散策後記
今年の夏山登山は、南アルブス「北岳(3,192m)」が計画され、半年ぶりの登山で弛緩した身体を
鍛えるために、HGの播磨アルプスを連日歩きましたが暑かったこと・・・
北岳は、日本で2番目に高い山で「花の百名山」とも言われ、登山口から頂上まで花々の切れ目
が無かったのが嬉しかったのと、出かける前の予報で気象状況が心配されていましたが、何とか雨
具のお世話になることもなく無事、2泊3日の登山を楽しむ事ができました。
行程は、
一日目 加古川→仙流莊(長谷村)→北沢峠→広河原→広河原山荘(宿泊)
2日目 広河原登山口→白根御池小屋分岐→二股→小太郎尾根→北岳肩の小屋→北岳山頂→北岳肩
の小屋(宿泊)
3日目 北岳肩の小屋→小太郎尾根→広河原山荘(昼食)→広河原→北沢峠→仙流莊(入浴)
→加古川
手前味噌の写真集ですが、ご高覧頂ければ幸いです。 2005.8.20 hase
|