記事タイトル:飯盛山はいかがでした? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 鈴木吉之   
昼食のアルコールについては、ちゃんとルールをきめた方がいいですね。
個人の差し入れは極力辞めて、乾杯程度のものを会で買ったらどうでしょうか?

例会の議題ですね。
[1998年8月28日 20時44分54秒]

お名前: 竹島 佐絵子   
確かに、飯盛山の時は、お酒多すぎましたね。いい歳して、酒量をコントロールできない人が
  いるようなので、2本くらいがいいのかな。以前はそのくらいでしたよね。
  特にKさんは、はっきりいって危なかったですね。

  無いならないで全然構わないですけど。

  わたしは、すきっ腹には絶対飲まないようにしているので、酔わなかったけど。念のため
  言っときますが、ザルじゃないですよ。

  歩くペースは、以前は写真撮ったら、ダッシュで追いついてましたが(いい歩き方では
無いですけど。)、最近はなんとなくたらたらみんな歩いてるんで気を使わなくなってし
まいました。やっぱり時間は気にした方がいいですよね。
[1998年8月26日 12時54分40秒]

お名前: 今井由里   
いつも歩くのが遅くて済みません。もともと健脚でない上に、増えつづける体重、それに運動不足がたたっています。何とかしなければと思うのですが・・・・・
お酒を減らす件、賛成です。昔山に登っていた頃は、お酒は飲みましたが、山小屋に着いてからか下山してからでした。確か、昼ご飯時に飲んだ事はありませんでした。寒い時、ウィスキーなどをふくむ程度はありましたが・・・・・。一度下山中、酒を振る舞われて参った経験はあります。
正直のところ、入笠山と、今度の飯盛山は、下山中お酒が抜けず困りました。私自身調子込んで、お酒は持って行くし、飲むしで反省しています。
お昼の鍋は楽しみですが、いろいろの負担をあるし、荷物の配分など、縦走と違って打ち合わす時間もあまり無いので、お茶、コーヒー、甘酒なんかでも良いと思いますが・・・・
私の山の楽しみ。花、景色はもちろんですが、歩くのが遅く『ハーハーゼイゼイ』となってしまいますが、充足感です。山で雲の流れを見てボーっとするのも良し。
何しろ下山して疲れてても、仕事の疲れとまるっきり違う。楽しいのです。
[1998年8月26日 0時6分51秒]

お名前: 内田 和生   
足は大丈夫です。日曜日は多少重たい感じがありましたが。日曜日に
症状が出るあたり、まだまだ若い!(と無理矢理思い込むようにしている)

基本的には荷物は小分けにするつもりです。今回は鉄板を持ったため
必然的に大きなザックになったため、他に荷物がないと上手くパッキン
グが出来ないため自分で持ちました。それともう1つの理由は個人的に
はまだまだハードな山に登り続けたいので体力維持の意味もあります。
好きで勝手にやってるのであまり気にしないで下さい。

お酒は分担を決めるとともに大幅に量を減らしましょう。歩くスピードは
難しいですね。写真を撮りたい人はどうしても遅くなるし。ただ、いつ始
まって終わったか判らない休憩は何とかしたほうがいいかもしれません。
一番問題なのはパーティがバラバラになることだと思います。トップをは
っきり決め、写真を撮るなどで遅れた人は追いつくようにすることが歩く
スピードより重要ではないでしょうか。せっかく問題提起されたのですか
ら、このあたり十分話しましょう。

なお、9月第2回赤城・鍋割山にしました。北関東を中心とした情報発信
をしているホームページによると昨年の同時期、リンドウやヤマトリカブト
が数多く咲いていたそうです。
[1998年8月25日 8時23分33秒]

お名前: 渡辺和明   
飯盛山へ行かれた皆さんお疲れさまでした。
私は自宅に着いたのが22時頃でした。
Aさんは無事着いたのでしょうか?心配です。
今回の飯盛山はもう秋の花が多く見られました。
登山道も気持ち良く歩けました。
展望の良い紅葉時にまた行きたいものです。

これからお酒も担当を決めましょう。
それともう少し歩くペースをきちんとしましょう。
三頭山さんから実践しましょう。

9/26は大菩薩、那須岳などはいかが?
[1998年8月24日 19時10分13秒]

お名前: 竹島 佐絵子   
山行に行かれたみなさま、お疲れ様でした。

  15名なんて入会以来、最大の人数でした。
  ゲストの方々、入会していただけると良いですね。

  山の上に鉄板を担いでくるとは、びっくりしました。しかも足付きとは。でも、おかげ様で
  おいしい昼食をいただくことができました。Uさん筋肉痛になってないですか?もしかして
  明日あたり痛くなったりして。ともあれ、お疲れ様でした。
  でも、荷物はなるべく小分けして分担した方がいいんじゃないでしょうか?


  花の名前で分かったのは、花びらの先がくるっとまいていたうす紫の花は、クサボタン、
  イカリソウのような白い花は、ハナイカリでした。二つとも写真はなかなか良く撮れました。
[1998年8月24日 12時32分35秒]

お名前: 内田 和生   
飯盛山行ってきました。
山梨県西部の天気予報はズバリ晴れだったので以前見た大展望を
楽しめるかと思いましたが、しっかりと霞がかって何も見えませんでした。
その分、目は足元に行ったため花は楽しめたようです。

正直言ってマツムシソウが咲いているかどうかも不安だったのですが、
マツムシソウはもちろん、他の花も数多く咲き私自身は結構満足してい
ます。ガス欠は失敗でしたが・・・。

ところで、花の名前で訂正があります。
ハクサンフウロといっていたもので色の濃いものは実はアサマフウロで
中部地方のみ咲く花です。ハクサンフウロも少しだけありましたが、ほと
んどはこちらだったようです。あと子供が書いたタコのような小さい花は
タチコゴメグサでした。他に訂正や名前の判ったものがあれば教えて
下さい。
[1998年8月24日 8時40分42秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL



記事一覧に戻る