日時 |
タイトル |
場所/問合せ先 |
入場料 |
出演者/ゲスト |
曲目 |
2025年9月 |
8/28
掲載 |
-ふれあい文化の祭典-ひょうご邦楽の祭典 |
【日時】2025年9月14日(日)
13時開演(12時30分開場)) |
【会場】
兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール
【お問い合わせ・申し込み先】
078-231-1731(神陽楽器内ひょうご邦楽の祭典実行委員会事務局 |
【入場料】
無料
(要整理券) |
【プログラム】『奈良の四季』(亀井社中)・『編曲春の海』(雅会)・『閨』(潮美会)・『夏の一日』(新絃社)・『十和田の秋』(中朋会)・『花木声聞』(琴唱会)・『冬の曲』(神戸研箏会)・『雪月花によせて』(生田流貴奏会)・『箏十七絃五重奏曲』(阪友会)・『都の春』(山田流関西箏楽会) |
2025年10月 |
8/8
掲載 |
みちゆきコンサート2025秋in Kobe |
【日時】2025年10月13日(月祝)
13:00開場・13:30開演 |
【会場】箏三絃なかにし
西宮市甲子園口2-1-29/0798-67-1719
(JR甲子園口南口東へ徒歩1分)
【お問い合わせ】mck_motoi@yahoo.co.jp |
【入場料】
3000円 |
【出演】
(箏)元井美智子
(舞/Fl)小西幸男
(写真)なかにし宏明 |
【曲目】
『ゆかりの月』『大仏』『うさぎと月と』『月』『黎明』ほか |
4/24
掲載 |
藤原道山25th Anniversary Concert『邂』 |
【日時】2025年10月19日(日)
14:00開演(13:30開場) |
【会場・お問い合わせ】
ザ・フェニックスホール/06-6363-7999 |
【入場料】
5000円 |
【出演】
(尺八)藤原道山
(ピアノ)Keiko |
【演奏予定曲】
『smile:』(チャップリン)・『ピアノ・マン』(ビリー・ジョエル)・『Jóga』(ビョーク)・『Amazing Grace』(作者不詳)・『いつでも夢を』(吉田正)・『リンゴ追分』(米山正夫)・『いい日旅立ち』(谷村新司)・『Stillness
and motion』(Keiko)・『東風、おかえり』(藤原道山)・『尺八とピアノの作品』(三宅一徳、柏木広樹、NAOTO、青山政憲、冷水乃栄流
作曲楽曲より)他 |
2025年11月 |
9/19
掲載 |
第74回芦屋三曲協会演奏会 |
【日時】2025年11月3日(月・祝)12時30分開演(12時開場) |
【会場】
ルネサンスクラシックス芦屋ルナホール
芦屋市業平町8-24
0797-31-4995
【お問い合わせ】
0797-31-5886(菊直佳代子) |
【入場料】
無料(要入場整理券) |
【曲目・出演】 『秋の言の葉』(西山徳茂一作曲)池内烽山/芳岡淳子・『春の山』(初代星田一山作曲)殖栗葆盟 /德永尊子 ・『月の旋律』(菊重精峰作曲)中川星伊山/むらずみ貴子・『雪月花によせて』(吉崎克彦作曲)森田弘山/桜井聖子・『月に寄せる日本のうた』(野村祐子作曲)藤尾綽山/田井雅鴻翠・『組曲四季の日々より 夏の日』(沢井忠夫作曲)むらずみ貴子・『夕顔』(菊岡検校作曲)杉本野歩/菊直佳代子・『桜川』(光崎検校作曲)坂元奏山/津塚紀子・『風のモザイク』(水川寿也作曲)河村朗/中村紘子・『千鳥の曲』(二世吉澤検校作曲)谷林尼聖山/竹山順子・『朝焼けの中で』(水野利彦作曲)鈴木遠山/伊澤昌美・『砧三章』(沢井忠夫作曲)芦屋国際中等教育学校・『水鏡』(水野利彦作曲)谷林紹山・『ままの川』(菊岡検校作曲)古川滴山/津塚美葉 |
8/23
掲載 |
聖純会第六回邦楽演奏会 |
【日時】2025年11月23日(日)
13:30開演(13:00開場) |
【会場】
ドーンセンター1階パフォーマンススペース
大阪市中央区大手前1-3-49
06-6910-8500
【お問い合わせ】
06-6929-1205(菊聖純) |
【入場料】
無料 |
【賛助出演】
永廣孝山
立道明美 |
【曲目】
『越後獅子』『金蘭』『未来花』『妖精(エルフ)』『ブルーブラック』『Kの為の斗為巾』『砧三章』『紫苑』『風衣』『カゴメ主題による箏四重奏曲』 |
9/12
掲載 |
野澤徹也三味線合奏団第25回関西定期演奏会 |
【日時】2025年11月23日(日)
14時開場・14時半開演 |
【会場】
今福音楽堂
(大阪メトロ今福駅より徒歩5分
今福ファミリー3F) |
【入場料】
無料 |
【曲目】『三絃二重奏曲 みやび』(杵屋正邦作曲)・『(初演)三絃二重奏曲 秋のエチュード』(藤本英暉作曲)・『二種の三弦の為のソナタ』(藤井凡大作曲)・『『三絃二重奏曲 早瀬』(杵屋正邦作曲)・『箏4面と三絃のための take off!!』(池上眞吾作曲)・『三絃四重奏曲第二番』(杵屋正邦作曲)・『三絃合奏曲 春の讃歌』(杵屋正邦作曲) |
2025年12月 |
8/23
掲載 |
第四回菊聖公一地歌演奏会 思ふ音その十一 |
【日時】2025年12月28日(日)
14時開演(13時30分開場) |
【会場】
奈良公園バスターミナル2階レクチャーホール
奈良市登大路町76
0742-81-3151
【お問い合わせ】
090-2708-5853(菊聖) |
【入場料】
3000円
(先着150名) |
【特別出演】
藤原道山
菊珠三奈子
【賛助出演】
原茉里
菊重絃生
中坪熊山
中仁紫琇
高山直道 |
【演奏曲目】
『尾上の松』(作者不詳)・『菊の朝』(菊植検校作曲)・『秋風辞』(菊原琴治作曲)・『竹韻』(菊原初子作曲)・『古道成寺』(岸野次郎三作曲) |