|  
From: hidero@po.iijnet.or.jpNewsgroups: japan.anime.pretty,fj.rec.animation
 Subject: Re: Kamikaze Kaito Jeanne #40  (12/18)
 Date: 13 Apr 2001 16:21:01 +0900
 Organization: Infonex Corporation
 Lines: 155
 Sender: nnposting@infonex.co.jp
 Message-ID: <9b69ct$oh9@infonex.infonex.co.jp>
 References: <99kosm$ofl$1@news01cb.so-net.ne.jp>
 <9a0t1c$ekm@infonex.infonex.co.jp>
 <9a679t$3i9$2@news01cb.so-net.ne.jp>
 <9a69cj$6it$1@news01dh.so-net.ne.jp>
 <9ajs7p$kkp@infonex.infonex.co.jp>
 <9apll8$rr0$1@news01bd.so-net.ne.jp>
 <9apotq$k04$1@news01dc.so-net.ne.jp>
 
 佐々木@横浜市在住です。
 
 <9apll8$rr0$1@news01bd.so-net.ne.jp>の記事において
 keitai@fa2.so-net.ne.jpさんは書きました。
 
 >> 石崎です。
 
 こんにちわ。
 
 # また少々長めになったので感想と本編を分けました。
 # この記事が感想です。
 # 新作部分は別途<9b69cu$ohm@infonex.infonex.co.jp>にて。
 
 >>  これは神風怪盗ジャンヌのアニメに触発されて書き連ねられている
 >>  妄想小説のスレッドですので、お好きな方のみ以下をどうぞ。
 
 という訳でよろしくです。
 
 
 >> >>> >★神風・愛の劇場 第110話 『視線』
 
 >>  してみると、初代ジャンヌのコスチュームの場合には佐々木さんには演出は任
 >> せられないということに(嘘)。
 
 任せて頂ければ、ある方面の方々からの絶大なる支持があるかと。(爆)
 # TBS深夜かOVAって事で。^^;
 
 >> >>> ★神風・愛の劇場番外編『美しきもの』
 
 >> #まなみ先輩とのバトルの後もそうだった気が。
 
 # でもグラグラ揺れていた様な気も少し。(笑)
 
 >> >>> ★神風・愛の劇場 第111話『勇気』
 
 >>  実はこの描写、某所のキャラ設定より、ミストが「人間の女の子がすきらしい」
 >> …というのに触発されています。
 >>  ああ、こいつもそうだったのかと(笑)。
 
 まぁ、マンションに部屋を持っていて女の子を囲っているくらいなんで
 嫌いでは無いだろう程度の意味だったのですが。(同じ事か ^^;;;)
 
 >> #これも、某所の設定で初めて気付きました(笑)
 
 # 似非設定資料集でも取りあえず参考資料としては機能した様ですね。^^;
 
 ## 元々は半分ジョークとして書いたというのは内証にしておこう。(爆)
 
 >> #銀色の髪の十代前半少女バージョンミストの方が良かったですか?
 >> #もちろん、出現場所に相応しい姿で(笑)。
 
 それは別な機会の楽しみにとっておきます。^^;
 
 >> まろんちゃんに取ってツグミさんもフィンちゃんも都も稚空も全ての関係は並立
 >> していて全く罪の意識が無いそうですから、だとすれば稚空が裏切っているのは
 >> まろんちゃんには効いて来るという事なのでしょうか。
 
 あとは怒るか悲しむかでも後々の展開が変わりますが、さてどちら。
 
 >> >★神風・愛の劇場 第112話 『蜘蛛』
 >>  まろんちゃんとの情事を夢にまで見てしまっているらしいツグミさん。
 
 "情事"って書くと途端に生々しく感じるのが不思議です。*^^*
 
 >> #実際、視覚障害者でも夢を見るとは思いますが、どんな夢を見るのでしょうね。
 
 # 実際の所を知る機会は得られそうもありませんが、その辺が
 # 結構物書きとしての表現のしどころかとも思っています。
 
 >>  稚空の事については関心が無い風を装っていますが、本当は心中穏やかでは無
 >> いのでしょうね。
 
 そのはず…ですが、本当に気にしてないとしたら稚空の立場が。(笑)
 
 >>  何気なく、都ちゃんの演技が変わりつつある描写が入ってますね。
 >>  最初から話を読み返しているだけあって、これは第33話で描写した都の演技
 >> に、まろんちゃんも気付いたって事かな。
 
 想定としてはこちらですが、
 
 >>  それとも、あれからも都ちゃんには色々ありましたから、それが都ちゃんの演
 >> 技に影響を与えたのかな。色々経験して、堅さが取れたというか(笑)。
 
 当然、そういう事もあるでしょうね。^^;
 
 # 毎日見ていると案外気付かない事を、ふっと上の空で見詰めたら
 # 逆に発見してしまうなんて事があるよなぁと思ってあのシーンを書いてみました。
 
 >>  稚空の事を聞いて委員長が納得しているのは、稚空の本当の好きな相手に気付
 >> かずに、やっぱり二人が許嫁だったんだと納得していたとか(笑)。
 
 その通りです。(笑)
 
 >> ★神風・愛の劇場番外編 『道具』
 
 やはり持つべきものは友達ですね。(爆)
 都ちゃん、別れ際に何を耳打ちしたんでしょうねぇ。
 #「今度、私にも教えて」とか何とか言ってたりして。(核爆)
 
 >>  何だか初期シリーズみたいな話です。
 
 # 番外部分に限らず、最近話が固いなぁと私自身思ってまして、
 # より娯楽性を追求しようという気がしないでもないのです。(そうなのか?)
 
 >>  チェックメイトをリボンで無く、わざわざピンにしたのは、悪魔が実体化して
 >> いないからか、ロープが張り巡らされている場所ではリボンが使えないからなの
 >> か。それともツグミさんを傷つけまいと気遣ったからかな。
 
 悪魔が実体化していないからというつもりでした。
 リボンによるチェックメイトって相手が正体を現した後に縛り上げる感じ
 ですから、小物相手には向かないという気がしましたので。
 
 >>  そう言えば何気なくリバウンドボールも出ていますね。
 
 単なる運動能力ではジャンヌと2号さんはほとんど差が無いので、
 装備(笑)がジャンヌの優位性を保つ重要な部分であると強調したかったのです。
 
 >> ★神風・愛の劇場 第113話『迷い』
 
 稚空は出合った時から一貫して弥白様を妹の様に思っていた訳では
 無いようで、稚空の追想から二人の間の事が更に色々判って来ます。
 でもやはり男故か、或いは鈍い(笑)のか、弥白様をじっと見ている者が
 他にも居る事までは気付いては居ない様子。
 # マメで気の利く男としか思われて無いらしいぞ>神楽。^^;
 
 弥白様、学校では気を使って生活してるんですねぇ。健気。
 それならば学校以外の場所では好き勝手に暴れたい気持ちも判ります。(笑)
 そして誰かに甘えたい気持ちも。
 
 桃栗学園も結構洒落た所ですが、枇杷高校はもっと突き抜けている様子。
 きっと並んで待ったりしなくてもサクっと座れる広々とした学食なんでしょう。
 # いめぇじ的には**学園の方が偉そうに聞こえるんですけどね。
 # 弥白様と怪しい仲間達…何か番外編のネタになりそうな感じです。(笑)
 
 悪者稚空の方が今度は包囲されてきていて、本人にも
 自覚がある様ですが……男だからいいや、別に。^^;
 
 それにしても。枇杷高校にも向こう側の内通者(違)が潜伏して
 いるのでしょうか。
 それともご丁寧にネットの画像をプリントアウトした嫌がらせか。
 立ち直りの足掛かりをやっと見つけそうだったのに可哀想な弥白様。
 稚空が迎えに行ったら失踪していたなんて事にならなければ良いのですが。
 
 ミストはまた個人的欲求優先で動いている様な気がちらほら。(笑)
 
 >> ●次々回予告
 
 # どっちの弥白様が言うのかなぁ。
 
 ## では、本編へ。
 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
 ■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
 |