光和堂通信 第15号1999年春季号(Vol.4,No.3) 1999.04.08
[予防と早期治療のために]

 桜が一斉に咲き始めました。今年は雪が少なく、暖冬だったでしょうか。
 寒暖の差が大きい、この季節体調を崩し易いものです。風邪を引いたり、温度差に よる筋肉の伸び縮みが、首のすじ違えや足のつれを起こしたりします。皆様いかがお 過ごしですか?
 今回は、耳鳴り難聴を取り上げます。後半では、激しい痛みを起こす尿路結石につ いて対処法や予防法をお伝えします。

悩ましい耳鳴り・難聴
耳鳴りは、外部に聞こえる音源がないのに、自覚的に何か聞こえるような症状です。 ジージーと蝉の鳴くような音、あるいはキーンというような金属音。また、ボーと低 い音。四六時中鳴っている人、何かに夢中で没頭している時は気にならない人。程度 もさまざまです。

どんな音の耳鳴り?
ジージー蝉の鳴くような耳なり
 頭痛や肩こり、あるいは動悸などありませんか? このような人は血圧の変動(高 血圧や低血圧)や貧血など循環器系に問題がある可能性があります。
頭痛・肩こりがある人は、まずこれを解消してくだい・鏑灸治療は最適です。高血圧 症で降圧剤によって血圧が下がってもまだ耳鳴りする人は、是非ご相談ください。

キーンという金属音の耳鳴り
 めまいや吐き気、耳が聞こえにくくなってきたら、突発性難聴かメニェール病の可 能性があります。すぐに耳鼻科を受診してください。病院で原因が解らない時は、光 和堂へ。
耳が聞こえなくなってきたら、早めに病院で処置を受けましょう。めまいや吐き気が 強い時は、漢方薬の苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)がたいへん良く効きま す。さらに、足の裏を強く揉んでもらってください。

ボーと低い音の耳鳴り
 発熱があり、耳の周辺が痛いようでしたら、外耳炎や中耳炎の疑いがあります。風 邪の時、鼻を強くかんだり、飛行機に乗るとなり易い。まず風邪をしっかり治そう。
熱を下げ、耳の炎症を取ります。耳周辺のツボへの鍼治療は良く効きます。ツボは即 効指圧の項を参照。

 その他、片方の耳がトンネルに入ったように塞がった感じがする場合は、耳アカや 異物が誌まっている可能性があります。こまめに耳を掃除しましよ。


東洋医学で治す
  耳なり・難聴

 漢方では、耳鳴りは体内の余分な水分や血液の停滞が原因で起こると考えています。 特に、耳は腎臓と深い関係があり、腎機能を高め水分代謝を良くすることで、耳鳴り が良くなります。


高齢者の耳鳴りや難聴
 足腰が冷え、時に痛い。また、夜中トイレに起きてしまう人には、八味地黄丸(は ちみじおうがん)が良く合います。体を温め、腎機能を高め、耳の働きを良くします。


難聴は専門医の受診を
 難聴は、耳鳴りと同時に発生し、耳鳴りが難聴の原因になっている場合が多く見ら れます。その場合は、耳鳴りが治れば耳の聴こえが良くなり、難聴も治ります。しか し、耳鳴りとは関係なく、難聴が起こっている場合もあります。その時は、専門医を 受診しましょう。また、補聴器を使用する場合も、良く診察してもらいましょう。


[診療時間] 午前10〜13時/午後2〜7時、但し火・木・日は午前のみ/月曜日休診

[特集]激しい痛み−疝痛
         尿路結石

 腎臓や尿管に石が生じ、それが原因で起こる腰や脇腹または陰部の痛みを疝痛(せ んつう)と呼びます。重く鈍い痛みから激しい発作的な痛みが起こる場合もあります 。尿路結石とは、腎臓から尿管、膀胱、尿道までの尿の通り道にできる石のことです 。
 体の中に石ができるという不条理な現象ですが、水道管でも水が流れるだけで条件 によってカルシウム塩が析出するものです。体の中でも同じように、尿中のカルシウ ムや尿酸が条件が整うと結晶化し、石に成長してゆきます。
 例えば、お酒をたくさん飲み、焼き鳥など肉類を多食すると、体内の尿酸値が高く なります。また、アルコールは尿を酸性にしますので、尿酸が結晶化しゃすい条件が 揃います。これを繰り返すと、小さな結晶がだんだん大きく成長していきます。この 石が、河原にあるような角の取れた丸い石なら良いのですが、結晶化してできた石な ので、サンゴのように尖っている場合もあります。そんな形の石が体内にあって動く のですから、痛いわけです。
 腎結石症
 石が生じやすいところです。症状は腰痛(鈍い痛み)や血尿で、腎孟腎炎を起こす こともあります。
  自分でできる
 即効指圧 その15
   尿路結石・耳鳴り難聴

耳鳴り難聴
耳たぶの後ろの凹んだ所 にある翳風(えいふう)と 口を大きく開けると凹む所 にある耳門(じもん)と聴 合(ちょうえ)を人差し指で 押します。
尿路結石
べルトの高さよりやや上 で背骨から指3本分外側 の腎愈(じんゆ)と6本 分外側の志室(ししつ) を親指でよく揉むように 指圧します。
 尿管結石症
 腎結石が尿管に落ちてきた場合で、痛みは激しく腰から脇腹にかけて発作的に発生 します。冷や汗や吐き気を催す場合もあります。うまく膀胱まで流れてしまえば、痛 みは嘘のように止まります。

膀胱結石症・尿道結石症
 痛みは少ないが、膀胱への刺激や排尿困難や排尿痛、または血尿がでることもあり ます。一般に高齢の男性に多い。

民間薬 その5
 連銭草
レンセンソウ
   別名カキドオシ

尿路結石や糖尿病に、お茶
のようにして毎日飲むと良い。

己の石を知れば危うからず!  目分の石がどこにあり、どのタイプの石か知りましょう。症状と痛み場所から石の 存在部位は分かります。また、石の種類は日頃の食生活が大きく影響しています。先 に例で述べた通り、アルコールが多く肉食の好きな人は、尿酸結石の可能性が高いの で、日頃はなるべく野菜の多い菜食を採りましょう。それ以外の人は、カルシウムの とりすぎ、乳製品やカルシウムの多い水、あるいはシュウ酸の多いホウレン草やトマ トのとりすぎです。
尿酸結石の人とカルシウム結石の人では食生活が180度違いますので注意してくだ さい。また、再発の可能性はかなり高いので、石が流れて激痛が去っても日頃の食生 活と運動あるいは鍼灸治療などで予防と健康管理をしましょう。
       《お知らせ》
光和堂は、去年の末より処方せんの受け付けを始めました。また、高齢者で身体の不 自由な方と介護する家族を支援するセンターを設立する予定です。乞うご期待。
       《あとがき》
上州生まれの元気なアシスタントが光和堂に加わりました。皆さんに笑顔をふりまい てくれます。どうぞよろしく。


光和堂通信 第15号1999年春季号(Vol.4,No.3) 1999.04.08
発行所 光和堂鍼灸治療院 〒331ー0073 大宮市指扇領別所 326-1 TEL:048-625-6848
E-mail:kowado@mxt.mesh.ne.jp    http://www2r.biglobe.ne.jp/~kowado/