三代 星田一山 2009年06月05日(木)19:00〜 |
演奏曲目 |
作曲者 |
1. |
本曲 石清水 |
流祖中尾都山 |
2. |
即興曲『大陸』 |
星田一山 |
|
 |
 |
第1回『演奏とおしゃべり』から11回目。
『おしゃべりと演奏』に改名してから10回目した。
今回もこの会の真骨頂楽しいおしゃべりが満載で尺八の演奏は二曲でした。 |
【本曲 石清水】
明治37年流祖中尾都山先生が作曲された曲。
当時傾倒していた京都の石清水八幡宮を吹いた曲です。
【即興作曲】
『ミ、レ、シ、ラ』を用いた『大陸』 |
 |
 |
毎回色々なイベントを用意して頂いています。今回は雅楽に使われる龍笛。最近習われているそうです。
尺八と勝手が大分違います。『越天楽』の最初の部分の楽譜を配布して演奏して頂きました。
龍笛に続いて篠笛も登場。それぞれの違いや由来のお話。 |