京阪伏見稲荷駅で下車、名物のすずめの焼き鳥などが立ち並ぶ門前通りを東に向かう。商売の神様と人気が高く、まだ15日まではお正月の初参りの参拝客でにぎやかである。
お店の進められる試食をいただきながら、「これ!甘いやん!」「これは、ちょっと辛いなぁ!」などと買う気もないくせに、試食品を食べながら伏見稲荷の本殿に着く。で、神様にいつもながらの健康と金運を神様にお頼みして、商売繁盛のお札を購入。 |
|
|
|
稲荷奧宮からの鳥居道 |
四辻手前の茶店前 |
四辻から山道への入り口 |
|
稲荷大社の左側を奧社にむかう、何本も立ち並ぶ赤い鳥居の下を登ると奧社。その向側の赤い鳥居の横に、京都一周トレイルの一番目の道標があった。ここが京都一周トレイルの基点になるんだろうか?此処から、ものすごい数の鳥居の中の階段を上る。途中、これまた鳥居のトンネルの枝道があるが、とにかく上へ上へと登る。階段横の茶店からのこうばしい香りの誘惑に負け、途中、一服。冬のハイキングということもあり、ジャンパーを着てきたが登りが続いたんで、汗をかいていたんで、薄着になる。やがて見晴らしが良くなり、京都タワーや遠くに愛宕山が見え出すと四辻である。四辻の左の枝道に京都一周トレイルコースの道標があり、此処から参道からはずれ、山道に入る。平坦な雑木林をしばらく進むと、左側に駐車場が見え、そこからは、緩やかな抱こうしたすぎ林を下っていく。
やがて、住宅街に入り、あっちに行け!こっちに曲がれとややっこしい道標に迷わされながら、泉涌寺(せんにゅうじ)裏手の階段を上がる。 |
|
|
|
|
泉涌寺 |
泉涌寺近くの赤い橋 |
国道一号線に向かう山道 |
|
石段を登って行くと、泉涌寺の広い道に出る。なかなかの大きな立派なお寺である。この門前でもう一度これからの道を確かめる為に一服。泉涌寺の山門の前を通り過ぎると左に月輪中学、右に今熊野観音の入り口があり、右に入る。赤い橋の下をくぐりぬけしばらく進むとまたまた、住宅街のややっこしい道になる。右に左にと曲がりくねりながら、山科に抜ける滑石街道を超えると、右に京都一周トレイルの道標があり、山道へと示してい。ここからがやっと自然歩道を歩いている感じ?雑木林の山道へ入ると道は登りとなり、汗をかく。途中、適当なところで一服しながら、分岐点に着くと老夫婦がその分岐店で昼食を食べておられたので、私たちも仲間に入れていただき、その横で昼食を取る。
歩かないとさすがに肌寒い。羽毛入りのジャンパーを着こんでポットの暖かいお茶を飲みながらのんびりと休憩する。 |
|
分岐点から右に少し降ると、東山ドライブウェイの回り道に飛び出し、国道一号線に行き少し降ってから、国道一号線の下をトンネルで横断し、石段を上がり山際の舗装した道を左に下っていく。100mほど下ったら右に清水山の登山口に着く。r老夫妻は、このまま清水神社に降りて行くとのことで、お別れし、私たちは、今日三度目の登りとなる。さすがに、辛いと思うがもうひとふんばり。 |
|
|
|
防災用道路の交差 |
東山山頂公園(将軍塚) |
栗田口へむかう山道 |
|
よく歩かれている広い山道を10分くらい歩くと右に石塔がある。歩いている時は、判らなかったが、そこは、清閉寺山頂だそうです。道は左に進み10分くらいで清水山頂、稜線を若干降りると清水寺と将軍塚の広い奮起店、引き返すように右に進むとすぐ防災用の広い道に出る。一服できる休憩所を横目で見ながら、頂上の東山頂上をめざす。
東山山頂に着くと、よく晴れていて山科の街がよく見えた。見晴らしは良いんですが、風が強く、トイレ休憩?早々に歩き出す。途中京都市内展望台にも立ち寄る。東山山頂駐車場には、多くの車がエンジンをかけながら、停まっている。大日堂に向かい、門の手前を左の枝道に下り、降りだしてすぐに右の細い山道に入り、大日堂の左を巻くように降りて行く。民家が見え始めると、尊勝院の境内に入る。此処から平安神宮の大きい鳥居が見え岡崎公園の景観が素晴らしい。そして、住宅街を抜けると、栗田口に着き、三条通りを東へむかい、地下鉄蹴上駅。地下鉄蹴上駅から、京都市内へ
|
|