お問い合わせは(TEL)0798-67-1719(FAX)0798-67-3697
(メール)windam@muf.biglobe.ne.jp
トップページ  |  ご挨拶  |  レッスン関係  |  演奏会関係  |  取扱商品  |  リンク  |  お問い合わせ
講座 | 地唄レッスン | 長唄レッスン
【開講中講座】
 
【只今休講中】
 
 
レッスン関係>講座・講習会
本当に基礎から古典をされたい方、
いろは
から始めてみませんか?
古典講座』では曲の内容や曲趣が中心でしたが、
いろはでは一緒に弾くことによって、
古典の基礎を勉強していただけます。

また三絃をお持ちくだされば、さわり等クリニックいたします。
時間及び日程
三絃
13:00〜
令和5年28日(火) 桂男 
令和5年18日(火) こんかい 
令和5年29日(火) けしの花 
令和5年27日(水) 出口の柳 
令和5年1024日(火) 園の秋 
【日時変更】
令和5年
1121日(火)
四つの民 
令和5年1226日(火) 新松づくし 
テキスト 博信堂発刊菊原初子 著
箏・三絃楽譜(既刊譜)
受講料
各回とも箏・三絃各1回 \7,000(税別)
電話またはFAXでご予約受付後に、当店から郵便振替用紙をお送りします。
ご入金を確認しだい、ご予約完了とさせていただきます。
楽器について
三味線をお持ちの方はご持参ください。(三味線レンタル【1回:1,000円】)
お箏は当店にてご用意しております。
募集人数 箏:各5名 三絃:各10名
会場 当店2階スタジオ
お申し込み・お問い合わせはメールでからどうぞ