていくべきではないだろうか。
 …という話を鎌倉某氏にしたら、「じゃあジャニーズ系同人誌は全滅だね」との由。た、確かに(笑)。

(以下2chの議論

(引用部分がここにありましたが、長いので削除しました)

(追記)なお、この件に関しては解説ページもあるようです(トップページはここ)。
 んで、ここに掲載された話だと、件のa childの文言も解釈が2通り可能らしい。
(追記)/.日本でも原文の解釈を巡って議論となっているようですね。
■日本総領事館駆け込み亡命事件関連(政治)

 ニュース自体は知っていたが、映像は今日初めて見た(笑)。
 特にこの件について何か主張しようとは思わないが、この件で散々出て来る副領事という役職。
 役職名だけ見ると何だか偉そうだけど、実際には「下から数えた方が早い」ポスト(やはり副領事だった知人談)。
 何で偉そうな役職名なのかと言えば、それは外交上その方が都合が良いからなのだそうだ。
 情報によれば、件の副領事は他省庁からの出向者。伝えられる年齢から考えると係長級でキャリアで無いかも。
 そんな人物が亡命者の受け入れだの、中国公安を入れるだのの判断が出来るとは考えられないのだが。
 つまりは、中国側の主張がその通りであるとするのであれば、領事が判断したのか、予めそのように指示されていたのであろうし、当時不在であった筈の領事がそんなことを言っていないのだとすれば、中国側の主張は虚言であるということ。

(追記)今日の朝日新聞を見たら、領事館の構成は総領事、領事4人、副領事4人、その他とのこと。肩書き付が多いな(笑)。

■「夢の樹が接げたなら」(森岡浩之 ハヤカワ文庫JA)(小説)

 ハードカバーで先に出ていたらしいのですが未見。森岡氏の初期作品集。
 星界シリーズの原典と帯にあるが、作者の言語への拘りや人造人間や超感覚の類、全く異質の生物と出会った時のお話など、星界シリーズの世界を彩るパーツが初期段階から出ていた訳か。
 読んでいて一番印象に残ったのは、事業で成功した大金持ちが自分のSな趣味を満足させるために作り上げた人造人間の少女の話「スパイス」。少女を合法的に「食べてしまう」ために大金をかけ、人間のDNAを全く使わずに人間そのものを作り上げた男に指名されて単独インタビューに向かう美人女性レポーターが見たものは…。あんまりにも酷いオチだ。
 個人的には「星界」シリーズよりはこの短編集の方が好きだ。

NEC、VALUESTARシリーズをモデルチェンジ SmartVision HG/V搭載モデルもラインナップ


 従来TV録画可能パソコンと言うと、SONYのVAIO Rシリーズの独壇場であったと思料するが、NECも結構頑張ってる。
 今回発表になったVALUESTAR Tシリーズは、DVD-R/RAM/RWのコンボドライブを搭載した上に、GRTにTBCを搭載したビデオキャプチャーカードを差しているのだそうだ。
 コンボドライブ、単体で発売してくれ〜。RWの書き込みはどうでも良いけれど、CD-Rを焼けるのと、Rの書き込みが2倍速になるのは凄く良い。
 キャプチャーカードのSmartVision HGも凄い。
 ハンドウェアエンコードだけでは無く、ハードウェアデコードまで1枚のカードでこなし、更にGRTにTBC。
 NECの本気を感じさせる一品かと。欲しいな〜。

H14.05.13

 表稼業は終電車まで。正面に座っている同僚が休み。最近、土日出勤& 2800まで仕事だったから、体調を崩したのかな。
 部下の新人君は今日からJCL研修。

 本日発売のAERAの週末プチ引きこもりに関する記事。
 最近話題の引きこもりとは異なり、平日会社では普通に仕事をしていて、同僚とも上手く付き合っているのに、休日になると家に閉じこもるのだとか。周囲に同調しようとする傾向があるにも関わらず、肥大した自意識を併せ持つ分裂病系のシゾフレ人間の人がそうなるのだとか。
 やばいか? >じぶん(笑)。
 後でプチ引きこもりという言葉で検索してみたら、何だか沢山出て来た。案外メジャーな言葉なのか?

 帰りの電車の中でNetNewsフォロー記事書き…の途中で僕がバッテリー切れ。
 大容量バッテリーなのに、1時間ちょっとしか保たないよ。残量表示見ると、60%切った辺りで一気に5%まで落ちる。


H14.05.14

 昼食は隣のグループの偉い人ご推薦の店に行き、鯛刺身定食。
 超絶に混んでいる店内は意外に回転が速く、入り口で注文した定食は、席についた時にはもう置かれてる。
 刺身は鯛だけで無く鮪とかもあり、更に魚のフライに茄子の揚げ浸しなんかもついて来て満腹。
 まだまだ近くに知らない店があるな。又来よう。

 (終電−1)で帰宅した後、自宅にてNetNewsのフォロー記事書きをした後に就寝。

 芳賀さんが投稿された、
 Subject: Article making(Re: Hikarian 5/12 (Re: pitaten #6 (5/12) with hikarian))
 Message-ID: <3ce115b0.2615%ma31389n@ma3.seikyou.ne.jp>
 から始まるスレッドが気になる。みんなそれぞれ苦労して記事を起こしているなぁ。

 某O氏の雑記帳の追記より。
 DVD-RAMの9.4GBには裸メディアもありますよ。長瀬の通販で1枚単価が\1,380。安〜。
 でも9,2M固定でしか録画しない知人は、殻有のみ使用らしい。埃が怖いらしい。
 ちなみにRAMメディアは裸4.7GBオンリーでブラケースは全部捨ててます。今まで毎月1箱ずつビデオテープが増えていたのに比べると、驚くべきスペースの節約になってるのを実感。もうテープには戻れない。
 けど、この前1枚不良品だった。国内産なのに。
 マニアはGコードは使ってはいけないらしい。
 昔、あにめ番組表! with Gコード(東京版)ってページがあって、そこでは放映時間変更に対応したGコードが毎日アップデートされていて、凄く便利だった記憶が。誰かまたやってくれないかな。

H14.05.15

 上司(その2)が休みなので一日マターリと仕事。
 残業する積もりでいたら、残業しないと上司(その1)が宣言したので、1900頃に職場を出る。
 帰宅後、RD-X1の内容のコピー作業をしつつ呟く。

 ブラケース捨てるなら下さい。夏に要るので(笑)

 全部DVDの奴で、しかもメーカーばらばらで良ければ。それで、何枚程必要ですか(笑)?

■フルメタルパニック!

 かなめと大佐殿及びメリッサの裸祭り(笑)。ほぼ全編に渡って拝めるとは。流石に胸の先はWOWOWでも描けなかったと思われるが、お尻のラインは(ぉぃ)。
 それはメリッサと宗介、クルツの出会いの話。意外とつき合いの浅い仲間だったようで。意外。


H14.05.16

 仕様書を書いて投げていたシステムのメインテナンスプログラムが出来上がったとのことで、夕方より検証。
 思ったよりは出来が良いが、やっぱりあちこち計算式がおかしい所が発見。
 ただ、最後まで通して流すことが出来たのには驚き(ぉぃ)。普通ならどこかで止まるのに。

 某氏のちょっと試行錯誤した限りではAirH”では接続出来んかった。駄目×2。

 と言うのを見て触発されたので、ちょっと検索。
 拾ったカシオのA-55VのOSはWinCE2.0でCPUはSH-3、某氏のAirH゛端末は確かMC-P300だった筈。

 ここによれば、

> SiiのAirH"MC-P300はCE2.11以上に対応の製品ですが、CE2.0のHPW-30PAでも使えました。
> カードは特にドライバーもなしで認識し、32Kパケット通信は全く問題ないです。

 ここでも

> ・・・ネット環境について・・・
> 【使用PC】 ハンドヘルドPC HITACHI PERSONA HPW-50PA
> 【OS】 Microsoft(R) Windows(R) CE2.0 日本語版
> 【ブラウザ】 Pocket Internet Explorer
> 【デジカメ】 C@Mail-F38
> 【通信手段】 AirH" Card MC-P300 (Seiko Instruments Inc.) ---32Kパケット通信

 ペルソナシリーズも(日立製なので当たり前ながら)石はSH-3なので、カシオペアも条件は同じ筈だから動作可能かと思う。
 でも多分、その程度のことは調査済でもっと別の要因で接続出来ないのであろうかと想像。

 LANカードの方は、CE3.0だと最初からドライバが入っているけど、CE2.0だとLANカードのドライバ以外に、付属しているはずのWinCEのCD-ROMから、ネットワーク接続のためのファイルをコピーする必要があるのか。ネットワークのアイコンがあれば不要みたいだけど。(参考PDF 182K)

 我が家のJornada720と比べて、色々と障害が多そうな機械ですが、重量300g台のキーボード付端末と言うのは心惹かれる。
 是非とも活用してやって下さい。

 午後、某妄想が早くも投稿される。
 身体に貼ってあった呪符、ノインはどうやって佳奈子ちゃんに貼り付けたのかと考えると夜も眠れない(嘘)。

 終電にて撤退。帰りの電車の中で呟く。
 例によって1時間もしない内に警告が出るので放置していたら、バッテリ残量が0になっても何時までも使える。
 警告が何度も出るのがうざいが、どうもバッテリー自体には問題は無いのではと思料。

液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー「DVD-LV65」発売

 な、なんと! DVD-RAM再生に対応しただけで無く、MPEG-4の再生に対応する液晶搭載ポータブルDVDプレーヤー。
 しかもバッテリー搭載、外部入力/出力及びTVチューナー搭載と、LA-95の特徴をそっくり受け継いで、しかも660gと軽い。
 液晶が5インチしか無いのは×(LA-95)だが、8万円と若干安めの価格に角度を自由に変えられる液晶と、色々と物欲をそそられる。某O氏や某M氏辺りにお勧め(ぉぃ)。

H14.05.17

 今日発売の週刊コミックバンチをキオスクで手にしたところ、妙に厚い。
 今週号より金曜日発売になったのを機に厚くしたのかと思ったら、北斗の拳のケンシロウフィギュアが付いていた為だった。
 取り出して見てみる。海洋堂が作成したその一品は、小さいながらも細かいところまで良く作り込んであると感心。
 普段より60円高い特別定価だけど、これが付いているなら納得。

 結局私の前の同僚は一週間連続でお休みだった。心配。

 組合の関係で新入組合員の紹介文を書けと言われていた。
 似顔絵を書く欄があるのだが、絵心はさっぱりなので、PowerShotで撮影、僕にインストールしてある画像処理ソフトで処理した後に出力、後は適当に文章をでっち上げて完成させる。適当に撮影した割には上手く撮れた。

 部下と一緒に、昨日納品されたプログラムの検証の続き。仕様通り作られていない部分や仕様通り作ってあるが提出した仕様が間違っている部分(笑)を次々と発見。
 それでも仕様策定もプログラム開発期間も短期間だった割には、良く出来ている方だと感心。
 言語は聞いた話ではVisual COBOLなのだそうだ。画面レイアウトは以前のを踏襲したのでオフコンの頃の黒画面に緑文字のままなれど、マウスオペレーションに対応。入社して最初に触ったオフコンは動作も出力もとんでもなく遅く、その後WinNT上でエミュレートでプログラムを動作させていた時も実行速度自体は大して変化無かったのに対して、Win2K環境下で動作する現バージョンはまさに瞬時に動作する。
 プリンターも以前は漢字プリンターで連続帳票に出力又は余り高速とは言えないレーザープリンターだったのに対して、今日日のレーザーは無茶苦茶早い。以前感じていたストレスを感じなくなった。
 にも関わらず、全く進化していないのはデータの保存媒体が未だにFDであること(笑)。いや、昔は8インチだったので3.5インチに進化したとも言えるのですが。

 このプログラム自体、来月にはリリースする予定なので(ぉぃ)、とっとと検証を済ませるべく深夜残業。
 上司(その2)、部下と三人掛かりで検証を一夜で完了。連絡票を書くだけの段階まで進める。

 2700頃に職場を出る。


H14.05.18

 午前9時頃起床。昨日が昨日なので当然のことながら、眠い。

 A-55V+MC-P300で接続出来たという例も多数有ります。
 ああ、やっぱりそうでしたか。
 しかしメーカーが動作確認しているのに接続出来ないと言うのは何でしょう?

 …と書きつつ、実は最近、僕2号ことJornada720をあまり持ち歩いていない。
 起動の早さと軽さは、荷物を減らしたい出張時を初めとする外出時のツールとして有用であったのは事実。
 しかし、Webブラウズが(通信環境とは関係無く)実用的とは言えないなど、速度面の不満。
 エクセルやワードが今一使えないこと等、これ一台で全てが足りるという構成となってはいない事。
 そしてポケットに入れてセカンドマシンとして持ち歩くには重すぎる重量(500g強)。
 以上の理由から、1年間近くかけてそれなりに活用はしていたものの、常用するまでとはなっていない。
 結局、持っていける限りはどこまでも僕を持ち歩いている結果に。
 次世代モバイル用主力機器は、やはり普通のノートPCから選定することになるのだろう。

 午前中、掃除。DVD-RAMのプラケースが30枚程積み上がる(笑)。

 正午よりDVD-RAMにコピーした「満月」NetNews記事書き。若干時間が掛かりつつも、夕刻に投稿する。

■満月をさがして

 ED変わりました。詳しい感想はこちら参照(CCSF女王様

H14.05.19

 午前9時起床。
 ふと思い立ち、HTTP鯖を設定してみたり、リナ様と戯れてみたりで一日が過ぎた。
 ある目的があるためであるが、上手く行くかな?

 ATOK Xを取り敢えず導入。やはりこれが無いと。
 リコーフォント(別名MS明朝&ゴシック)も入れてみたり。やっぱりこちらのフォントの方が落ち着く。
 で、肝心な目的の方は結局完了しないままだったり。

 キャノンのプリンタカタログを見ていたら、PrintCastなる印刷機能を拡張してくれるソフトのLE版が付属しているとのこと。
 製本印刷にも対応しているとのことなので、LE版で無いのを捜し、ここよりダウンロード。
 パッケージソフトかと思ったら、シェアウェアで\2,000だそうで。機能の割には安い。
 仕様上中綴じ製本両面印刷にも対応しているので、試してみて上手く行ったら購入予定。
 これがあれば、悔しがらずとも済みそう(笑)。

 RD-X2の実機が出回り始めたらしい。( 価格.com掲示板

 購入者の感想を読む限り、仕様に書かれている以外の面としては、
 ・DVD-RWのVRモードに対応したこと
 ・削除のスピードが高速化したこと(約1分→約10秒)
 は確実の模様。最安値は現在のところ、11万円台であるが、じきに10万円以下に下がると期待。

 当時はDVD-ROM,CD-RWが使えるポータブルはこれしか無かったのでこれを買った(中略)ACアダプタ無しで使えるのが欲しいところ。

 こんなん出ました。バッテリーでの駆動が可能らしい。
 更に検索、こんなページもあるようで。モバイルで映画見たい人って多いのね。
 ここで、ノバックのポータブルDVD-ROMドライブについて書かれていたので見てみると、DVD/CD StationだとPCカードから電源供給なので、AC電源は不要みたいです。
 ちなみに古めの怪しいアイテムでは、東芝のMED300AS。液晶付ポータブルプレーヤーなのだけど、オプションでバッテリーとPC接続キットが。後継機が出ていないところを見ると、売れ行きはさっぱりだったらしいが、PanasonicからDVD-RAMの読み込みに対応してPCに接続可能なポータブル液晶機が出たら、速攻で買ってしまいそうな気も。

 それはそうと、KXL-CB10ANの方でもDVD-RAMの読み込みは可能なのか。
 今度からオフ会で某O氏に会うときはHDDにデータを入れずとも、DVD-RAMを持っていけば良いのかも。

H14.05.20

 朝、電車の中で月刊アスキーを読む。通刊300号記念号だとかで読者・関係者が選ぶマイベストマシンとか。
 私的マイベストマシンは、一番最初に買ったFM-7ということで。
 ThinkPad学なる連載が始まったらしい。TPの開発者に聞くみたいな連載になるようで。

 表稼業。システムメインテナンス関係の書類書き。
 昼食は外に出て、天麩羅定食。
 夕食を食べようと社員食堂に入ろうとしたら、メニューが殆ど売り切れだったのでカップ麺。

 水野夢絵さん、内定おめでとうございます
 月並みながら就職したら長い休みは取れませんので、今にしか出来ないことを存分に。

 東芝、無線ルーター搭載HDDビデオレコーダ
 80GBのHDDを搭載したHDDビデオレコーダー。しかもパソコンとLANで繋がる上にiEPG対応だとか。
 難点は、生成したMPGファイルを専用のソフトでしかPC側からは視聴出来ない上、単体では細かい録画予約は不可能、更には最高画質が6Mbpsに抑えられている辺り、微妙にツボを外しているような気も。
 例えば、カノープスのMTV-1000辺りのようにDVD-RAMとの連携を考えて、PCに搭載されたDVD-RAM/Rに書き出すことが出来れば、店頭予想価格13万円でも売れると思うのだけど。

 DVD-RAMもDVD-RWも両方書けますっていうドライブが無くてなんでだろな〜と不思議だったのです。

 DVD-RAMとRWのコンボドライブ、既に発表になってます
 12日の呟きでも書いた、NECの新VALUESTARシリーズには、このコンボドライブを(多分日立の方)搭載したモデルがあります。このTシリーズ、無茶苦茶気合い入っている印象。バイオRXよりはこちらの方が良いかも。