日時 |
タイトル |
場所/問合せ先 |
入場料 |
出演者/ゲスト |
曲目 |
2025年4月 |
3/27
掲載 |
尺八古典本局断片 其之拾捌 関西本曲2025 |
【日時】2025年4月26日(土)
15:00開演(14:30開場) |
【会場】
禅曹洞宗仁徳山大倫寺本堂
大阪市中央区中寺2-4-9
【お問い合わせ】
090-4699-9623(事務局)
hisa181624@gmail.com |
【入場料】
一般3000円・学生1000円 |
【出演】
國見政之輔・谷保範・小林鈴純・川崎貴久 |
【演奏曲目】
琴古流本曲『下り葉の曲』一同・古典本曲『大和調子』川崎貴久・上田流本曲『カンボジア人の戯曲』谷保範/平山泉心・古典本曲『吉野之曲』國見政之輔・琴古流本曲『栄獅子』小林鈴純・上田流本曲『揚雲雀』谷/小林/川崎 |
12/14
掲載 |
第1回和の祭典 古典芸能のプロが終結 |
【日時】2025年4月27日(日)
12:30開演(12:00開場) |
【会場】
兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
西宮市高松町2-22
【お問い合わせ】
090-3084-0049(実行委員会むらずみ) |
【入場料】
3000円(全席自由) |
【出演】(生田流箏曲)むらずみ貴子・(山田流箏曲)佐野満穂・(日本舞踊)藤原寿々穂・(狂言)安東元・(雅楽)嶋津宜史・(詩吟)今井彩黎・(琴古流尺八)吉村蒿盟・(箜篌)摩数意英子 |
3/27
掲載 |
箏・尺八かぎろいコンサート |
【日時】2025年4月29日(火・祝)
14:00開演(13:30開場) |
【会場】
西神中央ホール
(なでしこ芸術文化センター内)
神戸市西区美賀多台1-1-1
078-995-5638
【お問い合わせ】
078-781-3432(山本春能) |
【入場料】
無料 |
【曲目】『故郷の花』(中村双葉作曲)・『追憶』(佐々木愛美作曲)・『新高砂』(寺島検校作曲)・『花の中のわらべたち』(二代狩谷春樹作曲)・『唐砧』(宮城道雄作曲)・『雪舞』(砂崎知子作曲)・『残光の彼方へ』(水川寿也作曲) |
2025年5月 |
4/24
掲載 |
第三回淺川京子リサイタル 歌鏡ノ楽響~のびやか~ |
【日時】2025年5月10日(土)
13:30開演(13:00開場) |
【会場】
京都市北文化会館ホール
京都市北区小山北上総町49番地の2(キタオオジタウン内)
https://www.kyoto-ongeibun.jp/kita/
【お問い合わせ】
090-9542-0368(和の間事務局) |
【入場料】
一般5000円ほか |
【賛助出演】
平田紀子・日吉章吾 |
【曲目】
『夜々の星』(光崎検校作曲)(三絃)淺川京子(箏)平田紀子・『楓の花』(松坂春栄作曲)(箏)淺川京子/日吉章吾・『水の変態』(宮城道雄作曲)(箏)淺川京子/平田紀子・『尾上の松』『(作者不詳)(三絃)日吉章吾(箏)淺川京子『鳥のように』(沢井忠夫作曲)(箏)淺川京子 |
3/27
掲載 |
第20回林沙奈邦楽演奏会 古典プラス |
【日時】2025年5月24日(土)
14時開演(13:30開場) |
【会場】
SEMBA2プレ~ス
地下鉄各線堺筋本町東改札口徒歩2分
船場センタービル2号館B2南通り多目的室
【お問い合わせ】
080-8164-4423(船場おことの会事務局)
senbaokotonokai@gmail.com |
【入場料】
2000円 |
【出演】
(箏・三絃)林沙奈・中山知子 |
【プログラム】『梅』(作者不詳)・『十二月てまり歌』(作者不詳)・『戯』(沢井忠夫作曲)・『光々』(沢井比河流作曲)・『Southern Cross』(江戸信吾作曲) |
4/24
掲載 |
初夏の風薫る地歌~にぎわい邦楽コンサートVol.2~ |
【日時】2025年5月18日(日)
午後2時開演(1時半開場) |
【会場】
奈良町にぎわいの家
(奈良市中新屋町5)
近鉄奈良駅より徒歩13分
【お問い合わせ】
0742-20-1917(奈良町にぎわいの家) |
【入場料】
2500円(当日
3000円)
自由席
定員30人 |
【出演】
(三絃)菊聖公一・(箏)菊重絃生・(箏)中仁紫琇・(尺八)中坪熊山・(箏)高山直道・(三絃)菊聖都なつ美 |
【演奏曲目】
『春琴抄』『十三鐘』『西行桜』『尾上の松』 |
2025年6月 |
4/24
掲載 |
第173回当道友楽会 地歌箏曲定期演奏会
三曲ネットワークJAPAN~邦楽の日~ |
【日時】2025年6月1日(日)13時開演(12時30分開場) |
【会場】
豊中市立芸術文化センター小ホール
大阪府豊中市曽根東町3-7-2
(阪急宝塚線曽根駅より東へ徒歩5分)
【お問い合わせ】
090-3928-0818(当道友楽会三代目家元菊武厚詞) |
【入場料】
3000円 |
【賛助出演】
阪口夕山・井本蝶山・宇野艶山・雲雀丘学園中学校高等学校箏曲部 |
【プログラム】
『桜川』『令和荒城の月主題による変奏曲』『Blue Legend 碧の伝説』『たぬき』『秋祭り』『風姿花伝』『桜フラグメンツ』『みだれ』『鹿鳴館』『新青柳』『星と花』 |
4/24
掲載 |
晴風会尺八公演~佐々木晴風生誕百年記念~ |
【日時】2025年6月14日(土)13時30分開演(13時開場) |
【会場】
深川江戸資料館小劇場
【お問い合わせ】
090-9105-6497(浅井晴風) |
|
【賛助出演】阿部幸夫・阿部むつみ・阿部大介・阿部勇介(絃声ひなげし会)・渡邊美千子・山口美也子(松風会) |
【曲目】
『祈り』(吉田晴風作曲)・『春の海』(宮城道雄作曲)・『御山獅子』(菊岡検校作曲)・『松風の曲』(根笹派所伝)・『海』(吉田晴風作曲)・『三谷』(越後明暗寺所伝)・『春の海』(宮城道雄作曲)・『酒』(菊岡検校作曲)・『石の群像』(佐々木晴風作曲) |
4/24
掲載 |
野澤徹也三味線合奏団 第24回関西定期演奏会 |
【日時】2025年6月14日(土)
14:30開演(14:00開場) |
【会場】
DMG MORIやまと郡山城ホール
奈良県大和郡山市北郡山町211-3 |
【入場料】無料 |
【曲目】
三絃二重奏曲『遊びをせんとや』(杵屋正邦作曲)・『三絃四重奏曲第一番』(杵屋正邦作曲)・(初演)三味線五重奏『青の彼方に』(藤本英暉作曲)・三絃と尺八のための『河童百態』(野村正峰作曲)・(初演)三絃独奏曲『融合』(菊重精峰作曲)・三味線合奏曲『海への道』(佐藤容子作曲) |
2025年8月 |
4/24
掲載 |
第3回邦楽演奏会 西風の会 |
【日時】2025年8月8日(金)
18:30開演(18:00開場) |
【会場】
豊中市立芸術文化センター小ホール
【お問い合わせ】090-3945-3753
shoko.kikutake@gmail.com |
【入場料】
前売一般3000円
当日一般3500円
前売学生2500円
当日学生3000円 |
【出演】
菊武粧子・菊重絃生・井本蝶山 |
【プログラム】
『若菜』(松浦検校作曲)・『本曲石清水』(初代中尾都山作曲)・『長等の春』(菊岡検校作曲)・『フローラ(花神)』(吉崎克彦作曲)・『鹿鳴館』(小田誠作曲) |
2025年10月 |
4/24
掲載 |
藤原道山25th Anniversary Concert『邂』 |
【日時】2025年10月19日(日)
14:00開演(13:30開場) |
【会場・お問い合わせ】
ザ・フェニックスホール/06-6363-7999 |
【入場料】
5000円 |
【出演】
(尺八)藤原道山
(ピアノ)Keiko |
【演奏予定曲】
『smile:』(チャップリン)・『ピアノ・マン』(ビリー・ジョエル)・『Jóga』(ビョーク)・『Amazing Grace』(作者不詳)・『いつでも夢を』(吉田正)・『リンゴ追分』(米山正夫)・『いい日旅立ち』(谷村新司)・『Stillness
and motion』(Keiko)・『東風、おかえり』(藤原道山)・『尺八とピアノの作品』(三宅一徳、柏木広樹、NAOTO、青山政憲、冷水乃栄流
作曲楽曲より)他 |