■ [B17裏] 外周 14:43
						毒樹が生えている森の外周に、地下16階の穴から通じている道がある。
						出てくるモンスターは第五階層のもの。
						裏マップなので、FOEがわざとらしく配置されている。
						FOEは青熊と骨竜とワニ。アルケミストの透視でも探知できないものがあるようだ。
						階段左手の道の奥の宝箱にソーマプライム。
						階段をまっすぐいってぐるっと回った広間になにやら強そうなボス。
						警告が出たので、回れ右して帰ってきた。
					
					
						深い層のモンスターが落としたアイテムから、結構強い装備ができた。
						これを着て地下20階のFOEに挑戦するか。
					
					
						■ [B20F] ついに…… 14:43
						地下18階から20階にかけては、姫君と貴婦人がいっぱいいるので、どうせならとダークハンターを連れて行くことにした。レアアイテム狩りだと思えば、FOEがすぐに復活していても悔しくはないからね。
						とりあえず地下20階のFOEを残り3体まで減らす作戦。
						メンバーは斧専門ソードマン、鞭専門ダークハンター、メディック、バード、アルケミスト。
					
					
						やさぐれていたおかげで、案の定地下18階も地下19階も姫君と貴婦人が復活していた。
						レアアイテムをゲットすべく、ダークハンターが縛りにかかる。でも三箇所縛り上げるのって難しいね。加減しないとすぐ死んじゃうし。えすえむの道は厳しい。
						ダークハンターは前衛に置いたが、他の連中に比べてレベルが低くて装備が柔いので、結構死んだ。でもまあ、頭封じが効いたら、あとは休んでてもいいぐらいの役目だし。
					
					
						調子にのって、フォレストデモンとフォレストオーガを倒したら、ボスが徘徊しだした。困ったな、これ、徘徊してるときに倒すと復活するんだっけ? 
						と悩みながら、FOEはあと1体というところで薬も切れてきたので、いったん街に戻って、出直し。
					
					
						そのままの構成メンバーで磁界磁軸から戻ってきて地下18階に入ったところで、対ボス戦ではダークハンターよりパラディンを入れるつもりだったことを思い出す。
						でも戻るのが面倒だったので、そのまま続行。全滅したらそのときよ。
					
					
						で、地下20階に降りたら、FOEが3体いる。
						あーあ、最初に倒した姫君でも復活しちゃったのかと見に行ったら……真っ黒だった。ボス?
						んじゃ、真中にいるあれは何ですか? と、見に行ったらやっぱり真っ黒だった。
						とすると、あの左上で動かないアレもボスですか?
						ええー、ボスって3体もいるのかよ! 
						「なんてインチキー!」ってまた叫んじゃったけど、仕方がないので真中のに突撃。
					
					
						ソードマンがスタンスマッシュ、ダークハンターがアームボンデージ、アルケミストは火炎術、メディックは医療防御、バードは守備上げ。
						メディックとバードは回復と敵の強化やバステを打ち消すことに専念し、残りの三人はひたすら攻撃。
						今回も柔らかいダークハンターが死んだが、たくさん持っていた薬のおかげで素早く復活。
						残り2体のボスも乱入しようとこっちに向かってきていたけれど、なんとか乱入される前に撃破。そうしたら、残りの2体も消えた。
					
					
						モリビトの少女は悲しげに去った。
						ごめんね、本当に。
						隠し部屋の中に階段をみつけて、街に戻った。
						……あああ、長かったよー。
					
					
						■ [B21F][B22F][B23F] 遺都 14:50
						こうして、地下20階のボスを撃破し、不本意ながら掃討ミッションを完遂したパーティは、ついにモリビトたちが守っていた謎の都へと降りていったのだった。
					
					
						そしてそこには……。
						以下シナリオ上のネタバレについての詳細は別に書きます。
						出てくるモンスターは既に地下16階裏で出会っているので、別に驚かないけどね。
						磁界磁軸をみつけて、街に戻る。
					
					
						磁界磁軸のとなりの部屋に採掘場あり。
						徘徊するFOEは骨竜。とりあえず一匹だけなので、楽勝。
						階段があるので降りてみたが行き止まり。メモ発見。
						もういける場所はなさそうなので、覚悟を決めて空中通路へ。
					
					
						中ボス(?)を撃破して、アイテムを取得して向かい側のフロアへ。
						ここにもFOEが徘徊しているが、無視して探索。
						フロアは向かい側と同じだと思う。
						下り階段を発見。
						地下22階へ。伐採場発見。
						さらに下に降りる階段を見つけるが、行き止まり。メモ発見。
						空中通路を渡りかけるが、FOEを見つけたので、とりあえず引き返す。
					
					
						■ [街][クエスト]第五階層以降のクエスト 12:50
						受領クエストは、いったん中止してから受けなおすことができる。
					
					
						クエストの詳細を忘れたときは、引き受け直すと酒場のお姉さんが内容をまた説明してくれる。
					
					
						水晶の娘……水晶のツタ3つ
						黄金男爵……黄金の毛皮10
						友への供物……
						華は無慈悲な夜の女王……地下7階の毒沼
					
					
						■ [B7裏][クエスト] 毒沼 13:52
						受けたクエストの中に地下7階の裏マップの毒沼に関するものがあったので、ちょっくらいってこようと二軍メンバーを連れて出かけた。
					
					
						毒沼は奥の部屋まで探索済み。奥の部屋にFOEがいるのを発見。
						もしかして、モリビトの女の子かなーと突撃してみたら……。
						女の子は女の子でしたけど……可愛いけど、つ、強えぇぇぇえ。
						各種属性攻撃をとりまぜて攻撃され、石化やら呪われやら混乱やらでなすすべもなく全滅。
						二軍どころかベストメンバー揃えても今の段階では勝てるかどうか……。
						出直してまいります。
					
					
						■[ネタバレ] 世界樹の迷宮の第五階層以降のネタバレ
						遺都の名前がアレだったので、びっくりしました。
						そりゃATLUSのゲームだもんなぁ。メガテンを思い出しますね。
						私がエレベータうんぬんといっていたのは、これを予想していたからじゃなくて、Wizにエレベータが出てきたからなんですが。
					
					
						メモを発見。
						ええええー、ファンタジーじゃなかったのか!
						ブシドーさんとカースメーカーさんといつかは戦うことになるとは思っていましたがね。だってあなたたち、プレイヤーの前でしっかり作戦を話しちゃうんですもの。
						カースメーカーがいるので、縛り専門のダークハンターを入れて、メンバーはソードマン、パラディン、メディック、ダークハンター、アルケミスト。
					
					
						地下20階のボス対策で薬をいっぱい持っていたので、状態異常にはメディク以外でも対応できた。ともかくカースメーカーを先に潰すことを考え、ブシドーは後回し。
					
					
						ブシドーの全体技でHP削られたけど、レベルが60近いから持ちこたえた。カースメーカー撃破後、大技でメディックが死んだけど、薬で即蘇生。
					
					
						そんなに苦労しないで撃破できましたのことよ。