菊聖公一古典講座教材
カセット各1500円・楽譜(箏・三絃)各1000円 (税込み)
001 越後獅子 011 新浮船 031 茶の湯音頭 041 桜川
002 たぬき 012 黒髪・八嶋 032 深夜の月 042 長等の春
003 楫枕 013 四季の眺 033 神楽初 043 楓の花
004 秋風辞 014 磯千鳥 034 打盤・横槌 044 宇治巡り
005 八重衣 015 末の契 035 嵯峨の秋 045 夕顔・楠の露
006 ゆき 016 五段砧 036 ままの川 046 椿づくし
007 御山獅子 017 さむしろ 037 梅の月 047 笹の露
008 名所土産 018 銀世界・摘草 038 墨絵の蘆 048 夕空
009 新娘道成寺 019 けしの花 039 八千代獅子・万歳獅子 049 秋の言の葉
010 桜づくし 020 石橋 040 初音 050 松の寿
051 正月 061 袖の雨・玉椿 071 里の暁 081 玉の台
052 吾妻獅子 062 松づくし 072 新松竹梅 082 萩の露
053 春重ね 063 梅の宿 073 松竹梅 083 尾上の松(三絃)
054 墨絵の月 064 菊の朝 074 新高砂 084 明治松竹梅
055 住吉詣 065 四季の寿 075 新玉かづら 085 松の栄・相生の曲
056 川千鳥 066 狐の嫁入り 076 里の春 086 袖香炉・菊の露・四つの袖
057 瀧づくし 067 春琴抄 077 若菜 087 嵯峨の春
058 舟の夢 068 玉川 078 新青柳 088 西行桜
059 紅葉づくし 069 八重衣 079 夜々の星 089 四段砧(京砧)
060 難波獅子 070 面影 080 七小町 090 今小町
091 101 京名所 111 邯鄲 121 花の旅・縁の綱
092 鉄輪・綾衣 102 楠の露 112 山姥 122 磯の春
093 竹生島 103 春の曙 113 123 躑躅
094 桂男 104 常磐木 114 水鏡・名古屋帯 124 都土産
095 千代の鶯 105 根曳の松 115 新浮船(三絃替手)・十段の調(三絃) 125 三段獅子
096 新玉の曲(箏)・七草 106 116 残月 126 影法師・小夜衣
097 新松づくし 107 こんかい 117 老の友 127 袖の露・別世界
098 老松 108 新道成寺 118 オランダ萬歳・水は器 128 珠取り海女
099 祝ふ春 109 蕾の梅 119 藤戸 129 荒れねずみ
100 110 有馬獅子・ゆかりの月(三絃) 120 名取川 130 御山獅子(三絃本手・替手)
131 富士太鼓 141 三津山(琴・三絃) 151 十三鐘 161 名所土産
132 すりばち・連木・せっかい 142 芦刈・浮舟 152 ?大夫千鳥 162 さらし(平成27年12月入荷予定)
133 四つの民 143 葵の上 153 桜づくし
134 江戸土産 144 関寺小町 154 春重ね
135 流しの枝・露の蝶 145 ねずみの道行き 155 きぎす・猩々
136 都十二月 146 面影 156 出口の柳
137 古道成寺(三絃) 147 宇治巡り 157 寿・扇づくし
138 道中双六 148 町づくし 158 磯千鳥
139 京松風 149 からくり的・閨の扇 159 石橋(本手・替手)(平成27年9月入荷予定)
140 浪花十二月 150 冬の曲(箏)・七福神(三絃) 160 古松風(平成27年10月入荷予定)