記事一覧

DETCH-AGE

長年、世話になっている友人が BLOG で mixi について触れ、珍しくマトモなことを書いているなと感心した。「だったらトラックバックせんかい!ゴララァ」「ブログの意味ネエだろう!」と思われる方も多いだろうが、トラックバックはしない。コメントもしない。その友人はインターネットを通した友人ではないので、必要があれば直接話せば良く、どうしてもネットを使えというのならメールでも話せる。我々のやりとりをデメリット覚悟でわざわざ世界中に BLOG で公開する必要などないのだ。私もパソコン通信を始めた頃は「ネットワークは人間社会を変える」と思い込み、その限りない可能性をいったんは信じたものだが、ほどなくそれは幻想であることを思い知らされた。ニフティ・サーブには、「プログレ隔離室」というプログレッシブ・ロックを語る会議室があったのだが、そこには多くの有意義な発言があった一方で、誹謗中傷など読んでいて淋しくなるような発言もかなり多かった。ネットワークに理想郷などはなく、結局はドロドロとした人間社会があることをいきなり思い知らされた。その後、インターネットの時代となり、1997年には私も DECTH-UP SUQARE なる WebSite を公開した。キャッチフレーズは「高度情報化社会をでっちあげよう」。実はもうその時点でネットワークになんざたいした期待をしていなかった。私が持っていて整理できてる情報の中で、タダで人にあげても良い情報を選んで「でっちあげた」から、 DECTH-UP SQUARE 。・・・ところが、インターネットや個人ホームページがまだ珍しかったためか、真面目にコンタクトを求める方が現れ、いい加減なことをしている私の方が恐縮してしまうようなこともあった。実名で書き込みしてきた方が現れた時は本当に慌てた。そういう方には真摯に応対したつもりだが、もともと動機がテキトーなので、やがてそういう方も訪れなくなった。それで良いのだ。このブログも同じ、自分の考えを自分のためにまとめているだけ。トラックバックやコメントを禁止していないのは、良心的な書き込みならば、ボランティアの範囲で応対しても良いから。私がタダで出した情報をアカの他人が利用してもらう分には一向に構わないのだ。ギブ&テイクの原則はパソコン通信の時代から言われていたことだが、私自身インターネットの個人サイトから多くの情報を得て、それを利用したり楽しんでいる。それに対する感謝の気持ちを込めて、自分の出せる情報を「でっちあげて」いるに過ぎない。だから、昔から私にとって本当にオイシイ情報は公開していなかったりもする。(笑) ・・・そんなところに人間関係は生まれるだろうか? 云うまでもなく答えは「否」だ。そんなことで人間関係が築けたら人生に苦労はない。それはそれほど重要でない情報のギブ&テイクだから成立してるだけの関係。そこを勘違いしてはならない。mixi は会員制により、責任を伴うやりとりと可能とするネットワークと聞く。ま、匿名よりは安全度は高いとは思うが、匿名であろうが実名であろうが、画面の向こうにいるのは「生身の人間」。欲もあれば感情もある。それを忘れないことが肝要だ。ネットに書かれていることなんざ「でっちあげ」くらいに思っていた方がちょうど良い。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー