[星田一山] 2004年11月20日(土)18:30〜 |
演奏曲目 |
作曲者 |
演奏者(敬称略) |
1. |
岩清水 |
流祖中尾都山 |
星田一山 |
2. |
竹の四季より”秋” |
山本邦山 |
星田一山 |
3. |
うつろひ |
星田一山 |
星田一山 |
4. |
茴香(ういきょう) |
星田一山 |
星田一山 |
|
 |
 |
お昼間は姫路で一日中兵庫県の高校生のコンクールの審査員をされた後、大急ぎで駆けつけていただきました。 |
「尺八」「歴史」「伝統」「邦楽」と、いろいろなテーマを用いて、お客様とのディスカッションを織り交ぜながらの進行でした。お話の内容は、多すぎて書ききれませんが、実に楽しいものでした。 |
 |
 |
甲音だけの尺八演奏や、呼吸法、音の出し方など先生流のレクチャーなど、尺八を用いてのレクチャーなどもありました。今日演奏された作品以外にも、いろいろな作曲や裏の仕事^^;など大忙しの先生です^^ |
『茴香』は先ず「ういきょう」と読みます。
西洋では香草の一種で、皆様になじみ深いところでは、胃腸薬に入っています(^^)
なぜ『茴香』?って言えば、先生のご自分に因んだ曲にしたいと思い、ジョンレノンと同じ10月9日生まれで誕生石はオパール、天秤座・・・ん〜、誕生花は『茴香』(花言葉:賞賛)・・・決定!!と、なったそうです^^ |