PROG BORD LOG 2000-b

[PROG-BORD LOG PAGE] [A Young Person's Guide to Progressive Rock]


Bill Bruford/ Peter Hammill 公演 投稿者:tom  投稿日:12月08日(金)15時53分17秒

ご存じの方も多いかと思いますが、
Bill Bruford/Earthworks と Peter
Hammill の東京公演が決定しています。

Bill Bruford 公演は2/9 - 11 (金/土/日曜)の夜です。
Peter Hammill はソロで(backup はviolinの
Stuart Gordon) 3/9 -10 (金/土)夜です。

両公演とも東京のお台場にある
Tribute to the Love Generation (略称 TLG)という
ミュージックレストラン(ライブハウス的)で
行なわれます。

電話 03 - 5531 - 2025 (TLG)が予約電話です。
問い合わせは 03 - 5531 2024 です。ぴあでも
発売されます。

TLGの場所はhttp://www.mediage.co.jp/TLGで
探して頂くとよくわかると思います。web には
まだスケジュールは出ていない
はずなので、開演時間の確認などは上記の電話
までお願いします。

TLGではこれまで 10/2 にKing Crimson の日本初
ライブハウス公演(Construcktion of Light Tour
日本公演初日)、11/12 California Guitar Trio +
Tony Levin 初日公演、11/22  David Rhodes /井上鑑
公演を行なっています。4/21 にオープンした
新しい場所で、これまでにはフィンランドの
ヴァルティナ、ハンガリーのマールタ 
セバスチェーン、台湾アミ族の郭英男、
ブルガリアのBulgarian Voice、ECM系のRalph
Towner 、クリスミンドーキー、ツバ共和国の
ホーメイ、セネガルのドウードウー ニジェ
ローズ(パーカッション)、スペインガリシア
地方のミジャドイロ、バリ島のヤマサリ、
マリ共和国のロキアトラオレなどの公演を
行なっています。

http://www.mediage.co.jp/TLG


私もくやしい話 投稿者:いけじま  投稿日:11月27日(月)00時00分48秒

生まれてはじめて買った輸入盤レコードが「Abby Road」だったのですが、家に帰って気分よく
A面を聴いて裏返してびっくり!なんとまたCome Togetherが始まったのでした。
大急ぎでレコード屋さんに飛んでいって交換してもらいましたが、今考えるときっと
プレミア物だったかも...
あと悔しかったのはGenesisの「Wind & Wuthering」で1曲目の途中にべっとり接着剤が食い込んで
ものすごいパチパチ音。エンボス加工のきれいなスリーブに未練を感じつつも処分してしまったことがありました。
マニアックなところではHeldonの1stの裏面がまったく関係ないラテン音楽になっていたことが
ありましたが、最初はHeldonのことだから何かあるのでは?と真剣に聴いておりました。(笑)


アメ盤と云えば・・・ 投稿者:Ashra  投稿日:11月25日(土)22時50分17秒

toshiさん>

>ELPの1stを買ったら盤面にチューインガムか接着剤のような白いモノがベッタリついてたし、
>ヤン・アッカーマンのソロを買ったら中味はトミー・ボーリンのレコードだったりしたこともありました。

私の時は、WhoのQuadrophenia(四重人格)を買った時、シュリンクを開封して中身を取り出すと、いきなり盤面にキズが・・・(しかも深い引っかきキズ)
おまけにどういう風にプレスしたのか不明ですが、Disc-1がA面とD面で、Disc-2がB面とC面でプレスされていました。(やはりアメリカ盤)

几帳面な日本人からは想像もつきませんね、あの国は・・・。


昔話 投稿者:toshi  投稿日:11月25日(土)21時25分08秒

>見事なまでに4枚ともCDが入っていないではありませんか。

最近でもそういうことがあるんですね〜。
私もLPの時代は、いろんな経験をしましたよ。米国盤が酷かったよね〜。
ELPの1stを買ったら盤面にチューインガムか接着剤のような白いモノがベッタリついてたし、
ヤン・アッカーマンのソロを買ったら中味はトミー・ボーリンのレコードだったりしたこともありました。
トミー・ボーリンが無くなって間もない頃だったからちょっと気味が悪かったです。(^_^;
タバコの吸い殻のようなものが入っていたこともあったなあ〜。
米国盤はLPの時代からファクトリーシール(パック)されてるんですよね。
その中からいろんなモノが出て来るんだからタマりません。(笑)
そんな中、独盤の品質が良かったのが思い出されます。


毛唐のお仕事・・・(- -; 投稿者:Ashra  投稿日:11月25日(土)20時52分44秒

どうも、Ashraです。

今日、出張ついでに新宿Disc Unionに寄ったらVDGGのBOXが出ていたので
レジに持って行ったら、店員のおねーさんが”このBOXセットはCDが入って
いない物があるとのことですので、開封してもいいですか?”と訊かれました。
私は即座に”はい”と返答して開封してもらい中身を確認したところ、まあ
見事なまでに4枚ともCDが入っていないではありませんか。
店員のおねーさんも流石に絶句していましたが、その仕草がミョーに可愛かった
です。(笑)
それはさておき、代わりにバックヤードから取り出したBOXを確認したところ、
今度は無事に4枚とも入っていましたとさ。チャン・チャン。

しかし、毛唐の仕事はほんとーにいい加減ですね。


原点 投稿者:いけじま  投稿日:11月19日(日)00時23分19秒

>すみままさん
>私もイエスのこわれもの・危機がリアルタイムですので4半世紀になってしまいますね。
私もよくお名前お見かけしてました。
私も「Fragile」がいわゆるプログレ音楽の出発点です。もひとつ言うとBeatlesかな?
考えてみれば、Heavyなものも聴きましたが、やはりねもとは明るく美しいmelodyを持ったもの
を好んで聴いてきたようです。toshiさんが御紹介されてる音楽はその筋でいくとすごく参考になり
ますよ。


新しい音に出逢うと 投稿者:すみまま  投稿日:11月10日(金)20時10分50秒

ワクワクしますよね。

>toshiさん
>いけじまさん
 はじめまして、即レスありがとうございます。
 とはいえ、お二方とも他のサイトでお名前だけは
 よくお見かけします。
 私もイエスのこわれもの・危機がリアルタイムですので
 4半世紀になってしまいますね。
  (そんな風に考えたことありませんでした)
 でも、そのうちの半分以上洋楽から離れていて
 y_shinさんのサイトで言う再突入組です。
 今、いろいろな音に出逢うのが楽しくてしかたありません。
 だから、こちらのHPが本当に面白い!!
 今後ともよろしくお願いします。


いい言葉です 投稿者:いけじま  投稿日:11月09日(木)23時27分33秒

「明朗プログレ」。実をいうと私もプログレ道はYESからかな。それ以来4半世紀以上?
もうすこしで30年?あいかわらず新鮮な音を求めてさまよっているオヤジですね。
新譜がなかなか手に入らず、Spocksの新作すらまだ聴けてないのですが、最近のHITはFlame Dreamの2ND
でした。なかなかの明朗ぶりでしたよ。


オヤジには厳しい御時世で・・・(^_^; 投稿者:toshi  投稿日:11月07日(火)21時55分31秒

すみまま さん、y_shinさん、いらっしゃいませ。

私もたぶんと云うか完全にプログレオヤジです。で、まあ
プログレオヤジに限らず、近頃オヤジを取り巻く社会情勢は厳しさを増していますよね。
そんなワケで、ホント、私も最近仕事がヘヴィで、この板でのレスポンスがおもいきり低下してます。
書き込み頂いてる皆様、お読み頂いてる皆様、ホント、ゴメンナサイ・・・。

先月、マリリオンのシングルCDボックスなんてのも購入したんだけど、一枚一枚引っ張り出して
聴いてる気持ちの余裕がちょっと無くて、そのまんま棚の飾りになってます。
そういや「プログレ歌謡盤」追加用の盤も2枚ほど確保してあるのですが、ついつい
ページの更新が先送りになってたりします・・・。(^_^;

最初からイイワケばかりでスミマセン!
亀レスで良ろしければ掲示板にも必ず登場しますので、何卒よろしくお願いします。

あと、そうだ、拙作頁のコンセプトは「明朗プログレ」です。
この掲示板にもおいで頂いている いけじま さんと意気投合して勝手に作った造語ですが、
きっと Yesファンの方あたりが最も馴染み易いのではないかと思います。
プログレの大物バンドの中では Yes が最も「明朗」で人生前向きな?音楽やってるものね〜。


初めまして 投稿者:y_shin  投稿日:11月07日(火)15時18分29秒

初めまして。
すみままさんにご紹介いただきここに来ました。
紹介された中には私の愛聴盤などもあり興味深く拝見しています。
後ほど最後まで見させていただきますね。

私もフェイバリットはYesですが。。最近はGentle Giantに傾倒しています。
またよらせていただきますね。

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/6442/


面白い!! 投稿者:すみまま  投稿日:11月06日(月)22時28分21秒

いくつかリンクを重ねてここに来ました。。
とにかく興味深く、面白い(^o^)/。。

基本的にはYESが一番なんですが
結局は節操なく、なんでも聴いてます。
もう一度ジックリと読んできます。。
また来ます。よろしく!!!


セカンドCD発売記念ライブ 投稿者:シネマ  投稿日:10月22日(日)21時47分30秒

はじめまして。元フロマージュが母体となった叙情派のシンフォニックバンド『シネマ』です。マーキーより8/25 CD RELEASES セカンドアルバム【INTO THE STATE OF FLUX】フランスのMUSEAからも10月25日にCD RELEASESが決定いたしました。

セカンドCD発売記念ライブを行います。

ライブスケジュール 
11月11日(土) 東京 シルバーエレファント
Open PM6:30 StartPM:7:00
前売り 2200円  当日  2500円
問い合わせ,予約:0422-22-3331


http://www.glass-theater.com/cinema.html


DOOBIE 投稿者:healer  投稿日:10月10日(火)01時09分01秒

'70年代に武道館だったか、見に行きました。後ろの方の席で双眼鏡で見て
ましたが、STEELY DANの坐って弾くguitaristの人も加わって、トリプル・
ギターという凄さでしたが、Tomさん光ってましたね。観客ももの凄くのっていて
良いライブでした。当時としてはbassistが黒人なのが珍しかったですね。
'70年代に売ってしまってアナログは2枚しか残ってません。CDで少し買い直し
ましたが...。


ヤク兄弟 投稿者:いけじま  投稿日:10月08日(日)23時22分47秒

>百時可楽さん
あちこちでどーも。
先日CSで再結成Doobiesのライブ見ましたが、相変わらずTomさん元気ないですね。私の若き時代はあの人がDoobiesの顔でした。
「Natural Thing」なんていうプログレ・ポップ(?)は今でも好きです。
>アンディ・パウエル
プログレ界にはAndrew Powell (APP)とかAllan Powell (Hawkwind)とかややこしい名前の方がおられますね。


大盛況ですな(^-^) 投稿者:百時可楽  投稿日:10月07日(土)08時24分59秒

ども。おひさしぶりm(._.)m

>いけじまさん
Doobie、9年ぶりの新作がリリースされましたヨ?
もうお聞きになりましたか?

そうそう、あとは先ごろ発売さてたASIAのBESTに、
遂に「AURORA」音源が収録されてましたね! 
これで幻の音源が手軽に楽しめるってわけですな。
いやぁ正規盤の音はいいですねぇ〜(^-^)


明日は金曜特集 投稿者:まっと  投稿日:10月05日(木)12時11分53秒

>アンディ・パウエル!
いましたね・・・(笑)

ギャグネタではないのですが、MLで強烈に覚えてるものにバッド・カンパニーの
ポール・ロジャースの浴衣姿!(ホテルのやつ?)あまりにも似合い過ぎて・・・更に
ビールかなんか飲んで高いびき・・で終わってるのもミョーに覚えてます。
正しい日本の楽しみ方を知っている!?

ところで!明日金曜特集(BS2午後7時半〜)
イエスとジェネシスとEL&Pの画像も流れるようです。
他にはアイアン・メイデンとドアーズって・・・ん?リクエスト番組なんでしょうか?
司会は誰がするんでしょう?うじきつよし氏あたりかなー?
うーん。


He Said 投稿者:toshi  投稿日:10月04日(水)20時06分21秒

ヅラネタってえかハゲネタでは、ウィッシュボーン・アッシュの
アンディ・パウエル氏も大活躍しておりましたな〜。(^_^)


She said 投稿者:まっと  投稿日:10月04日(水)12時31分53秒

懐かしい・・・He said She said・・・
Rimmerさん、採用されたのですか!すごいっ。
本人達もまさか日本でギャグネタになってるとは思ってなかったのでは?
ワタシ的にはリッチー(ブラックモア)のヅラネタが気に入ってました!?
少し前に彼を見た時は、すごいフサフサでチョー(汗)わっかーい奥さんとラブラブ状態でした。
なんかウケてしまいましたが。一体いくつなんだ。今はヅラじゃなくて植毛??
もうひとり個人的にも音楽が大好きなのですが、馬面のトッド・ラングレン氏。
トッド・ラングレンのCDジャケをつくづくと眺めながら、この写真、
縦に引き伸ばしてない・・・よな・・?とか思ったりもして。
ちょっと”バティストゥータ”も入ってます?
すいません、変なネタふってしまいました!?







He Said She Said 投稿者:Rimmer  投稿日:09月29日(金)21時02分59秒

何を隠そう、この私は以前、Rick Wakeman ネタで採用されたのでした!
でも、デブ・ネタではなく、Steven Tyler と一緒に「唇ネタ」でしたが。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


"V" 国内盤 & He Said She Said 投稿者:toshi  投稿日:09月28日(木)21時55分09秒

Spock's Beard の前作は、マジでウェストコースト風の小曲が多かったですね。
今回は唄メロこそウェストコースト風ですが、パワフルなサウンドで、ガガーンと大作を演奏してます。(^_^)
なにやらベルアンティークから国内盤も出るみたいです。

グレック・レイク って声つぶしてたの? それは知りませんでした。(^_^;
最近、彼自身の公式サイトも出来ましたし、元気にやってると思ってました。
キース・エマーソンの手の具合も心配ですね。みなさん良い「お齢」です・・・。

デブネタはグレック・レイクとリック・ウェイクマンですな・・・。
ハゲネタはイアン・ペイスで、ドケチネタがジミー・ペイジだったかな。
情事ハリスンの寝取られネタ(>クラブトン)も盛り上がってたね〜。楽しい時代でした。


歌もの大好き 投稿者:いけじま  投稿日:09月27日(水)23時39分56秒

「V」もPallas新作もまだ手にいれられないいけじまですが、どっちのバンドも大好物です。
ウェストコースト風のティストなんていわれると私はぐっときますね。なにを隠そう、
Eagles,Poco,CSN & Y,初期Doobie等は今でも良く聴くんですよ。
「Space Revolver」私も聴きまくっていますよ。ほんと、明朗もの、歌ものでサイコーですね。
>彼はデブネタ
わっはっは!MLで良く書かれてましたね。「肉マン顔ネタ」も。
ところで水上はるこさんのお話、久しぶりに聞きたいですー!


そーいえば 投稿者:まっと  投稿日:09月27日(水)13時00分16秒

こんにちは。「頭脳改革」さんのハンドル名を見て(あっはじめまして!(^^ゞ)
ふっと思い出したのですが、ワタクシの好きだったグレッグ・レイクさんが
声をつぶしてしまったというのは本当でしょーか?
キレイな声だったのに・・・。どんな声になってるんでしょうか。
彼はデブネタでずいぶんギャグにされてた覚えが・・・。今はどうしてるのでしょうー


PALLAS のライブ、出ましたよ! 投稿者:Rimmer  投稿日:09月20日(水)18時02分20秒

★ toshi さん
ご存じかと思いますが、PALLAS の復活後のライブ盤が出ましたよ〜!
なかなかの出来です。タイトルは "Live Our Lives" で、今のところ、パラス
から直接買うしかありませんが、将来的には、どこかのお店にも並ぶかも
知れません。拙宅に紹介のページを設けました。お知らせまで。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


Spock's Beard 投稿者:toshi  投稿日:09月16日(土)00時08分32秒

頭脳改革さん いらっしゃいませ。
Spock's Beard については、Ashra さんの御紹介のとおりです。
シンフォニックでかつ長い曲でも聞きやすいということでしたら、とりあえず私は
1st をオススメします。 >The Light (Spock's Beard) VICP-5806(ビクターエンタテイメント) 1996
個人的にはタイトにまとまった 3rd が好きですね。ハモンドの音が70年代してます。

>Ashra さん
数日前、ようやく デジパック"V"が届き、新作を聴きました。 
16分とか27分の曲があったりして、大作主義が復活してますね〜。
でも、初期の欧州的?な大作とは異なり、今回はウェストコースト風のティストが漂う大作かな??
音はパワフルになったけど、これはプログレハードじゃあない・・・。もっと繊細です!
まだ漠然とした印象で、もう少し聴き込んでみないとなんとも云えません・・・。(^_^;

しっかし、Neal Morse のコンポーザー能力は凄いよな〜。私の場合、
どんなに複雑な構成のシンフォニック・ロックでも、鼻歌で唄えるフレーズは欲しいです。(笑)
その点、Spock's Beard はGoo!! 当然、Transatlantic も・・・。


亜米利加合衆国でございます。 投稿者:Ashra  投稿日:09月15日(金)20時44分08秒

頭脳改革さん>
初めまして、Ashraと申します。m(_ _)m

Spock's Beardについて・・・
原産地(笑):アメリカ
メンバー編成:
       Neal Morse:vocal,keyboad
             Alan Morse:guitar
             Dave Meros:bass
             Nick D'virgilio:Drums
             Ryo Okumoto:Hammond Organ,Mellotron
サウンドのタイプ:Kansas,Yesタイプかな(?)
         少々Gentle Giantが入っています・・・
アルバムの入手し易さ:スタジオ盤は国内盤で入手可能です。(Victor,Marquee)
                    Live盤は国内未発売ですので専門店にてどうぞ。(^^;;;


どこのかた 投稿者:頭脳改革  投稿日:09月15日(金)11時01分31秒

このバンドは、アメリカの方であっているのでしょうか。
CDの方も手に入りやすいのでしょうか。


はじめまして。 投稿者:頭脳改革  投稿日:09月15日(金)10時48分56秒

みなさんはじめまして、高校3年せいです。やっとここにだどり着くことが
出来ました。しかも10000番目になりました。
スポックス・ビアードってどんな感じなんでしょうか。
シンフォと聞きよさそうですし、くわしいことは全然知りません。
長い曲がすきです。
最近はフラワーキングスを聴いています。


"V" 投稿者:toshi  投稿日:09月02日(土)01時34分52秒

Ashra さん、おひさしぶりです。(^_^)
私は一昨日から大阪方面に出張してましたが、仕事仕事で今回はShopにはいけませんでした。
Spock's Beardの新作は、目白方面に注文済ですが、もうしばらくかかりそうです。
はやく聴きたいです〜。聴いたら拙い感想などをUPしたいと思ってます。
最近はMDに落とした Spece Revolver(TFK)を聴く毎日です。
Transatlantic、TFK、Spock's Beard。今年は明朗シンフォが豊作ですねえ。


Spock's BeardのNew Alubumを購入しました。(^^) 投稿者:Ashra  投稿日:09月01日(金)21時13分57秒

どうも、Ashraです。お久しぶりでございます。m(_ _)m
題名にもありますように、昨日仕事で関東方面に出張した折りにSpock's Beardの
New Alubumを購入しました。
曲目は、
1.At The End of The Day(16:30)
2.Revelation(6:04)
3.Thoughts{part2}(4:41)
4.All on a Sunday(4:12)
5.Goodbye to Yesterday(4:40)
6.The Great Nothing(27:18)
(デジパック盤はエンハンスド仕様になっています)
今、聴きながらカキコしておりますので全体像はご説明できませんが、自分的
には大作主義が復活して嬉しかったりしています。
(前作、前々作のコンパクトな曲想も勿論良いのですが)
新作が待ち遠しいバンドは実に久しぶりです。(^^)


放蕩貴族 投稿者:toshi  投稿日:08月28日(月)21時46分30秒

ヒデキは拙作頁ではプログレです。(爆)  >ぷろぐれ歌謡盤参照

Private Parts & Pieces は、II が最も初期ジェネシス風な音でしたね〜。

>そういえば、お金に困った友人の為にGENESISのメンバーがコンサートをして助けた
それは、初回のWOMADフェスティバルで大きな借金を作ってしまったピーター・ガブリエルのために、
一晩だけオリジナル・ジェネシスを復活させたってコンサートのことですよね。

>KOHKI君のお父さんってプログレな人なんでしょうか?(??)
それは不明です。子供の頃からマルチ奏者になったのは家族の影響のようですけどね。
当初、私は隣町に住んでる宮下富美夫氏(元F.E.F.B.)の御子息だと勘違いしていたのですが、
それは全くの誤りでした。別の人のようです。


ヒデキ!? 投稿者:まっと  投稿日:08月28日(月)12時35分46秒

もぉ〜感激でございます(ヒデキ!感激!!このギャグも使えそうな年齢層・・?!)
そうですか。趣味がカブってる人は多いのですね。皆様、
どこかで趣味が必ずバッティングするようになっていて嬉しいです。
アンソニー!のアコギターが好きで、私はこれを聞きながらイギリスの田園の
木陰で彼がギターを横で弾いてくれてるような(勝手な)想像をしています。
生活のために「不本意ながら売れそうな曲を作ってる」というアンソニーさんですか。
そういえば、お金に困った友人の為にGENESISのメンバーがコンサートをして助けた
ってのは誰の事だったのかな・・・?忘れてしまった。
>toshiさん、KOHKI君のお父さんってプログレな人なんでしょうか?(??)
CDにthanksの欄にdaddyがクレジットされていたのでチョット気になってます。


Private Parts & Pieces 投稿者:toshi  投稿日:08月25日(金)20時47分51秒

Anthony Philips は上流階級の出身ですし、お金持ちだと思っていたのですが、
実際には、音楽活動への投資のため、借金までしてるって聞きました。
TVドキュメンタリーやCMの仕事などをしてるのは、そのためなのでしょうね。

それと80年代前半の彼は、「ヒット曲を出せ!」ってレコード会社の圧力を受けて、
かなり怪しいアルバムを作ってますが、私はあの「なりきれない」ポップさが意外と好きです。
もちろん、Private Parts & Pieces シリーズこそが彼の素顔だと思いますが・・・。って、
85年以前のアルバム(LP)は全部持っていたりする私は、やはり Anthony Philips の大ファンかも?
でも、CDは Slow Dance だけ・・・。これじゃ、ぷろぐれオヤジなのがモロバレですね〜。(笑)


アンソニー・フィリップスなど 投稿者:Rimmer  投稿日:08月24日(木)23時33分22秒

★まっとさん、
Anthony Philips といえば、Andrew Latimer さんのお友達でもあり、CAMEL の
アルバムにも参加しているので、CAMEL ファンにも注目している人が多いです。
ファンクラブ会長の大河原さんも、確か造詣が深いはずですよ。

David Paton さんも CAMEL に参加していましたし、もしよろしければ、私のHP
もご覧下さい。CAMEL Fan Club が間借りしていますので。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


嬉しくてカキコしまくってしまいました 投稿者:まっと  投稿日:08月24日(木)13時01分15秒

>いけじまさん
どうもありがとうございます。感涙(T_T)探しに行こうっと!
PILOTのHPも見てカキコしてきました。すごい!!なんてすごい!
PILOTを知ってる人は私はこれ迄、会った事がなかったので、もう
ビックリしてしまいました。で、リンクの欄にMr BIGのHPまで見つけて、
これもすごーい・・・・!もうすごすぎます。ああ・・・。・・・好きでした。
ホント。今度はラズベリーズも探そう・・・。でも見つからない・・・。
さて・・私はこの他に「アンソニー・フィリップス」の(初期のGenesisのギタリスト)
大ファンでもあるのですが、なかなか叙情派で好きです。時折、毛色の違うCDが
あるので「?」と思っているとCM用に仕方なく作ったものもあるとかで。
意外に「生活継続用」の音楽も作っているのだと知りました。
最近気に入っているのは「鳥山雄司」さんです。テレビ番組「世界遺産」の
テーマソングを書かれたギタリストです。あの曲を聞くとき・・緒方直人の声
まで聞こえてきそうです!?クラシックギターバージョンもいいです。


Patonさんのソロ 投稿者:いけじま  投稿日:08月23日(水)23時31分37秒

>Rimmerさん
その節はありがとうございました。愛聴させてもらってます。Ianのギター最高!
「Passion Cry」は入手困難でしょうが、2ndの「Fragments」は輸入盤CDに帯つけて
日本でMSIが売ってたので、探せば見つかると思います。かなり渋い作品ですが。


レスありがとうございます 投稿者:まっと  投稿日:08月23日(水)13時30分00秒

>toshiさん、Rimmerさんありがとうございます。(嬉しい〜)
KOHKI君のお話も・・・へー!!ご近所ですか!すごいなぁ・・・!?って何が
そーですか。音楽雑誌に沢山載っていたのですね。なぜあんなに売っていたのか
疑問が解けました。
さて、パイロット・・え?David Patonのソロアルバム・・・!?そんなものが!
ガーンガーン。知らなかった。まだ売ってるのかな・・・。




改行ありがとうございます 投稿者:easyakira  投稿日:08月23日(水)12時19分46秒

toshiさんなにからなにまですみません。
this heatの件、気長に待ってみますので
みなさまよろしくお願いいたします。
とりあえず、来週のはじめに東京に行くので
西新宿探ってみます。
this heatの中心であったcharles haywardのソロは何枚か
手に入ったのですがちょっと違う気が・・・。
あのジョンピールセッションのひりひりとした感触がない。
では、また。


久々にパイロットですか . . .  投稿者:Rimmer  投稿日:08月23日(水)00時45分12秒

実は私もパイロットに凝っていたひとりです。

そう言えば、余っていたペイトンさんのソロアルバム、
いけじまさんにお譲りしたんでしたねぇ。いけじまさんと私は
なんと共通点の多いこと。そのいけじまさんと知り合ったのは
こちらの掲示板でした。toshi さんがいけじまさんと PALLAS 
について語り合っていたところにお邪魔したのでした。
ほんと、toshi さんには感謝しています。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


Pilot / Kohki / TFK 投稿者:toshi  投稿日:08月22日(火)21時54分40秒

まっと さん、いらっしゃいませ。 いけじまさん、まいどです。

パイロットは、日本でも瞬間的にアイドル的人気を博したバンドです。
BCRやHRのエンジェル同様、女性を中心に若い頃の思い出のバンドになってる人も多いハズ?
もっと掘り起こしをしても良いバンドだと思うんですけどね〜。

KOHKI くんは、音楽雑誌各誌に絶賛しされたそうです。大量に並べるShopがあるのはそのため??
詳しくは知りませんが、どうも彼は私と同じ街に住んでいるみたいです。出身は山深い?隣町ですが、
小学生の頃から、「マルチプレーヤー」(>懐かしい言葉!)として地元の一部では有名で、
地元のTV局の番組で紹介されたこともあったような記憶があります。たぶん、その子だと思いますが・・・。

>easyakira さん
適当に改行を入れときました。これに懲りずに気軽に利用してください。
どなたか、this heat のCD在庫状況の判る方がおりましたら宜しくお願いしますね。

Spece Revolver ( The Flower Kings ) が、あまりに Good だったので、日本盤も入手。
Japan Edition として5曲入りのボーナスCD(たぶん未発表音源)が付いてます。
ボーナスCDの5曲目が、まるで Focus !! オジサンには嬉しかったです。(^_^;

次の購入予定は、Spock's Beard の "V " (デジパック限定盤)。
ネット上にサンプルが見つからないので、まだ内容は不明ですが、
大作主義が復活したとの情報も・・・。月末頃にはCDが届くかな??


ありがとうございます! 投稿者:まっと  投稿日:08月22日(火)12時50分06秒

>いけじまさん、ありがとうございます!!!
サーチエンジンでも探しきれなくて諦めていたんです。
感激です。早速行ってみます。


読みにくくてすみません! 投稿者:easyakira  投稿日:08月22日(火)08時23分46秒

ごめんなさい。先ほどの文章改行入れませんでした。
読みにくくてすみませんがよろしくお願いします。


this heatについて 投稿者:easyakira  投稿日:08月22日(火)08時20分14秒

こんにちは。どなたかthis heatについてお教えください。
あるきっかけでこのバンドの存在を知りましたが現在手に入るものがジョンピールセッションのものと、シングルしかなく、
肝心のファースト、セカンドがどこを探してもありません。中古盤、新譜、いずれでもけっこうですので
どこかの店で見たよという方、CDもってるよというかたいらっしゃいましたらご連絡いただければ幸いです。


PILOTのHP 投稿者:いけじま  投稿日:08月22日(火)01時49分37秒

>まっとさん
戸村さんという方がやっておられるHPを下記に勝手リンクしておきます。もうひとつのまさみさんという方のサイトもそこから
行けます。toshiさん失礼しました。
さて、Flame Dreamの3rdと5thをようやく聴くことができました。3rdは言わずもがなの名作ですが、5thもどうしてどうして
POP化したといってもGENESISがだんだん音数が減ってPOP化したのとは異なる、なにかこだわりのようなものを感じました。
「明朗プログレ」として愛聴したい作品です。

http://yokohama.cool.ne.jp/yokohama/4090/index.html


こんにちは 投稿者:まっと  投稿日:08月21日(月)12時36分45秒

はじめまして・・・突然なぜかここにたどり着きました。
>いけじまさん
pilotのサイトって2つもあるんですか!!し、知りたい!教えたもらえないでしょうか?
私は、彼らの音楽と若き日を共に過ごしたのですが・・・(実はGenesisにもかなり入れ込んでましたが。)
パイロットはステッカーもポスターも持ってます、ポスターは
捨てられてしまったのですが、2パターンもってましたよ。
David Patonの大っファンだったので、彼がちょっとだけベイシティローラズ(^^ゞ
にいた頃の写真が載ってる本も持ってますよ。 
それから・・・William Layallが初期のキーボードでしたけど、彼はもう亡く
なってしまったんですね。確か39歳位で・・・?
「Solo Casting」のCDを日本のvirgin shop では「取り寄せ不可」だったので
イギリスに住んでいる友人に頼んで送ってもらいました。
シンセがまだ単音だった頃のなごりが・・・・。古いなぁ・・・。でも
フィル・コリンズも参加してたり大好きなアルバムです。
あとは・・・そうそう!トレヴァー・ラビン!ラビットのLP(!)もある。
こんな話が出来るなんて・・・涙涙・・・。ここはすごいですね。
水上はるこさんまでいらっしゃるなんて・・・。MLも沢山持ってました。
新しいところでは、最近HMVで何故か沢山売られていたKOHKIという14歳の少年の
「パンジー」というCDがすごく良かったです。でも14歳でなぜこの音!?
スティーブ・ハケット風。またお邪魔しまーす。


サイレンのRoundabout 投稿者:やまだ  投稿日:08月17日(木)21時03分46秒

たびたびすいません。
早速帰宅途上に購入してまいりました。
原曲に忠実なアレンジで、なかなかヨカッタです。
イエス・トリビュートのコレクター(^-^;)の私
としては嬉しい一枚でした。
ありがとうございました。


HOWLING at YANEURA 投稿者:やまだ  投稿日:08月17日(木)17時45分59秒

toshiさん、早々のご教授ありがとうございます♪
NOAHと同じですね。
早速あたってみたいと思います。
ありがとうございました。
#プロではありませんが、日本のイエス・トリビュート・バンド
 ASLANも現在カバーをスタジオ録音中です。


RE:★HOWLING at YANEURA ( SIREN! )   投稿者:toshi  投稿日:08月17日(木)16時01分15秒

西新宿にある DUST an' DREAMS さんでのみ購入できます。
以下のサイトを参照してください。

http://dnd-rock.com/
http://dnd-rock.com/ayanami/index3.html

http://dnd-rock.com/


★HOWLING at YANEURA ( SIREN! )  投稿者:やまだ  投稿日:08月17日(木)15時00分54秒

こんにちは。はじめまして。
中年イエス・ファンです。サイトでご紹介いただいている
★HOWLING at YANEURA ( SIREN! ) 1977 カヴァー
はどこで入手することができますでしょうか?
よろしければご教授くださいませ。


Pallas 投稿者:toshi  投稿日:08月17日(木)03時08分43秒

Pallasの国内盤が出ないってのは、日本のプログレ界の微妙な情勢を物語ってるとは思うのですが、
その原因を探ろうとすると、なんかハナシが難しくなりそうですね。

ま、真にプログレッシヴな音楽を追究してるような御立派なみなさんは、初めから Pallas など無視してるでしょうし、
シンフォニックになりたい人々は、Pallas のスカスカ感が許せないのかも知れません。
レコード会社の人は、あまりに普通なロックで「帯に書くキャッチ・コピー」に困ってるでしょうな・・・。(^_^;

んじゃ、Pallas は次回作で、あの Atlantis 組曲を上回るような一大叙事詩のようなトータルアルバムを
作れば、日本盤が出るのかも知れないってことかな〜??? やだやだ・・・。(爆笑)
私は、最近の Pallas が彼等の等身大音楽っぽくて好きですけどね〜。


いけじまさん級のパラスファンが . . .  投稿者:Rimmer  投稿日:08月15日(火)02時24分02秒

拙宅の掲示板にいけじまさん級のパラス・ファンがカキコミをして下さいました。
このジャンルの重鎮であらせられる toshi さんにもお知らせまで。

http://plaza.harmonix.neljp/~rimmer/


でも、もうちっと受けて欲しい . . .  投稿者:Rimmer  投稿日:08月11日(金)11時31分51秒

私はジャンルを問わずプログレっぽい雰囲気が好きなので、
当のプログレにもうちょっとがんばって欲しいです。せっかく
いいバンドやいいアルバムがたくさんあるのに、このままでは
プログレというジャンルが化石になってしまいそう。たいていの
プログレ・リスナーは「今のままでいい」「昔から好きな音楽を
聴くだけだから」と言うかもしれないけれど、せっかくいい音楽
ジャンルがあるのだから、もっともっと「若者」にも広く聴いて
もらいたいなぁ。そうすれば、プログレを演ってる人たちも
演ろうという人たちも、励みになるし、古きファンももっといいものを聴ける
だろうに . . .  と思っているわけです。あるレコード会社のプログレ
担当者が「社内の風当たりが強くて . . .」と嘆いていらっしゃったの
で、特にその思いを強くしました。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


Questions 67/ 68 投稿者:toshi  投稿日:08月11日(金)00時35分36秒

キース・ジャレットとか山下洋輔などなど、ジャズでもピアノ・トリオなら、もうプログレを聴く気分そのままで
聴くことが出来ますね。やっぱ、キース・エマーソンの功績大というか、ELPの1stが秀逸なジャズのアルバム
だったというか、ま、そんなとこでしょうね。セシル・テーラーなんかも良かったなあ・・・などと云ってた
20歳前後の頃は、私もブラスが苦手で、ブラスの入らないジャズばかり選んで聴いてました。(笑)

ブラスがカッコ良く思えるようになったのは、ユッスー・ンドゥールを聴いてからかな〜。
最近は疾走感のあるブラスならOKです。マリリオンも .com で使ってたけど、とてもGOOでした。
でも、咽び泣くようなネオン街のブラスは未だにちょっとパスかな?(爆笑)

かつてはジャズ喫茶に行くと難しい顔して独り陶酔してるような怖いお兄さんが必ずいたり
しましたが、最近はどうなんでしょうね? 私はジャズの歴史には敬意を持ってるつもりですが、
ビートルズからプログレに至るロックこそが、自分の同時代音楽だと思ってますから、
そこから離れることはとても出来ませんね〜。>そこが一番、居心地が良いです・・・。(^_^)


今日は理屈っぽくてすいません 投稿者:いけじま  投稿日:08月10日(木)23時04分44秒

私はどうも金管楽器の肉体感が苦手でして、世間でとりあげられるJazzという範疇の
音楽はしっくりいきませんでした。今まで出合った「Jazzにうるさい人」はかたくなに
Rockという範疇の音楽に1線を引く人が多かったこともありますし、素直になれない部分が
あるのですが、ECMの音楽やカンタベリー系は大好きです。そこには汗の匂いがなく、
クールさとユーモアを合わせ持った音があり、「中途半端」な私には実に合っておりました。
私もこれまでに染み付いた音楽にとことんつき合うつもりですよ。「プログレ」という言葉を
意味通りに受け止めるのでなく、スタイルとして好んでいる、というのが私の本音です。


奈落の底まで 投稿者:toshi  投稿日:08月10日(木)22時34分52秒

他のジャンルの音楽や他の文化を貪欲に吸収してプログレスするってのがロックの長所だったのに
昨今はすっかり保守的になってしまいました。シンフォニック・ロックなどその権化のようなものですね。(^_^;
近頃はジャズ界のほうが風通しが良いような感じもしてます。

でもまあ、私の場合、10代の頃に出会った音楽と死ぬまで付き合う覚悟を決めてますので、
下手であろうと、売り上げが落ちようと、「プログレ」を聴き続ける所存ですけどね。(爆笑)


ジャズ界を見渡して、プログレ界を憂える . . . 投稿者:Rimmer  投稿日:08月09日(水)23時05分29秒

★ toshi さん、
やはり、ジャズの方が歴史が長い分、何でもアリですよね。カバーする範囲が
広いというか、ジャズの方からアプローチすると、何でも許されてしまうというか。
フュージョンなんてのも、ジャズのほうからロックやポップにアプローチしたから
ひとつのジャンルになれたのではないでしょうか。ロックからアプローチした
「ジャズ・ロック」って、マニアっぽい人以外にはなじみがないですもの。
「ジャズ・フェスティバル」に出るアーティストって、ホントに多彩ですよね。
軟弱な六本木・赤坂ジャズみたいなのから、マイルスやパット・メセニー、
アバンギャルド、ビッグバンド、ヒップポップ . . . みんな演奏は超上手い
ですし . . . 。

スタイルという点では、各種ジャズ・フェスティバルにプログレ・バンド
が紛れ込んでも分からないかもしれないけれど、演奏力という点では . . . .。
プログレ方面では、演りたい音楽に演奏力が伴っていないバンドが数
多く見受けられるので(もちろん、超絶技巧のバンドもありますけど)、
うるさ方の多いジャズ・ファンには、受け入れられないかもしれませんね。

プログレ全般にリスナーが激減して、業界自体が沈静化してますが、
ジャズ界のように音楽性・独創性に演奏力が伴った良質なバンドが少な
いせいもあると思います。「プログレっぽいから、ちょっと下手でも許しちゃう」
という優しいリスナーだけを相手にしていると、耳の肥えた他ジャンルの
リスナーまで巻き込んで、勢いを増すことなどできないでしょうから。

私自身が一時音楽を真剣に考えていた時期があってロックもジャズもプログ
レも演って挫折した人なので、こんなコトを思っているのかもしれませんが。
(長々とすみませんでした。)

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


高原でジャズ! 投稿者:toshi  投稿日:08月09日(水)09時08分39秒

レスポンスが悪くてスミマセン・・・。
北アルプスから下山後、今度は斑尾高原で
New Port JAZZ Festival in MADARAO ってイベントに出没してました。
これはプログレとは関係ないッス。強い云えば、ダイアン・リーヴス って女性ヴォーカリストの
バンドのキーボードがイエスの「危機」よろしく鳥の声水の流れな効果音を鳴らして
自らの「世代音」をアピールしてましたが・・・。他に印象に残ったのは
リキッド・ソウルってブラスとヒップホップを融合したバンド。時代の音を出してます。
演奏も上手いし、Jazzがこういうパワーを持ってしまうと Jazzが博物館から飛び出して、
逆に Rock が博物館の展示品になりかねないですね。(^_^;

http://www.avis.ne.jp/~madarao2/madarao2000/


山小屋でプログレ? 投稿者:Rimmer  投稿日:08月09日(水)01時37分45秒

toshi さ〜ん! まだ山小屋ですかぁ?


私は温泉にパラスを持っていきましたが 投稿者:Rimmer  投稿日:07月28日(金)10時11分54秒

★ toshi さん
山小屋でパラスを語る方も珍しい. . . (笑)
>若き日のアランリード君は「爽やか系」でなかなかカッコ良いですね。
そうですねぇ。「爽やか系」というか「アイドル系」というか。そういう売り方
されてもよかったかも。でも、当時の EMI はクイーンとかデュランデュラン
を抱えていたし、わざわざパラスなんぞがアイドルしなくてもよかったんで
しょうねぇ。

日本でアラン・リードと言えば、松田聖子をセクハラで訴えた米国人ダンサー
の方が有名かも。(ホント、どっちが有名かしら!)

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


標高2760mから 投稿者:toshi  投稿日:07月26日(水)20時25分12秒

ワケあって北アルプスの山小屋からモバイル仕様で書き込んでいます。

>いけじまさん
TFKは来月にボーナストラック満載の国内盤が発売されます。私は
デジパック仕様の限定盤を購入しましたが、こりゃ国内盤も買わねばなりませんね〜。
北欧臭がやや薄れて音が「大西洋横断」してきました。このページ向きになったとのかも???

>Rimmer さん
実はTFKと一緒に Pallas の映像付再発盤の2枚も買ってしまいました。今月は大赤字。(^_^;
初版CD持ってるってのに、映像が見たかっただけで再購入ってのは一寸マニアだったかも?
でも、若き日のアランリード君は「爽やか系」でなかなかカッコ良いですね。


Pallas のライブ盤の予約が始まりましたよ! 投稿者:Rimmer  投稿日:07月25日(火)01時04分26秒

toshi さん、
拙宅でも紹介しましたが、パラスのファンクラブ向けライブ盤の予約が
始まりました。実際にCDが工場から納品されるのが8月4日だそうで、
それ以前に申し込んでおけば、来たばかりのCDを即送ってくれると
いうことです。お知らせまで。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


花王 投稿者:いけじま  投稿日:07月24日(月)23時12分04秒

>こりゃ私にとってはTFK最高傑作!!
フラキンは以前から結構気に入っておりましたが、toshiさんのこのご発言は私にとって
武者震い(?)をおこさせますね。なんとしても早く聴きたくなりました。でも京都では難しいので
何か理由作ってせめて大阪へ行かなくては!


Space Revolver 投稿者:toshi  投稿日:07月20日(木)21時49分43秒

Space Revolver (TFK) 限定盤を入手。聴いてみました。あまり期待はしていなかったのですが、
聴いてびっくり、遂にTFKもこちらにやってきた?? こりゃ私にとってはTFK最高傑作!!
うふふ、Roine Stolt 氏は、TAに参加して Beatles菌に感染したようですな・・・。(笑)


CAMEL来日 投稿者:えり  投稿日:07月14日(金)11時35分45秒

叙情派プログレバンド「CAMEL」が3年ぶりに来日。
9月6日・7日に赤坂BLITZにて。
私はすでにチケット入手完了(^0^)
すごく便利なサイトを見つけたので、一度よってみてください。
http://www.freemarket.or.jp

http://www.freemarket.or.jp/


キャメルのチケット売ります 投稿者:のぐち  投稿日:07月11日(火)22時38分07秒

-----------------------------------------------------------------
キャメルのチケット売ります 投稿者:のぐち  投稿日:07月10日(月)06時51分28秒

9月6日の赤坂ブリッツのチケット1枚売ります。
C列20番です。定価でお願いします。

------------------------------------------------------------------
以上、DETCH-UP BOARD から転載しました。
関心のある方は、のぐち様と直接御交渉ください。
くれぐれもトラブルが無いようにしてくださいね。万が一、行き違いが発生しても
管理人は一切の責任は負えません。その点は悪しからず御了承ください。


Pallas 情報 投稿者:Rimmer  投稿日:07月11日(火)13時44分13秒

★toshi さん、
PALLAS のライブ盤や新譜の情報は日本一早くお伝えするつもりですので、
どうぞよろしく!

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


Pallas特別予算は計上済です 投稿者:toshi  投稿日:07月08日(土)23時17分48秒

Pallas の新作はと〜ぜん聴きます。今月登場のライブについても何とか購入したいと思ってます。
プログレファン全体から見た場合、Pallas のようなインディーズだってのにコマーシャルな音創りをする
バンドは好き嫌いが分かれるところもあろうかと思いますが、私の場合はそこが気に入ってます。


予算枠確保のお願い 投稿者:Rimmer  投稿日:07月06日(木)23時23分33秒

★ toshi  さん
>その中から生活の許す範囲内でCDを購入しています。(^_^;
前にお話したと思いますが、今年中にパラスの新譜が出る予定ですので、
予算を残しておいて下さいね。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


私のペースも 投稿者:いけじま  投稿日:07月05日(水)19時58分22秒

>月に新作を1〜2枚、中古アイテムを3〜4枚購入すればその月はかなり多い方です。
まさに私もそんなものですね。中古はアナログを買うことが多いですが。ほんとに長年この手の音楽を
聴いていると雑食派の私は新譜の中に必ずいくつも気になるのが出てくるのですが。
もっとも私には小学生時代からのつきあいの同好の志が1名おりまして、そいつの家へ遊びにいくと
いつも大量にCDを聴かせてもらえるので助かっている部分もあるかな?


釣盤 投稿者:Rimmer  投稿日:07月02日(日)16時18分42秒

★toshi さん
「釣盤」っていい表現ですねぇ。私も埠頭でのんびり派です。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


釣盤程度ですね・・・(^_^; 投稿者:toshi  投稿日:07月01日(土)11時39分42秒

漁盤って表現は如何にも収集家って感じがしますが、地引網のように根こそぎ引き上げる方もいれば
埠頭でのんびり釣り糸をたれている方もいると思います。私の場合は後者ですよ。
月に新作を1〜2枚、中古アイテムを3〜4枚購入すればその月はかなり多い方です。
それ以上に購入しても聴ききれずに棚に並んでいくだけですし、お金もないです。(^_^;

収集するより、特定のアーティストをじっくりと聴く方が「幸福感」があるようには思います。
でも、?十年間もロックを聴いてると、ハマったミュージシャンもかなり増えているんですよ。
その方達の新作を巡回するだけでも結構なCDの購入予定リストになっちゃいます。
実際には、その中から生活の許す範囲内でCDを購入しています。(^_^;

拙作頁をみて私が収集家と思う方もいらっしゃるかと思いますが、実態は違いますよ〜。
だらだらと、?十年間も聴いていれば、この程度は集まります。
地方に出掛けたときの中古散策は、自分のための御土産みたいなモノですね。(笑)
旅先ではいつもより財布の紐は緩むってことはやっぱりあると思いますが・・・。


漁盤 投稿者:Rimmer  投稿日:06月30日(金)22時35分13秒

私はもともと大量にレコードやCDを買う方ではないのですが、それにしても、最後に
プログレ関連のCD店に行ったのが、昨年秋。横浜のディスクユニオンに30分ほど
立ち寄っただけです。西新宿には90年代以降、行ったことがないと思います。以前、
新宿レコード、UKエジソン、キニーといったお店に行ったことはありますが、皆さま
がよく言及するガーデンシェッドとかワールドディスクといったお店は、一度も行って
いません。通販も最小限しかしないし . . . 。 そういう意味で、私はあまりプログレ
ファンでも(ましてマニアでも)ないようです。

家人からはパラスに凝っているというだけで、「プログレぇ〜?」などと、揶揄されたり
してますが . . . 。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


いらっしゃいませ 投稿者:toshi  投稿日:06月29日(木)21時37分40秒

>thiramさん
私も90年代のはじめに全くCDを買わないでいた時期がありましたね〜。
それが復活してしまったのはパソコン通信のプログレ系会議室の影響です。
話し相手や話題があると、聴きたいと思うCDは増えるものです。
これからも、この掲示板を御自身の都合に応じて利用してください。

渋谷陽一氏の「若いこだま」は私も聴いてましたが、その頃はまだ私は
あまりプログレ君では無かったです。Queen がデビューした頃でそれに燃えてました。
その頃、夏休みとかにFMで「渋谷陽一のロック講座」みたいな特集があったのが
思い出深いです。純真な少年だったので真剣に受講してましたよ。(笑)

>+いけじまさん
ネクターのリサイクルドは、スティーヴ・ハリス(アイアン・メイデン)のフェイバリット・アルバム
として有名というか、よくそのことを伊藤政則氏が書かれてますよね。
これは聴いたことにない人にはぜひ聴いてもらいたいアルバムです。
1975年に至って「プログレ」がすっかりと様式化してしまったことを端的に表している
アルバムだと私は思ってます。好き嫌いは別として、資料として重要かと??

出張はありますが多くはないです。Shopが開いてる時間に自由時間を得ることは稀ですが、
社用で行った先で漁盤できたときは、ちょっとラッキーな気分になれますね。


Nektarもいいですね 投稿者:いけじま  投稿日:06月27日(火)22時45分08秒

>thiramさん
こちらこそよろしく。RabbittのCD私も欲しいですね。南アものなのに70年代英国POPの香りプンプンなのは素敵です。
先日某ボードで2ndの話が出ていましたがこれはぜひ聴きたいと思っています。
Blue Shiftですか?どっかERPかなんかに紹介されてたような...私は未聴ですが、healerさんあたりがお持ち
だったのでは?
> リモートロマンス
この曲のおかげで1部のCamelファンからは同名アルバムは評価の低いアルバムということになってるようですね。
リズムの強力な曲が多いですが、私個人としてはこのアルバム、Camelの中でいちばん良く聴きます。
(いまだに!)79年の来日公演も見にいったからよけいに鮮烈です。
しかしtoshiさん出張が多いとはうらやましい。私はここしばらく東京に行く機会なく、つらいです。


初めまして。 投稿者:thiram  投稿日:06月27日(火)18時08分59秒

数日前にここを発見いたしましたthiramと申します。
toshiさまをはじめ皆さま、よろしくお願いします。
ここ数年ややぷろぐれから離れぎみでしたが、ホームページをみて再燃しております。
どうも、わりと同世代の方が多そうで・・・ということで、(4月の書き込みですが)
>いけじまさま
私もRABBITTのLife LineをYJで聴いてたくちですが、CD化されてましたよ。
といっても、1989年西独(!)盤ですが、Jet RECORDS JECD9.00859で、titleが
’BOYS WILL BE BOYS’全10曲です。7〜8年前に渋谷のHMVで購入しました。
もともとYESから入ったのですが、当時、大貫憲章にバトンタッチする前の渋谷陽一
時代の「若いこだま」で、TAI PHONGとか流してましたので、どんどんのめり込んでしまいました。
・・・最近のも、また探し始めますので、これからもよろしく。
p.s.Blue Shift(USA)あたりは、YESフォロワーのうちではとてもおもしろく聴けます。


リサイクルド 投稿者:toshi  投稿日:06月19日(月)08時36分08秒

名誉相談役ですか?>私 課長補佐心得程度って感じもしますが・・・。(笑)

機会は多くありませんが、私も出張業務のある仕事をしてます。
で、その際、地方の中古レコード屋さんを荒らすのが至上の歓びなんです。
先週は四国松山でキャメルの日本盤シングル(リモートロマンス)を見つけて Get しました。
\1400でした。シングルは嫌いじゃないので、この程度なら買っちゃいますね。(^_^;
別の店でマリリオンの「パンチ&ジュディ」の日本(サンプル)盤シングルを Get !!

拙作コンテンツの中では昨今「ぷろぐれ歌謡盤」に力を注いでいるのですが、(笑)
そこで紹介してるLPのほとんどは地方の中古店で \300 とか高くても\1000 程度で
購入したものです。不景気ゆえ最近は安価に楽しめる中古屋さんに出向くことが増えました。


パラス宣伝部長へ 投稿者:Topo  投稿日:06月16日(金)23時24分35秒

来週から出張研修で大阪に(3ヶ月)行くことになりました。
向こうのレコード店でRimmerさんお薦めの「パラス」探してみます。
ついでに、休日は大阪の中古レコード屋巡りも企んでます!

(toshiさん、しばらくココにこれませんがtopoを忘れないで下さいネ。
行ってきまーす!)


パラス宣伝部次長より 投稿者:いけじま  投稿日:06月16日(金)23時22分44秒

勝手に次長を名乗っているいけじまです。ちなみに宣伝部名誉相談役はtoshiさんです。
★Topo さん
YESの「危機」から入られたのなら「the Sentinel」はきっと感動されると思います。
(私が感動したから。単純。)力強いベースラインが全体を引っ張っているのは
Yesに通じる世界で、それを80年代風(90125とは違うよ)にしたのがPallasの初期作です。
ぜひ一度お試し下さい。


パラス宣伝部長から 投稿者:Rimmer  投稿日:06月15日(木)00時02分09秒

★Topo さん
 >今年からはココのHMで紹介されているアルバムを順に聴いていこうと張切
っています。

「順に」なんておっしゃらずに、まずパラスを聴いて下さぁい!旧譜2作がビデオ
クリップ付で再発になりましたし、昨年は新譜も出たし、今年も出ますし . . . 。
いけじまさんもお薦めのバンドですよ〜!
(パラス宣伝部長の悪いクセがつい出てしまいました . . .スミマセン )

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


多作王 投稿者:toshi  投稿日:06月12日(月)21時31分18秒

>いけじまさん

R.ウェイクマンのソロは、ライブやベストなど含めると70枚以上ありますね。(^_^;
F.ザッパはもう増えませんし、(泣)  P.ハミルやT.ラングレンよりも多そうですから多作王の地位も
近いのでは? クラウス・シュルツの50枚組ってのもありましたね。こりゃ聴く方もタイヘン・・・。
私にはとても聴ききれません。私にとってR.ウェイククマンのソロは未だに「ヘンリー8世〜」と「地底探検」・・・。(笑)
最近は息子さんの方を聴いてたりしました。C.ノーランと作ったアルバムはとても良かったです。

>Topo さん

>今年からはココのHMで紹介されているアルバムを順に聴いていこうと張切っています。
そう云って戴けるとウェブマスター冥利に尽きますので嬉しいです。拙作頁の紹介盤の中で
お気に召された作品に出会えたら、ぜひ感想など書き込んでくださいね。(^_^)


Wakemanネタ 投稿者:いけじま  投稿日:06月12日(月)19時12分52秒

はじめてYessongsのビデオを見た時、Wakemanのソロパフォーマンスで、神業のようにツマミ類をいじくって
演奏する姿に感銘しました。今のコンピュータでコントロールされたキーボードではあんなに忙しくすること
はまずないでしょうね。
ところでWakemanのソロアルバムっていったい何枚あるんでしょう?もはやZappa,Hawkwindの域に
近づいてるのでは?
この前久々に「地底探検」の続編のCDを手にとってびっくり!なんとジャン・リュック・ピカードこと
Patrick Stewartさんがナレーターをやってるではないですか!
(しつこく誰も知らないStarTrekネタ。すんません。)


(無題) 投稿者:Topo  投稿日:06月11日(日)19時07分27秒

toshiさん、Rimmerさん、R.ウェイクマンおよびプログレにまつわる貴重な
体験談本当にありがとうございます!! インターネットってすごいですね。諦めず「ヘンリー8世〜」探していきます!

自分はプログレに触れるきっかけになった、ある本がありました。たしか
渋谷陽一さんの「ROCK厳選100」というものでした。50音順にバンドとそのバンドの名盤を2点程紹介していくというシンプルなインデックス風の内容で、
「イ」のページのYESの「危機」を購入したのがそもそものはじまりです。
ココからYESにはまってしまったので、次のページの「イーグルス」に移るのに5年くらいかかりました。(笑)
今年からはココのHMで紹介されているアルバムを順に聴いていこうと張切っています。


Catherine Howard 投稿者:toshi  投稿日:06月11日(日)10時54分07秒

時々"Catherine Howard" が聴きたくなるのは、そのイントロ部分を、中学校の同級生が音楽室の
ピアノでよく弾いていからですよん。貸し借りについては、レンタル店も無く、LPが高価な時代でしたから、
彼も含めて学校中にレコードの貸し借りのネットワークが出来てました。みんなオトコでしたが・・・。
その彼等と近くの女子高の学園祭に行ったら、一部屋まるごと「ロック」の研究」みたいな発表を
している教室があって「やっぱ高校生のオネーサンは違うワ〜」・・と感動しつつ憧れたことを
思い出します。オネーサン達はラジカセ(当時はモノラル)を使って教室に曲を流し、模造紙に
「プログレッシブロック」「ハードロック」「グラムロック」などと大書して発表してましたね。(笑)
この拙作HPもそういう原体験を2次的に再現して楽しんでいるようなところがあったりします。(^_^;


ヘンリー8世 投稿者:Rimmer  投稿日:06月09日(金)21時50分09秒

なつかしいですねぇ。高校時代に同級生にリック・ウェイクマンのファンがいて、
彼のソロアルバムを片っ端から聴かされました。その中で一番気に入ったのが、
コレです。ウェイクマンの弾くフレーズは、ときにしつこいくらいですが、この
アルバムは1曲1曲がとても個性的で、演奏もエキサイティングで、名盤だと思
います。テープしか持っていなくて(それも実家に置いておいたら、父が処分して
しまいました)、ずぅ〜っと聴いていないけれど、今聴いたらどうなんでしょうね。

ちなみに、当時の私のクラスにはプログレ・ファンが多くて(それも全員女子でした!)
、お互いにいろいろ貸し合ったりして、楽しかったですよ。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


ヘンリー8世と6人の妻 投稿者:toshi  投稿日:06月09日(金)13時36分19秒

Topo さん、こんにちは

「ヘンリー8世と6人の妻」は、10年程前にポニーキャニオンから国内盤CDが出ましたが、
現在は製造してないようで、ショップで見かけることがなくなりました。どうしても必要ならば
米国盤(PGD/A&M)を探すか、中古盤をを探すことになると思います。輸入盤はCDNOWのような
ネットショッッピングサイト、あるいは大手のCD店、プログレ専門店あたりを回れば何とかなると思います。
中古盤は運が良ければ出会えるって感じでしょうか・・・。(^_^;

私は30年前に無け無しのこずかいで買ったLPしか持ってませんが、時々無性に "Catherine Howard" が
聴きたくなることがあって、(笑) そういう時は、Rick Wakeman Live 1975 という DVD で鑑賞してます。
そういや、YesSongs(16mmFilm) の LD でもリックのソロパートが見せ場でしたね。


はじめまして 投稿者:Topo  投稿日:06月09日(金)02時18分23秒

はじめまして。YESとロジャー・ディーンが好きなTopoと申します。

今、R.ウェイクマンの「へンリー八世と6人の妻」のCDを探しているのですが

なかなか見つかりません。もう発売はしていないのでしょうか?(ちなみに

福岡からメール送っています)10年くらい前(学生の頃)はよく見かけたの

ですが、今思えば買っておけばよかったと悔やんでおります。「yessongs」

の中でプレイしていたあのスタジオ版をぜひ聴いてみたいです。

(自分の周りにプログレ聴く人がいないのでココのHOMEPAGEを見つけた時、

すごく嬉しかったです。)これからもこまめに来てみます。それでは。


掲示板のようなモノを作りました。 投稿者:Rimmer  投稿日:05月30日(火)02時09分49秒

toshi さん、
おくればせながら、拙宅にも掲示板のようなモノができました。ぜひ覗きにきて
下さいね。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


Re:トランスアトランティック 投稿者:toshi  投稿日:05月20日(土)21時15分14秒

>トランスアトランティックはメンバーで期待しましたが、実際に出てきた音は
>少し退屈に思えましたね。

期待が大きいと評価は厳しくなりますよね。(^_^; 私も "All of the Above"が
ミレニアム版 "Close to the Edge"だ!みたいな評価はかなり過大かな〜と思いますよ。
でも、正直に云ってしまうと、比較的良いと思った元祖イエスのラダーは2〜3回聴いて棚にしまったままだし、
クリムゾンの新譜でさえ店で試聴して「おお今回は気合いが入っているゾ!」と思いつつ買わなかったって私が
"SMPTe"は毎晩寝る前に必ず聴いていたりするんですよ。音楽の聴き方が変わっちゃってるんですね。(^_^;

ま、あと、TAが注目されたり話題になったりするようじゃないと、シーンが終わってしまうような気がして
自ら笛を吹いて踊ってるところはあります。TAやその出身4バンドが売れて貰わないと、Pallas あたりの出番も無い(笑)というか
シンフォニック・ロック界がずいぶん地味なものになってしまうような気がするんですね。そうなったらツマラナイなあ・・と。
ですから、一家に一枚「メトロポリス・パート2」、2枚目は「SMPTe」 聴いても聴かなくても御購入頂きたい!なんてね。
事実、前者は私も買ったけど聴いてないデス。私はセールスマンかいな・・・。(爆笑)


トランスアトランティック 投稿者:いのうえ  投稿日:05月20日(土)12時15分57秒

トランスアトランティックはメンバーで期待しましたが、実際に出てきた音は
少し退屈に思えましたね。
スポックス・ビアードにロイネ・ストルトが参加してるような。
確かにライナーでは大絶賛。
僕はもうすぐリリースされるコブリンのクラディオ・シモネッティの
新グループ(名前は忘れました)に期待してます。

http://www.inouee.com/musica.html


Live Long & Prosper 投稿者:いけじま  投稿日:05月19日(金)23時44分29秒

音楽とは関係ないですが、私はStarTrekの30年来(!)のファンでして、関東在住の頃、GSで手に取った
Spocks Beardの1stを名前で思わず衝動買いしたんですが、これが大当たりでハマった
記憶があります。Progfestのビデオも見ましたが、演奏する姿もGG並みで凄いですね。
最近そのProgfest95からの収録の「the Official Live Bootleg」が大阪の某CD屋で格安で
落ちていましたのでようやく拾うことができました。
はたしてTransatlanticの2枚組は関西にあるのでしょうか...
ところでStarTrekネタついでですが、Clive NolanのからむCDのThanksクレジットには
「Checkov and Sulu」と記載されているのを見るのですが、これは何なんでしょうかね?
彼もファンなんでしょうか?Rimmerさん御存じ?


THE KINDNESS OF STRANGERS 投稿者:toshi  投稿日:05月17日(水)22時51分18秒

私が好きな Spock's Beard は、3rd ですね。拙作頁「ねおぷろ推薦盤」で紹介してます。
個人的にはTAと同じくらい好きなアルバムです。ま、TAの方が華がありますが・・・。(^_^;
唄メロが好きなのは、2nd に入ってる "THE DOORWAY"です。
LIVE盤にも必ず演奏てますから、そちらで聴くのも 良いかも?

>ThisHeat
Pallas が語れる掲示板で、ThisHeatってのもナンですが、あのアルバムを聴くと
鼓膜の周囲に気圧の変化を感じます。「過激」といってもいろんな意味があると
思いますが、音そのもの過激さって意味では、ThisHeat はヘヴィですね。


二−ル・モーズ主導のトランスA 投稿者:じゅんWetton  投稿日:05月17日(水)20時42分22秒

そうでしたか・・・。彼のウタメロにノックアウトされました。

高水準のハイ・テクニカル・ロック&メロディアス・ハードぽっぷすの融合を

見事に果たした、管理人さまのオピニオン同様、ミレ二アムイアーを飾る名盤中

の名盤ですね。ドリシアもマリリオンもホッポッテしまいました。スポBは、

マーキーからの1stしか聴いていませんが、オルタナ・プログレロックと言う

印象が強くて、いま3のできに感じました。ライナーでの絶賛ぶりには、???

マークでしたが、管理人さまのお薦め作品が、もし、あれば・・・、教えて下さい


プログレ必聴過激盤 投稿者:gnoll  投稿日:05月17日(水)12時06分28秒

いいですね。特にThisHeatを取り上げていて、びっくりしました。わたしの
やっておりますバンドは、リーダーがThisHeat(いまはCharlesHaywardですが)
の信奉者でして、わたしももちろん大好きですが、その影響を大に受けていて
曲想がRuins(日本のバンド、ドラマーがリーダーで、CharlesHaywardに影響を
受けている)という、無謀なことを10年やっております。


おお、もういらっしゃいましたか 投稿者:Rimmer  投稿日:05月17日(水)08時34分59秒

toshi さん
gnoll さんにこちらを紹介したのは私です。私はまだ自分の掲示板を
開設していないので、ヤフー掲示板を利用させてもらってパラスの宣
伝をしていたんですよ。なにせ、宣伝部長としての仕事は久々なので
何だか嬉しくて . . . . 。彼ら、今年はヤル気ですよ。あんまり急に
動き出して、筋肉痛にでもならないといんですがね(笑)。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


Transatlantic 2CD 投稿者:toshi  投稿日:05月16日(火)21時48分39秒

>gnoll さん

いらっしゃいませ。
この掲示板、明朗プログレ?系の話題になると、急に深くなってしまいますが、
ロック全般全部OKのつもりでやってます。ただし、管理人がフォロー可能なのは
メインページの方で書かれている分野です。ですから歌謡曲も一部OKです。(爆)
ところで、Rimmerさんとこ掲示板って何処から入るんでっしたっけ?

>じゅん WETTON さん

昨日、Transatlantic 限定2CDがようやく届きました。>これだから田舎者は辛いです。
ビートルズやストーンズの曲を Jam っているあたりが和気藹々とした雰囲気で良いですね。

Transatlantic は、ニール・モーズ主導で唄が創られているので、そのあたりは Spock's Beard と
似通っていますが、インスト部分は Spock's Beard とは異なる聴きどころがあるように思います。
プログレッシヴって言葉にはいつも悩まされますが、シンフォニック・ロックとしては
近年稀に聴く?名盤ですね。聴いてると元気が出ると云うか若返った気分になります。(爆)


お初です! 投稿者:gnoll  投稿日:05月16日(火)17時37分24秒

はじめまして、みなさま。
Rimmerさまの掲示板から流れて参りました、gnollといいます。
さほど大したプログレ人間ではありませんが、よろしくです。
水上はるこ様など有名な方もいらっしゃるみたいで、びっくりです。
以後お見知りおきを。


SMPTeは、最良質で豊潤なメロディー&ハーモニー!! 投稿者:じゅん WETTON  投稿日:05月16日(火)07時42分25秒

でいっぱいのシンフォニック・プログハード・ポップスですね。

特に1曲目とミステリー・トレインにおける、美しく、厚みのある

独創的ハーモニー、メロディーに嵌まっています。

本当にライブを体験したいです。秋にアメリカで、KENSOと

同じステージに立つなんて・・・・、美味しすぎます、ぷろぐFest2000。


Pallas/Spock's Beard/Transatlantic 投稿者:toshi  投稿日:05月14日(日)23時23分46秒

>Rimmer さん
毎度、詳しい Pallas情報を本当にありがとうございます。私も是非入手したいと思ってます。
ビデオは観たいですが、お金無いんで購入順序としては旧譜再発は後回し気味になるかな??(^_^;
夏頃リリースのLIVE盤の方はいち早く聴きたいと思っています。

>Ashra さん
東京に漁盤!いいですね。私も行きたいス。でも、年1〜2回が限界・・・。(^_^;
Spock's Beard の New Live は、百時可楽さんが仰っていたようにブート対策かもね〜??
近年のクリムゾンように公式ブート?を続々に出されてしまうと、私のような貧乏人は、
とても全部は買えないので嬉しいやら悲しいやら複雑な気分です。

なんか、お金が無いってことばかり書いていて情けないですが、
Tai Phong の新譜も聴きたいし、Jadis の新譜もまだ聴いてないし・・・。(^_^;
Triumvirat のリマスタCD再発も射程に入っているんで、ホントに台所事情は苦しいです。
あっ、↑に関しては、 J'rat さんのところに詳しい情報がありますよ。

3月にWDのカタログからTA限定2CDを注文してあるのに未だ届きません。
仕方がないので国内盤を購入して今頃聴いてます。感想は「ねおぷろぐれの部屋」にあります。
私は Spock's Beard 派?なので、ついついニール・モーズの唄と曲ばかり聴いてしまいますが、
優秀なリズムセクションと魅力あるギタリストが加わるとやはりひとまわり違いますね。
一番感動したのはタイコがドリームシアターの時と全然違うこと!! 良いですね〜。

余談ですが、"SMPTe"ってタイトルは全米放送技術者協会の意味らしいんですけど、
なんでそんなタイトルをつけたんでしょうね??? テレビの放送開始前や終了後にみることの
できるカラーバー画面を  SMPTEカラーバーって云うんで知ってる方も多いと思いますが・・・。 


Spock's BeardのNew Liveが出ました。(^^) 投稿者:Ashra  投稿日:05月14日(日)20時58分21秒

どうも、Ashraです。
東京へ遊びに(漁盤しに?)いったらSpock's BeardのNew Liveが
入荷されていました。

タイトルは
Don't Try This at Home   (InsideOut IOMCD060)
99年9月28日にオランダにて収録された物です。
収録曲は、
1.Day For Night
2.Mouth of Madness
3.Skin
4.Gibberish
5.June
6.The Healing Colors of Sound
です。
こう矢継ぎ早にLive盤が出るとは思いもよりませんでした。(^^;;;


PALLAS が再発になりましたよ〜! 投稿者:Rimmer  投稿日:05月10日(水)22時54分30秒

toshi さ〜ん!(大声で呼んでいます。)

PALLAS の旧譜が再発になりました。ビデオクリップ付きのです。今日、我が
家に届きました。新旧ボーカリストの個性が比較できて、とても興味深いです
よ! ぜひ、すぐに見て下さいね!

近々国内のプログレ店にも入荷するでしょうが、PALLAS もネット直販を始めた
ので、そちらが圧倒的に速いと思いますよ。先週金曜日の午後4時にスコット
ランドで投函されたCDが今日(水曜日)の午後に届きました。私のHPで
直販の解説をしましたので、ご参考になさって下さい。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


アドレス変わりました 投稿者:いのうえ  投稿日:04月25日(火)02時39分58秒

どうも、リンクを張っていだいているムジカ・レセルウァータのいのうえです。
この度、サーバーを引っ越して下記のURLへと引越しました。

渋谷陽一といえば、FM-NHK。
FM-NHKは僕はよくお世話になりましたね。
特にクロスオーバーイレブンには・・。
カナリオスも、アシュラもクロスオーバーイレブンで聴きました。

http://www.inouee.com/musica.html


今晩は、渋谷陽一です。 投稿者:toshi  投稿日:04月21日(金)21時16分42秒

「ヤングジョッキー」やら「サウンドストリート」など、英米人が聞いたら???となるような
和製英語な番組がありましたね。私も聴いてました。
77年放送のELP、N.Y.公演現地レポート(グレッグ・レイクのインタビュー)と
WORKS2発売時のカール・パーマーのインタビューを録音したテープについては現有保存?してる
ので、記憶がとても鮮明ですが、他の放送分についてはほとんど覚えていません。
プログレ系の特集をしている日しか聴かない悪い子でしたし・・・。(爆)


ヤングジョッキー 投稿者:Rimmer  投稿日:04月21日(金)09時14分23秒

いけじまさん
私も録音して聴いてましたが、当時録音した貴重なテープを実家において
おいたところ、父親に捨てられてしまいました。うえ〜ん。

というわけで、ほとんど記憶もなく、忘却の彼方です。


ヤングジョッキー 投稿者:いけじま  投稿日:04月20日(木)23時33分21秒

>いけじまさんがおっしゃっていた Rabbit の "Life Line" がかかった
       日の渋谷陽一の番組、私もちゃんと聴いてましたよ。
Rimmerさん、私はあの日の放送をカセットにエアチェック(死語?)してしばらく
くり返し聴いていたような覚えがあるのですが、今となって他にどんな曲がかかったか
思い出せません。私よりずっとお若いRimmerさんは覚えてますか?


パイロットと言えば . . .  投稿者:Rimmer  投稿日:04月19日(水)03時24分11秒

デービッド・ペイトンは Passions Cry の前にソロを作っていたんですが、
オクラになりました。実質的にパイロットの5枚目といった感じなのですが、
そろそろ世に出てもいい頃ですねぇ。こんなにフォロワーがいるんですもの!
デモ音源とかライブとか、聴いてみたいですよ。


パイロットのポスター 投稿者:Rimmer  投稿日:04月19日(水)00時20分05秒

また参りました。
パイロットは『モーリンハイツ』当時のポスターを持っていましたが、
不覚にも捨ててしまいました。欲しい人がいたかもしれませんね。

いけじまさんがおっしゃっていた Rabbit の "Life Line" がかかった
日の渋谷陽一の番組、私もちゃんと聴いてましたよ。

http://plaza.harmonix.ne.jp/~rimmer/


WALLY 投稿者:healer  投稿日:04月17日(月)00時23分07秒

WALLYを紹介なさったのも水上さんなんですね。
私は、輸入盤を買っていたので、日本盤が出て悔しい思いをしましたが...。

ポルナレフ、もちろん、見に行きましたよ。
もちろん、WALLYがお目当てです。前座でかなり長く演奏を聴かせてくれましたが、
steel guitarとviolinが素敵でしたね。曲毎に担当楽器が激しく変わるのも
おもしろかったな。


了解しました。 投稿者:Take  投稿日:04月16日(日)23時55分35秒

>百時可楽さん
はじめまして。
よろしくお願いします。

>toshiさん
細く長くですね。了解しました。

また、週末にあそびにきます。


Rabbit 投稿者:いけじま  投稿日:04月16日(日)23時10分27秒

> トレバー・ラヴィンのラビット
おお、私それも大好きなんです。まさにPILOT的なのりの1曲目でグッときました。
Jethro Tullのカバーなんかもやってて本当に侮れませんね。
確か渋谷陽一氏が昔NHK-FMでラビットのアルバムの中の「Lifeline」を紹介して
PINK FLOYDみたいだと言ってたのを思い出します。
確かCD化されてないですね?いつも中古レコード屋でRのコーナーを見ても、FREEの人たちと
やってたキーボーダーのラビットしか出てこず、残念におもうことしばしです。


PILOT/FOCUS/POLNAREFF&WALLY 投稿者:toshi  投稿日:04月16日(日)23時03分27秒

爽やかなブルーバックに4人の横顔アップのステッカーです。けっこうカワイイ? >PILOTシール
戸村さんのページ見てきました。素晴らしいページですね。趣旨にも賛成です。
トレバー・ラヴィンのラビットも同様だと思うのですが、あの時期のアイドル系バンドは侮れません。
よし、次のコンテンツは「ぷろぐれアイドル盤」で行こう! コンテンツ公開は来年の今頃です。(爆)

すっかり忘れてましたが、同じ号(75/8)のML誌には、FOCUSの来日インタビューも載ってました。
聴き手は、 Haruko さん。一口にリアルタイム体験って云いますが、これはやはり次元が違う・・・。(^_^;
長谷部カメラマンの撮ったフルートを奏でるタイス・ファン・レアの写真、シブイです。モノクロームの味が出てます。
更に同じ号のポルナレフ来日コンサートの写真も素晴らしい!! 今から思えば贅沢な月刊誌ですね。
あ、なんとポルナレフのバックバンド、ウォーリーのショットまで・・・! このバンドはここのページでは
ポイント高いです。(笑) 貴重なショットかも? 彼等はヴァイオリンを使った美しいシンフォニック
ロックを演ってました・・・って、そのウォーリーの1stアルバムのレビューも、同じ号に載ってました。
で、書いているのは何とここでも  Haruko さんでした。 ・・・と強引にプログレ系にばかり振る toshi でした。(^_^;


ユーロックスのギタリストさん、 投稿者:じゅん WETTON  投稿日:04月16日(日)08時31分42秒

のお父さんは、電気屋さんでした。

当時、アンテナ線の工事のために部屋に入ってもらったのですが、

ユーロックスのポスターを見て、『 うちの息子だ・・』と、呟いて

何かの縁だから・・・と言って、工事費を安くして頂きました。お姉さんは、

ポニーキャニオンに務めていて、息子さんは、

ユーロックスとギターの講師の兼業と、おっしゃられていました。


PILOT 投稿者:いけじま  投稿日:04月16日(日)01時50分36秒

>おお、パイロットの特製ステッカー(付録)なんぞががそのまんまの状態で残ってたゾ〜 ! >いけじまさん(^_^)
うひゃー、そんなのありましたっけ。私は日本に2つあるPILOTのサイトにも出入りさせてもらって
ますが、そこでそんな話したら皆驚喜するでしょうね。
PILOTはAPPに通じる(その後APPに統合していったから当たり前か)明朗な英国ポップで、演奏者の技量も
たいしたものと思いますが、4枚あるうちの3rd「Morin Heights」がプログレファン向きかな?
(当時は評判良く無かったようですが。)Peter Oxendaleの弾くシンセがgoodです。


おそるおそる 投稿者:CHIPMUNK  投稿日:04月15日(土)22時43分42秒

来てみました。toshiさん、お久しぶり過ぎてちょっと敷居高いです。(笑)
みなさん、こんにちは。最近のこちらの進みの凄さにビックリしてます。
水上さん目当てだろ!といわれると沈黙する私です。(爆)
水上さん、はじめまして。市井のロック・ファンです。ちょっと興奮して
何を言っていいやらわかりませんが私のホテル・カリフォルニアのライナー、
水上さんです。


過去ログを整理しました 投稿者:toshi  投稿日:04月15日(土)22時19分10秒

暇だったので過去ログを整理しました。メインページから行けます。このページは97年から公開してます。
"A Young Person's 〜"というタイトルも、例の音友の MOOK より「先」だったのですよ。
まあ、ありがちで誰でも思い付くようなタイトルですけどね。(爆)

1年分の書き込みが1ページで読めるような「亀」な掲示板であることがよくわかります。
このペースは自分の生活にあっていて実は気に入っているのですが、みなさんが頻繁に御利用なさるのを
拒むことはありません。ただ、今後も細く長く続けていく所存ですのでご協力をおねがいします。

あと、ついでに書いてしまいますが、私は60年代〜70年代の流行音楽であれば、プログレに限らず
聴いています。プログレのページを公開しているのは、まあ、一番良く聴いてきたので、私自身が
レスを書きやすいからに過ぎません。最近、マリリオンやスポックス・ビアードを良く聴いているのも、
いずれのバンドにも、ビートルズあるいは70年代のアメリカのシンガーソングライターのような雰囲気が
漂っているからなんですよ。プログレは好きだけど、良い音楽は他にもたくさんありますからね。(^_^)


LIVEが出たよん♪ 投稿者:百時可楽  投稿日:04月15日(土)19時09分41秒

おお!? しばらくカキコしてなかった内に大物が登場っ!て感じですな!?
おまけにすんごい回転! いやぁ〜盛り上がってきたなぁ〜♪

ども。Takeさん。始めまして。m(._.)m
以後、お見知りおきを。

TFKのライブをご覧になったんですね?
では、あのキンキララメラメのロイネ様も?(^-^)


>toshiさん

そう言えば、スポックス・ビアードがまたLIVE ALBUMをリリースしましたよ?
御存知ですか? 小ぢんまりしたLIVE HOUSE風の音ですが、これがまたいいんですわ!
しっかし、こうもジャンジャカLIVEを出すのってBOOT対策なのかしらん? ファンは嬉しいけど♪

ではでは〜


トランスアトランティック 投稿者:Take  投稿日:04月15日(土)15時45分27秒

>toshiさん
レスされると、本当うれしいです。
ありがとうございます!
トランスアトランティックは米国盤を買ってしまいました。限定2CDを待ちきれませんでした。(笑)
私の期待どおりの音です。
The Flower Kingsは、ベスト盤しかきいたことがなかったのですが、ライブを見にいって、ファンになりました。
公式ファンクラブにも入ってしまいました。ファンクラブと名のつくものに入ったのは、はじめてです。今まで、そういうものは、敬遠してましたので。

Roineの「非商業的プログレッシヴ・ロックの勇敢なる支持者たちに感謝する」というメッセージが、私は気に入ってます。


続・いらっしゃいませ 投稿者:toshi  投稿日:04月15日(土)14時42分54秒

>Take さん

私も中学生の頃はお金が無かったです。(^_^;  LPを買うために親から貰ったこづかいを貯めてましたよん。
当時、MLは500円ほどでしたが、雑誌で情報を集めるかシングル盤を買うかが究極の選択となり、
結局、雑誌は立ち読み、シングルはFM放送のエアチェックで済まし、LPを買うお金を集めてました。(笑)
その頃は、そこまでしても聴きたいと思う「アルバム」がたくさんありましたね。(^_^)

今日は仕事が休みということもあってWeb三昧してますが、ふだんはかなり「亀」です。
管理人がしばらく消えることもありますから、みなさんも間が空いても気にせず御利用くださいね。

あ、それと私が最近聴いてるのは、マリリオンとかスポックス・ビアードです。
そこにフラワー・キングスとドリーム・シタターを加えるとトランスアトランティックになるワケですが、
今は限定2枚組CDをまだかまだかと待ってる状態です。


はじめまして。 投稿者:Take  投稿日:04月15日(土)12時21分06秒

>toshiさん
はじめまして。Takeといいます。
プログレは大好きです。最近は、The Flower KingsやLandberkなど、スウェーデンのグループが好きです。
80年代に入りプログレをあまりきかない時期もありましたが、90年代に入り、ほとんど、毎日きいてます。よろしくお願いします。

>水上さん
はじめまして。Takeといいます。
うれしくて言葉になりません!!!!!
ミュージック・ライフと音楽専科は、よく立ち読みをしてました。というか、買うお金がありませんでした。(笑)
また、いろいろと教えてください。

>みなさん
Takeといいます。
よろしくお願いします。


いらっしゃいませ 投稿者:toshi  投稿日:04月15日(土)10時16分13秒

>えむ さん

ピーナッツのエピタフは残念ながら未CD化です。私はCDにして聴いてますが・・・。(^_^;
中森明菜さんの曲にイエスのロンリーハートそのまんまの曲がありましたよね?
明菜さんのバックバンドだったとは知りませんでしたが、TAOのアルバムなら持ってますよ。
マヨネーズのCMソングやアニメの主題歌のシングルもあります。所属が明菜さんと同じ
ワーナーパイオニアということもあって、パイオニアのステレオのCMソングも演ってましたね。

最近では高田万由子さんのダンナさん(爆)のバンドとか、古くは豊田貴志氏が参加したバンドなど、
日本ではヴァイオリン奏者がいるバンドは珍しいですからね。それだけの理由で TAO を聴きました。
中古レコードでなら HARD or BOOK -OFF あたりでも GET できると思いますよ。


ユーロックス 投稿者:えむ  投稿日:04月15日(土)07時24分48秒

●じゅんWETTONさん

ユーロックスをご覧になったとは貴重な体験を!
CDを友人から譲って貰いましたが、男性ヴォーカルなのに
明菜ソックリで驚いた(笑)
TAOも聴いてみたいけど、廃盤だろうなぁ(^^;)

http://member.nifty.ne.jp/Labyrinth/


明菜さんのバックバンド、 投稿者:じゅんWETTON  投稿日:04月15日(土)06時21分01秒

の関連バンド、ユーロックスを昔のベイエリア、芝浦の

インクスティックで見ましたよ。前身のバンドは、アニメの

音楽をやっていた、TAOでしたっけ? > えむさん


こんにちは 投稿者:えむ  投稿日:04月15日(土)01時25分07秒

はじめまして。

プログレ歌謡、興味深く拝見しました。
ザ・ピーナッツのエピタフ、噂には聞いていたのですが、これはCD化されているのでしょうか?
国府弘子さんのダイアリーは、是非聴いてみたいと思います。
以前私のサイトでも特集したのですが、中森明菜の「不思議」や工藤静香の「カレリア」は、
日本を代表するプログレ歌謡だと思います。

先日帰省した際、昔のコンサート・パンフを持ち帰って来ました。
U.K.のパンフ、ジョンと共に水上さんが写ってましたよ!

私のサイトでは、日本のプログレ・バンドを中心とした、ライヴレポのコーナーも
ありますので、宜しかったらどうぞ。

http://member.nifty.ne.jp/Labyrinth/


[PROG-BORD LOG PAGE] [A Young Person's Guide to Progressive Rock]