記事一覧

台湾国

7d38948a.gif仕事で台湾に行ってきた。親日的と云われる台湾では反日デモの心配は不要だが、近代化した台北市に実際に訪れてみると、いわゆる中台問題について理屈では語れない現実があるのを実感する。具体的に云えば台湾は経済的にはもちろん暮らす人々の意識も立派な準先進国になっており、いくら沿岸部での経済成長が著しいとは云えやはり中国とは別格だなというのが率直な感想だ。もちろん、高層ビルやら高速道路、大規模なショッピングセンターがあるからなんてことが理由なのではない。大都市上海を持ち出すまでもなくそんなもの中国に限らず今時どこの国にでもあるものだ。しかし、その都市の姿に「民主化の度合い」というファクターを重ね合わせながら人々や街を眺めると印象がグンと変わってくる。かつて台湾は蒋介石元総統による独裁が続いていたが、李登輝元総統の時代に大胆かつ最後には捨て身とも云える改革によって現在の台湾は民主化が達成されている。憲法を改正、万年地位を保証されていた外省人国会議員の特権が無くなり、台湾史上初の直接選挙によって選ばれたのが陳水扁現総統だ。総統には「一期四年、連続二期」の任期の制限もあり、独裁政権の発生も封じ込められている。この事実を踏まえながら、ブランドショップが群居する美麗華百楽園のような大規模ショッピングセンターや女子中高生が制服姿で行き来し渋谷や原宿を彷彿とさせる西門市場を訪れると、親近感どころか安心感すらも感じる。日本が本当に仲良くするべき国とはこういう国なのではないか。戦前、日本は台湾を併合し台湾の人々を日本人とした。「二等国民」などと差別した歴史もある。にも関わらず台湾の人々は日本は台湾近代化の基礎を作ったと評価し、原則的に親日でいてくれるのだ。ところが日本政府は中国の経済発展による経済的恩恵に期待するあまり、中台問題はアメリカと同様、中国の国連復帰時に示されたひとつの中国論を原則に現状を維持し一切の変化を望まないという政策をとっている。まあ、台湾自体も中国大陸に多大な投資をしている訳で、経済的関係と政治的関係を必ずしも一致させる必要はないが、日本は政治的にもうちょっと台湾の人々に礼を尽くしても良いような気がする。例えばとりあえず仮にこの先、台湾の人々が大陸も自国の領土と考えた旧中華民国と完全に決別し、台湾のみでの新たな独立を企てた場合、日本は勇気をもってそれを承認するべきだろう。前出したがビルが建って高速道路が走って工業製品をたくさん作って多少儲かろうが、真に民主的でない国は所詮後進国なのだ。先日の首脳会談で中国は我国に対し、反日デモとは関係のない中台問題の件にまで釘を刺そうとした。その行為そのものが実に後進的ではないか。過去の歴史をきちんと認識することは大切だが、そのために現状認識を誤ってはいけない。台湾を認め真の民主化の何たるかを知ることの方が中国の人々のためになるのではないか。既に台湾は近代化と民主化、そのいずれもを達成してしまったのだ。この事実は止め処も無く大きい。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー