光和堂通信 第1号1995年秋季号(Vol.1,No.1)1995.10.31
[予防と早期治療のために]

 朝晩冷え込みが感じられるようになりました。
 コスモスは畑一面咲き乱れ、秋の彩りを楽しませてくれます。
 今年の秋は、暖かい日と肌寒い日との温度差が大きいようです。そんな季節の変わ り目は風邪のはやる時期です。今年の秋は、のどがはれ痛くなったり、口内炎や舌炎 ができるような風邪がはやっています。早めに対処するためのチェックポイントと対 策をお教えします。

◆ 特集 今年の流行?のど風邪チェック
(1) のどがイガイガしたり、チクチクする
(2) のどになにか引っ掛かったような気がする
(3) 軽い咳が出る
(4) 唇や口内あるいは鼻が乾く
(5) 舌の先がチクチク痛い
(6) 舌の先に白いプチプチができる
(7) あごから首筋にかけて張る
(8) のどが痛い、はれている
(9) 体がだるい、熱っぽい

◇ のど風邪対策
(1) うがいをよくする
(2) のど飴やトローチでのどをうるおしておく
(3) 首筋や肩のこりを解消しておく
(4) 早めに薬をのむ
(5) 休息と睡眠を十分とる
(6) ビタミンに富み、消化が良く、温かく水分が多いものを摂る(野菜スープなど)
(7) 室内の保湿(60〜70%)を心掛ける(室内に濡れタオルを干す)
(8) 汗ばんだ肌着は早めに着替えて、体を冷やさないようにする。

◇ のど風邪に効く漢方薬
(1) 銀翹散(ぎんぎょうさん)・銀翹解毒片(ぎんぎょうげどくへん)・・・のどの痛み
  はれ・軽い咳
(2) 駆風解毒湯(くふうげどくとう)・・・のどの痛みはれ・熱っぽい・口内炎
(3) 葛根湯合半夏厚朴湯(かっこんとうごうはんげこうぼくとう)・・・のどの違和感・
  首筋肩のこり・頭重い・頭痛

(4) 小青龍湯合半夏厚朴湯(しょうせいりゅうとうごうはんげこうぼくとう)・・・のど
  の違和感・鼻水・クシャミ・咳

◎ のど風邪に効く台所漢方
(1) ナシ・・・すりおろして、その汁をゆっくり飲む
(2) ダイコン・・・コップ四分の一くらい大根おろしを入れて、ショウガを少しすりお
  ろして、お湯を注いで飲む
(3) ハッカ(ミント)・・・お茶のように飲む

 「風邪は万病のもと」と申します。早めに対処しましょう。また、「肩こりは成人 病のもと」と申します。肩こりは、長時間同じ姿勢を続けたり、ストレスや緊張が続 くことによって、筋肉が硬くなり血行を阻害して起こります。この血行を阻害するこ とが、高血圧や心筋梗塞または脳梗塞を引き起こす原因になるのです。ですから、た かが肩こりと侮る事なく、なるべく一日ごとに解消しておきましょう。そこで、簡単 に自分でできる肩こり解消指圧法をお教えします。

◎ 自分でできる即効指圧
 その1 肩こり
肩こり   肩井(けんせい)または肩外兪(けんがいゆ)を中指で押えながら腕を大きく前後 にゆっくり上げたり下げたりします。


漢方薬局  光和堂  鍼灸治療院
【受付時間】火・木・日曜は午前部のみ
午前部:10〜12時/午後部:2〜7時
【月曜・祝日休診】

肩こり   親指で手三里(てさんり)をおさえて、手で腕を握り脇の下の方へ引きます。首は 引く方向とは反対に向けます。
   ※ つぼ押しのポイント
 つぼの位置は正確には各個人で異なります。自分の体を押してみて、気持ちの良い ところや、こりやはりのある所を探してみてください。そこがつぼです。

◆ 特集 冬に備えて――高血圧
 十一月の中旬から四月の中旬までの間は、一年の内で心臓病や脳卒中が多い季節で す。特に寒波が四日以上続くときは、発作が起こりやすくなります。高血圧の人は注 意しなければなりません。
 漢方では高血圧の体質を次の三つのタイプに分け、その原因と対策を講じていきま す。

◇ 血(けつ)タイプ
 血液が汚れ、流れが悪くなることによって血圧が上がります。本態性高血圧の大半 はこのタイプに入ります。肩こりと便秘は常に解消しておきましょう。

また、食事も 気をつけねばなりません。特にチョコレートをはじめとする甘いものや、エビ、カニ やイクラ、カズノコなどの魚卵類はなるべく食べないようにしましょう。

◇ 水(すい)タイプ
 水分代謝が悪く腎機能に異常がある、いわゆる腎性高血圧がこのタイプです。注意 することは、下半身を冷やさないことと水分をあまりとりすぎないことです。

◇ 気(き)タイプ
 ストレスや感情などによってすぐ血圧が変動したり、不安感によってなかなか血圧 が下がらないタイプです。病院で血圧を測ると高くなることもあります。不眠や動悸 を伴うのも特徴です。血圧は健康な人でも、風邪を引いているときや疲れているとき には高くなったりするものです。血圧の値にばかり気を取られ過ぎていませんか。自 分の体調は血圧計が決めるのではありません。自分の体に自信をもってください。

◆ 高血圧に効く漢方薬
(1) 肩こり頭痛もち→葛根湯合小柴胡湯(かっこんとうごうしょうさいことう)
(2) ストレス・疲れ目→釣藤散(ちょうとうさん)
(3) 血圧変動しやすい→桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)
(4) 更年期→桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
(5) 便秘→防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)

 ★ 《あとがき》
 先日、帰国するマレーシア人の知人が柿の種を自分の家の庭に植えて見たいという ので、持たせてあげました。種からだと渋柿しかならないと聞きますが、果たして異 国の空で指扇の柿は芽吹くことができるでしょうか(以上)


光和堂通信 第1号1995年秋季号(Vol.1,No.1)1995.10.31
発行所:光和堂薬局・鍼灸治療院
〒331ー0073 さいたま市指扇領別所 326-1
TEL:048-625-6848
E-mail:kowado@mxt.mesh.ne.jp
http://www2r.biglobe.ne.jp/~kowado/