エレホン伝言板ログ(0010)

ありさとの蔵過去ログIndexエレホン伝言板
.

まつもとかなめ 別ウィンドウ 2000年12月01日(金)19時54分03秒

私の場合、リンク先を別ウィンドウで見たい時は、右クリック→「新しいウィンドウ」で、
自分で開きますので、勝手に開かれると「ちょっとだけ嫌(^^;)」です。
(左クリックする時は、「別ウィンドウはいらない」と思っている時ですので)

ところで、リンクを設定する文字列に「ここ」などは止めたほうがよい、という話ですが、
「同一ページで、複数存在する同じ文字列に、異なるリンク先を設定する」のもやらない
ほうがよい、というのもあります(^^;)。
「リンクのアンカーを意味のある文にする」のが望ましいという考えかたからすると、
「ボタン」的なリンクの使い方はよくない、ということになりそうですね。
(title属性で区別できるという話もありますが……)

ページを「文書」と考えるか、情報にアクセスするための「インターフェース」と考えるかで
要求される作法が違ってきそうな気も……なんとなくします(^^;)。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


有里 RE:神崎さんのサイト 2000年12月01日(金)08時24分49秒

にじむさん:
>しかも、彼の姿勢が知らない人を切り捨てる姿勢じゃないのがすごいなー、と

「正しいHTML」を薦める人って、「文法的な正しさ」が絶対みたいな感じになっちゃうんだけど、
神崎さんは、重要なのはコンテンツなのだから本末転倒にならないようにと
ちゃんと注意書き書いてありますね。

>ところで「ここ」とかいう記述だと駄目よ、ってのは『ノンデザイナーズ・
>ウェッブブック』にも出てなかったでしたっけ?

ありましたけど、神崎さんのページの記述が一番わかりやすかったです。

青木みやさん:
意図的にリンク先を知らせたくないときには「ここ」という手もありますね。
でも自分でもリンク先がわかんなくなちゃったんで、いかんなぁと……。(苦笑)

別ウィンドウが開くのは私は好きなんですけど、環境によってはうざいかも。
ノートパソコンの人とか。

便利だと思ったからやっているのに、「リンク先に客を逃がしたくないのか」
みたいにいわれるのは心外ですね。
神崎さんのページにもそういう記述があるんだけど、あれはちょっとイヤ。




この記事にコメントこの記事自身スレッド


青木みや うーんと 2000年12月01日(金)07時43分26秒

うちが【サイエンス・テクノロジーのサイトマップ】【SFコーナーのサイト
マップ】を「ここ」と表現しているのは、確信犯だったりします。
余所様のコンテンツの更新を知らせるのは気が引けるので。

外部リンクが別ウィンドウになっているのは、私がその方が好きだからで
(他人様のとこでも)。でもサイトマップ辺りに書いておかなきゃいけない
ですね。

ふむ、勉強になる。
ここのところ自分の専門書にかかりきりです〜。
ああ、楽しい本が読みたい。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


にじむ そうそう 2000年12月01日(金)01時01分59秒

結構、ああやって見せられると目から鱗ですよね>神崎さんのサイト
しかも、彼の姿勢が知らない人を切り捨てる姿勢じゃないのがすごいなー、と
思うのです。なかなかできることじゃないなあ、と。
XHTMLのこともやっと分かった感じです。

因みに、私も断り無しに別ウインドウはちょっとむっとします。

ところで「ここ」とかいう記述だと駄目よ、ってのは『ノンデザイナーズ・
ウェッブブック』にも出てなかったでしたっけ?

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


有里 クロネコのメール便 2000年11月30日(木)08時35分17秒

まつもとかなめさん:
>bk1のパスワードですけど、ちゃんと暗号化されてるようです。
よかったー。

クロネコのメール便はとても謎です。
ヤマトのホームページで確認したら、持ち帰られちゃったことがあったし。
なんでポストに入れればいいものを持ち帰るのか不思議です。
ほんとに配達してんだろうか?

配達時間を指定したのに持ってこなかったというか早い時間にもってきて
また持ち帰られちゃったこともあったし。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


まつもとかなめ 勘違いでした(^^;) 2000年11月29日(水)18時42分56秒

bk1のパスワードですけど、ちゃんと暗号化されてるようです。
私の勘違いというか早とちりでした。
お騒がせしました(^^;)。
(↑IEで、暗号化されていないフォームの送信を禁止して試してみました)

ところで(^^;)、bk1といえば、クロネコのメール便で送られてくる本。
うちだと5日かかったことが2回あります。
水曜日の朝のメールチェックで発送を知って、届いたのが翌週の月曜。
届くまで、bk1にメールしたり、ヤマト運輸の営業所に電話したり、
大騒ぎしてしまいました(^^;)。

この記事にコメントこの記事自身スレッド返答先電子メール


有里 神崎さんのサイトとかパスワードとか 2000年11月29日(水)08時35分01秒

にじむさん:

神崎さんのサイトの情報ありがとうございます。
とてもタメになるページですね。
addressタグがブロック要素だと始めて知った。(^_^;)
ああ、でも読んでいくうちに自分のページのソースの汚さが気になって、
「きーーーっ、もうこんなページいやぁぁぁぁあ!」と
ヒステリー起こしたくなったです。(T_T)
精神状態が不安定なときは読むのキケンかも。

まつもとかなめさん:

>bk1のでパスワードを打ち込む画面では、SSL暗号化がかかっていない
>ような気がするのですが、どうなんでしょうか? (^^;)

うう、全然気にしてなかったです。
もし回答があったら教えてください。
(不具合があったらいやだなぁ……)

この記事にコメントこの記事自身スレッド


まつもとかなめ bk1のパスワード 2000年11月28日(火)22時53分27秒

前から疑問に思ってたのですが……
bk1のでパスワードを打ち込む画面では、SSL暗号化がかかっていない
ような気がするのですが、どうなんでしょうか? (^^;)
パスワードを打ち込んでボタンを押してからは、ちゃんと暗号化されている
ようですけど、パスワードそのものはどうなっているのか気になります。

って、ここに書いてもしょうがないんですけど(^^;)。
(bk1にはあとでメールしてみる予定)

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


にじむ Webの本 2000年11月28日(火)01時31分03秒

って、やっぱり実物見たいですよね。それもぱらぱらと。
『ユニバーサルHTML/XHTML』の著者神崎さんのサイトはhttp://www.kanzaki.comです。
ここでも結構なドキュメントが沢山。考えてみたら、この方HTML関連のサイトだと
けっこうリンクされてたんですよね…。後から辻褄が合いました。

『ウェブ・ユーザビリティ』は、確か手には取ったんですけど、買って無いです。
結構、この辺に使う書籍費の割合は少ないんですよね…。会社の経費で買っても
いいんだけど、やっぱ自分の頭に入れるには自分で買いたいですし。
今度、もう一度見てきます、その本。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


有里 webの本 2000年11月25日(土)00時59分31秒

にじむさん、ども。
今はnDiaryと取っ組み合いやってるので、あっちはストップです。

『ユニバーサルHTML/XHTML』さっそくbk1いって買い物カゴにつっこんできました。
とりあえず気になった本はカゴにつっこんでおいて、あとからゆっくり検討するというのが、
最近の本買いのスタイルです。

『ウェッブ・ユーザビリティ』はお読みになりましたか?
買おうかどうか考慮中。
来週東京へ行くので、そのとき実物をみてこようかとおもってます。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


にじむ お帰りなさいませ 2000年11月24日(金)02時20分58秒

エレホン堂、すごいですね!有里さんは「行動の人」だなあ、と、ホント
尊敬します。ページもきれいで、いいですねー。

次にオススメしたいWeb本としては、『ユニバーサルHTML/XHTML』なんですけど
いかがでしょう? WWWを情報の集まりとして考えた上でできた本で、他の
HTML本などよりもずっと「ネモト」が分かり易いんじゃないかと思うんですけど。
Webサイトを管理してる人には『ノン・デザイナーズ・ウエッブブック』と共に
推薦したい本です。まだ読みかけですけど。
奇しくも、どちらも毎日コミュニケーションズの発行です。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


有里 沖縄とか『ノンデザイナーズウェッブブック』とか 2000年11月20日(月)02時00分08秒

オクマンさん:

>とても暑かったです>沖縄
>羽田から直接石垣島へ飛んだのですが、なんと午前10時で気温27度!
>それから日本のアマゾン(?)西表島へ渡ったのですが、ここは29度!
>同行者はあまりの温度差に東京へ戻ってから風邪を引いていました。

やっぱり南国なんですね、沖縄って。
いいなぁ……。
関東はこのところ寒さがきびしくなってきていますから
オクマンさんもご自愛くださいませ。

青木みやさん:
どうもありがとうございます。
しかし良く考えたら、ページ開設と同時に
『ノンデザイナーズウェッブブック』を取り挙げるというのは
自分の首を絞めているといえなくもないですね。
(参考にして、この程度かいといわれそう(^_^;))
でも一応640×400に収めるべき努力はしたの。



この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


オクマン 沖縄と波津さん 2000年11月20日(月)00時13分12秒

オクマンです。

有里さん:
とても暑かったです>沖縄
羽田から直接石垣島へ飛んだのですが、なんと午前10時で気温27度!
それから日本のアマゾン(?)西表島へ渡ったのですが、ここは29度!
同行者はあまりの温度差に東京へ戻ってから風邪を引いていました。
沖縄の11月は晴れると暑く、曇ると肌寒く感じます。

>白泉社ページをチェック・・・
今覗いたら1月号(12月16日発売)の予告しか載っていない。
雑誌内の総合予告に名前だけ載っています。>波津さん情報

この記事にコメントこの記事自身スレッド


青木みや エレホン堂 2000年11月19日(日)11時01分18秒

すっごい素敵!色使いが綺麗!!
さすが、有里さん。
『ノンデザイナーズウェッブブック』はずっと購入を迷っているんですよ。
買うとまたリニューアル作業を始めて(まだ終わってないのだ)、
時間が〜っということになるのは目に見えている。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


有里 波津彬子さん情報感謝 2000年11月19日(日)10時20分17秒

オクマンさん:
おかえりなさーい。沖縄はいかがでしたか。

>日記は出発前に拝見しましたので、アワーズガールはダブっておりません。

ああ、よかった。

波津彬子さん情報ありがとうございます。
ネムキ以外の雑誌は購入していないので、こういう情報はありがたいです。
白泉社ページでチェックせねばー。
しかし波津さん、毎月どっかの雑誌に登場しているような。



この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


オクマン 連絡遅れてすみません 2000年11月17日(金)09時46分20秒

オクマンです。

有里さん:
連絡遅れてすみません。通信環境が極端に悪いところにいたもので。
日記は出発前に拝見しましたので、アワーズガールはダブっておりません。
ご迷惑おかけしました。
話は変わりますが、発売中の月刊メロディ(白泉社)の予告によると、
2月号(1月16日発売)に波津さんの新作が載るとのことです。

この記事にコメントこの記事自身スレッド


有里 高原英理『少女領域』と五代ゆう『〈骨牌使い〉の鏡』 2000年11月16日(木)11時43分25秒

高原英理『少女領域』は、出たとき『幻想文学』で紹介されていて、
購入するかどうかずっと迷うっていた本なのです。
「少女」はツボだし、野溝七生子と大原まり子を扱っているし。
急に買うことにしたのは、『紫の砂漠』の解説を読んだからです。
やっぱりこの人の本は買わないといかんだろうという気になった。
まだ読んでないけど。


書き忘れてましたが私の五代ゆう『〈骨牌使い〉の鏡』の感想は、
http://www2r.biglobe.ne.jp/~alisato/diary/2000_03b.htm#0330a
にあります。
読んだのはずいぶん前なので、残念ながらネタバレ可掲示板とかに書き込む気分は
今はないです。読み返す時間もない(^_^;)

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


にじむ そういえば 2000年11月15日(水)01時45分33秒

有里さん、ご無沙汰です。日記は毎日拝見してました。
精力的ですねー。感動。

ところで、高原英理の『少女領域』を注文されたそうですけど、これは
何が引っ掛かったんですか? いや、出てすぐの本って訳でも無いので
少々気になって。わたしも、少し前に買ったもんですから、「シンクロ
してる?」って、ただの偶然でしょうけどね。
わたしは松浦理英子繋がりで買いました。中身を見てみると、他にも
沢山面白そうな内容が…。ちと高いけど、仕方無いっす。読みたいんだもの。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


有里 ハードカバーとか暗号とか 2000年11月13日(月)09時02分19秒

MZTさん:
ハードカバーは通勤本にならないので、
なかなか読めないという意見も聞きますね。

愛・蔵太さん:

え? そうですか?
いやだなぁ、別に暗号なんかじゃ……(笑)

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


愛・蔵太 むー 2000年11月13日(月)08時33分35秒

「火をつけたあなたの責任最後まで」

こ、これって何かもっと深い意味がありそうな標語のような気が。
いや〜ん(笑)

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


MZT 確かに確かに 2000年11月12日(日)21時22分10秒

MZTです。

>本を読むには時間かかるし、買ってすぐに読みたい本と積んどくにまわっちゃう本>とあるんですよね。

 ああ、ぼくもあります。特にハードカバーで分厚い本はやっぱり抵抗感があった
りします。文庫で200ページから300ページぐらいの本を優先してしまうというか。
##なので五代ゆうさんの本は積読に(涙)。『骨牌使いの物語』はごつくて手に
取るまでに時間がかかるという感じ。『はじまりの骨の物語』は文庫で、ページ数
もそこそこなので五代ゆうさんの作品を薦めるのならばこちらの方がいいような
気が(って、『骨牌使いの物語』を読んでいないので内容云々のオススメはできないんですが、体裁だけを見たときに、ということで。)

 当初は売れなそうなハードカバーだった本が突如ブレイクして売れるブームの
条件があるのかもしれませんね。それがインターネットだったり紙媒体だったり
して興味深いんですが。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


有里 あれー? 2000年11月12日(日)01時28分14秒

オクマンさんに書いたお返事がUPされていないー(汗)
あのー、アワーズ・ガールは自力ゲットしちゃいました。
確保されちゃった分はどうしましょう(汗汗)

愛・蔵太さん:
五代ゆうの本は、あの企画で買って読んで面白かったと書いている人が
何人かいますね。あとの人は読んだのかどうかも不明。

感想を書くには読まなきゃいけないんですよね。
本を読むには時間かかるし、買ってすぐに読みたい本と積んどくにまわっちゃう本とあるんですよね。
短編集なんかは、全部読まないと感想書きにくかったり。
途中経過でもなんか書くべき何でしょうか。うーん。

大騒ぎした『パヴァーヌ』は、最初のだけ読んで積読にまわってます。
第一話を読んだかぎりでは、描写はすごいけどえらい地味な作品だなぁという感じ。淡々とした話なので、一度本を置いてしまうと次を読めない。

私の場合、面白い本のほうが感想は書きにくいです。
しょうがないんでとりあえず「おすすめ」とか「買え!」とか「すげー」とか
書くんですけど、買う人の参考にはならない気がする。
ほどほどにつまんない点のある本のほうが、そこを指摘できて楽。




この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


愛・蔵太 とりあえず 2000年11月11日(土)12時48分13秒

本を買った人は、その本の感想を書いて欲しいと思います。
五代ゆうの本って、面白かったんでしょうか。

面白いということなら、そう書けば多分買う人は増えると思うのだが。
買ったけど、つまらなかったから「ネットでは言わないことにしておこう」
とか思ってるんですか? そうだとしたら、それはそれでしょうがないけど。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メールウェブサイト


オクマン とりあえず確保しておきますね 2000年11月06日(月)01時53分14秒

オクマンです。

有里さん:
とりあえず今日中(6日)に確保しておきますね>アワーズガール
自分でもあと1冊欲しかったし。
実は8日(水曜日)から出張なんですね。
それも沖縄(本島&石垣島)。帰省も兼ねてます。
もし再度見つからなければ、メールください。手配いたします。

>池上はファンタジーのもの
そうだったんですか。私の中では「地元作家」なもので。
何でもいいから賞を取らせたかったんですよね、池上永一に。
そういうことなら森奈津子に1票です。

この記事にコメントこの記事自身スレッド電子メール


有里 amazon 2000年11月05日(日)00時09分33秒

まだ私は注文してないんですが、どうしようかなー。
送料無料のうちのお試ししたいのですが、欲しい本がない。

amazonのサイトは、和書の売り上げランキングに中にハリポタの原書が
入っていたりするのが謎。和書じゃないと思うだけど

>ただ、サイトで表示される発送状況では到着予定が11月6〜8日と妙に遅くな
>っていたのは何でだろう? 

在庫がなくなったので、リアルタイムの情報が反映されたとか?

この記事にコメントこの記事自身スレッド


1つ前の過去ログ:エレホン伝言板 (0009)


管理者: Alisato <alisato@anet.ne.jp>
CGI_Board 0.66+VA0.01