竹山順子〜古典の夕べ〜 2011年12月03日(土)18:00〜 |
演奏曲目 |
作曲・編曲者 |
演奏者(敬称略) |
1. |
『海人小舟』 |
作者不詳 |
(尺八)坂元奏山(三絃)竹山順子 |
2. |
【歌詞解説と講義】
『御山獅子』 |
愛知教育大学教授
田口尚幸 |
3. |
『御山獅子』 |
菊岡検校 |
(尺八)坂元奏山(三絃)竹山順子 |
|
 |
 |
【海人小舟】
九州系の地歌で作曲者は不詳となっています。恋人と引き離された心情を歌っています。
本日のプログラムでは田口先生の解説は無かったのですが、ご厚意で特別に解説頂きました。
開始の20分前に初めて歌詞を見られたそうですが、解りやすく解説頂きました。 |
 |
 |
【御山獅子】
今回のゲスト尺八は新都山流竹琳軒大師範の坂元奏山先生でした。竹山先生と芦屋三曲協会でご一緒されています。
この『御山獅子』は祝儀曲で有名です。伊勢神宮の裏にある山、『神路山』から始まり伊勢神宮周辺の名所を色々な
工夫を凝らした歌となっています。田口先生によって小一時間で簡潔にご紹介頂きました。 |