我が家のイベント日記(1998年版)
H10.12.23
- クリスマスイブイブでお祝い兼恵美莉の3歳の誕生祝い。パパとママからアンパンマンのおもちゃ。横須賀のおばーちゃんから自転車、羽幌のおばーちゃんからピカチューのぬいぐるみ。いっぱいお祝いをもらって幸せいっぱいの恵美莉ちゃんでした。

H10.12.23
- 新車のプレーリーリバティが納車される。新車っていいもんだなぁ。CDもついてるし、7人乗りだし・・・。 とりあえず、しばらくは大事に乗ろうっと。

H10.12.15
- きよしが遂に普通免許を取得! これからは私がメインの運転手になりそうです。
H10.11.15
- 恵美莉の七五三。朝からイトーヨーカ堂で写真撮影し、近くの富岡八幡宮で祈祷。そのあと和食さとでお食事。化粧をした恵美莉はわれながら色っぽいと思ったりする。(←親ばか)


H10.10.15〜16
- 家族で箱根旅行。ペンションに泊まる。海賊船、箱根関所、成川美術館、甘酒茶屋等・・・名所を巡り写真をとりまくるも、カメラが壊れていて写真なし(T_T)。やっぱ使い捨てカメラが一番かもしれん。
H10.10.4
- 近くの動物園(野毛山動物園)へ行く。恵美莉がうさぎを抱いて感動した(だろう・・きっと)。

H10.10.3
- 近くの幼稚園(上中里幼稚園)の運動会に参加。未就学児童の公開競技に出場。マイホームパパぶりを発揮する。

H10.9.15
- 明日は私の32歳の誕生日。今日は休日なので繰り上げで誕生日を祝ってもらった。食事は、昼の仏蘭西料理コース(元町の霧笛楼)をごちそうになった。一つ一つの食事は小振りながら非常にエレガントで、「美味しゅう御座います」という感じだった。また、誕生プレゼントとして、きたむらのビジネスバッグ(×万円)を買ってもらいました。ありがとう、家族達(特に妻)よ!。

H10.9.5
- 根岸の市電保存館へ家族で出かける。市電保存館では、地下鉄の運転シミュレーションがあり、大人の私も楽しめた。

H10.8.22
- 今日は、妻の実家のお祭り。恵美莉は3回目、寿紀ははじめてでした。お昼は子供みこしを引っ張り、夜は盆踊りをしました。盆踊りのあとは花火もしました。私も久々のお祭りで楽しかったです。
H10.8.15
- 嫁さんの学生時代の友達グループとのバーベキュー(久里浜の海!)に参加。とにかく暑くて、ばてばてでした。全部おいしかったけど、特に牛たん塩がおいしかったです。あと、娘と海で砂の山とトンネルを作って遊べたので幸せでした。あぁ・・・・親ばか(笑)。
H10.8.3
- 妻のXX回目の誕生日。マイカル本牧のラ・ファール本牧というホテルでディナー。3000円のバイキングだったけど、寿司、パスタ、しゃぶしゃぶ・・・・と満腹々々で大満足でした(^o^)/。 9月の私の誕生日が楽しみ♪

H10.7.21
- 家族4人で山下公園のバンドホテル(←超レトロなホテル)のレストランから山下公園の花火大会を見学しました。食事は、中華の食べ放題だったけど、味は・・・・・。でも、花火には感動しました。
H10.7.20
- 寿紀の生後100日目を記念して、御食い初めを行う。私は、鯛のお頭つきを食べました。当然、寿紀も食べたふりをしました。
戻る