H13.07.11
昨日明日休むと騒いでいた上司(その1)が本当に休む。
…と言う訳でやる気無しモード(ぉぃ)…と言う程でも無いが、積み上がった書類を片づける。廃棄書類は一応取り扱い注意のが多いので、部下に命じてシュレッダー行き。
明日も仕事の成果の説明を行う予定なので、その書類のセット&準備。
大体片づいたので2100頃に職場を出る。
帰りの電車の中で僕2号を用いて呟き記述。
帰宅後、メールをチェック。某MLに流れていた情報から察するに、岡山某氏は千葉某氏になったようだ。関東帰還おめでとうございます>岡山改め千葉某氏。
H13.07.12
お昼前に現在進行中のプロジェクトについて、3回目の課内説明。
一昨日に引き続き説明を行うが、今回は分量が多い事もあり上に上げる際には簡略版のペーパーを用意せよとの指摘により、午後以降はそのペーパー作成作りに勤しむ。
そろそろ、毎年恒例の業務が降って来る予定なので部下に命じて準備させる。
今年は手が足りないので、あわよくばこの業務の大部分を部下任せにしようとの下心。
以前アニメージュで「マシュランボー」のキャラデザの神村幸子が、東映アニメーションは残業すると社員食堂で使える食券をくれるので食うには困らないと描いていたことがあったが、我が社にも同様の制度がある。
ただし、1ヶ月の期限付きで、不味い社員食堂を可能な限り回避している私は机の中で腐らせてしまう事が多いのであるが、昨日は食堂で販売しているジュース類もこれで買える事を思い出し、期限切れ直前の食券をしようしてお茶&ジュースのペットボトルをまとめ買い。
上司も自分の持っている食券の束を同様にグループのために放出したので、冷蔵庫の中にお茶のペットボトルが溢れかえることに。
しかし今日は暑かったのでがぶ飲みしていたら、気がつくと1日で3リットルは烏龍茶を飲んでいたことに気づく。
夕方、上着の中に入れたまま忘れていたPHSを見てみると、留守電があるとのメール。
月曜日にBIGLOBE経由で申し込んだフレッツ・ADSLに関する電話であったらしい。上記申し込みページでは、NTTから連絡を取る日付を指定することになっており、それによると「申し込みを行ってから7日以降」と書いてあったので、なんだこの遅い仕事ぶりはと思いつつも直近の日付を指定していたのであるが、それよりも早く連絡して来たようだ。
何でも、以前は私の住む県ではフレッツ・ADSLは開通までに50日(!)かかるとの情報があった上、上記申し込みページでは「NTTは申し込み後3週間以内に連絡をすることになっていますが云々」という記述があったので、こんなに早く連絡が来るとは超意外。
まぁ、BIGLOBEからNTTに申し込みが渡されたのが申し込み翌日であるとメールが来ていたのが火曜日の夜であるので、それから二日もかかっているので遅いと言えばそうなのだけど。
…と書いておいて、実はADSL対象地域外ですというオチだったらやだなぁ。
終電で帰宅。例によって終電の中で僕2号にて呟きを記述するのであった。
H13.07.13
朝目覚めると、いつもならば既に家を出ている時刻。
一瞬、このまま休んでしまおうかとの悪魔の囁きを聞きつつも、渋々出勤。年次休暇の効率的な活用に努める。
出勤後、昨日電話のあった近隣のNTTのフリーダイヤルに電話。
ADSL担当の女性に、30日に工事を行えると言われ、その日に工事をして貰うことにする。
工事といっても、電話局内の工事と自宅側で電話線をADSLモデムにつなぐだけのようであるが、一応この日は休暇を取ることにしよう。
ADSLモデムは、こちらで用意するかNTTから買い取るか、レンタルかを選択する事が出来るが、買い取りだと¥24,000、レンタルだと月々¥480なので、元を取るには50ヶ月かかってしまうこともあり、レンタルを選択することにした。4年先の接続形態なんて、今から判る訳無いし。
同志こと同僚S氏に事の顛末を後程話した所、氏がフレッツISDNに申し込んだときには開通までに3ヶ月かかったのにと驚いていた。
やはり、Yahoo! BB等の競争相手がいるだけに、レスポンスが良くなっているということのようだ。
昼食はF氏と杵屋で冷やしうどん&鰻丼のセット。
外はうだるような暑さで、一日仕事をする気力無し。
…と言う訳で、仕事の山を積んだまま定時に敵前逃亡。
帰宅途中に途中下車。
ビッグカメラ改めビッグピーカンにて、10日発売のPanasonicのDVD-RAM/RドライブLF-D321JDが1つだけ残っているのを発見し、Jデビットで衝動買い。これで、古いビデオをDVD-Rに落とす環境が整った。
同じ売場でロジテックのDVD-RW/Rドライブも販売していたが、\98Kと\51KのDVD-RAM/Rドライブに比べて圧倒的に高い値段。RW陣営も価格を何とかしないと勝負にならないのではと感じる。確かに、Rを倍速で焼けるのは魅力ではあるけれど。
書籍売場にて、「Jornada720スーパーブック」(ソフトバンクパブリッシング)が平積みになっているのを発見。ポイントにて購入する。
まんがの森にて、「学園戦記ムリョウ」第3巻(NHK出版 原作 佐藤竜雄 作画 滝沢ひろゆき)、「時空異邦人KYOKO」第2巻(りぼんマスコットコミックス 種村有菜)を購入。
NHK出版のNHKオリジナルアニメのコミック版は、「飛べ! イサミ」の単行本以来、月毎に新刊が出るという作者泣かせの代物であるのだが、今回もその例に漏れずということらしい。
仕上げにソフマップGIGAストアにて、DVD-RAMのケース無しメディア5枚組を約¥5Kにて購入。
RAMのメディア売場には、こちらはヨドバシカメラの紙袋に私と同じ買い物をした同志がいた。秋葉原ではフライング入荷したこのドライブが1日で完売したそうであるし、割と売れているのだろうか。
ただ、従来のDVD-RAMのドライブやメディアの在庫を抱えている店は、在庫処分に頭を抱えているのだろうな。
帰りの電車の中で僕2号にて呟きを記述しつつ、先に購入した「Jornada720スーパーブック」を通読。Jornada用のケース、お勧めソフト(ATOKの不具合も当然の如く記述されていた)、各種カードの動作確認等々盛り沢山の内容。ユーザーならば必携の書と感じる。ラオックスの書籍売り上げの上位にランキングされていたとの掲示板情報も納得である。
アダプテック社製のSCSIカードを用いて各種SCSI機器の動作確認も有用であったが、私的に最も有用な情報であったのはLAN関係の記事。
無線LANカードの大半がintersil社のPRISM2というチップを使用しているために、唯一CE用のドライバーを出しているAcctonのCE用ドライバーが流用できるとか。我が屋で使用しているNTT-MEの無線LANカードMN128 SS-LAN Card11もCEで使えてしまえるらしい。
すると、ADSLが通じた暁には、無線LANを経由してお手軽に僕2号でインターネットに接続可能なのか。これはもう1枚無線LANカードを購入する必要があるのかも。
自宅最寄り駅の書店にてDOS/Vマガジン8/1号及びアニメ各誌を購入。
帰宅後、夕食を食べつつページ更新。
メールチェックを行うと、幾つか返事をすべきメールが溜まっていたので、ミサトさん愛飲麦酒を飲りつつ、その返事を記述する。
その中の一通、長野某氏のメールによると、某妄想シリーズの番外編を作成中であるらしい。
ただし、ノーマルだそうであるが。
H13.07.14
昨晩は2時前に寝たのにも関わらず午前6時半頃には目が覚めた。
庭の花に水やり、洗濯等の家事を暑くなる前にとっとと済ませる。
午前中は妄想活動。順調に筆ならぬキーが走り、お昼までにはほぼ完成。
今日も暑い一日ではあるが、都会に比べると断然過ごしやすいと感じる。
とは言え、流石に正午過ぎると暑くなってきたので冷房のある居間に僕1号ことCF-A1Rを持って避難。
僕には無線LANカードを差してあるのだが、圏外だと。
僕1号に元々附属しているワイヤレス通信モジュールではアンテナが3本立っているのに。
にも関わらず、MN-CONを使ってルーターにアクセスしてみると、インターネットにアクセス出来てしまう事がある所をみると、ぎりぎりの距離なのか、単に表示がおかしいのか。
昼食は冷凍庫に入っていたカレー。解凍と温めるのに偉く時間がかかる。
カレーは矢張り冷凍だと野菜類の味が駄目駄目。でもほっとくとこの時期はすぐに駄目になっちゃうのだけど。
夕方になってから、食料等の買い出しに出かける。どうせ平日は自宅では食べないので、二日分だけ。
近所のスーパーの冷凍食品売場をには、生鮮野菜が高値なので冷凍野菜がお得ですとの貼り紙が。
そう言えば、野菜の価格は高騰気味だったな。
冷蔵庫に葱が無く、昨日食べたラーメンが葱抜きであった事を思い出し、葱を購入。
セーフガードですっかり有名になった葱だが、未だに中国産の葱は近所のスーパーには入荷しない。
生しいたけは中国のが国産の1/3位の値段で販売しているのに。
どうもこれは加工用やレストラン等に回っているという事らしい。
近くにはセーフガード絡みでちょっと前に有名になったニンニクが積んであり、「潮来のにんにく」なる表示が。
ちょっと待て。潮来って茨城だよな。ニンニクは青森特産品だぞ。茨城で作っている筈が…と思って良く見ると、原作国表示は「中国産」と書いてあった。一体このニンニクのどこら辺が「潮来」なのだろう。まさか、海を越えて来たって意味なのか?
チルド餃子とシュウマイが10個位入って1パック¥100で売られていて目を疑う。
念のため、期限も確かめて見たが、来週の水曜日までは大丈夫そうなので購入。
後で焼いて食べたら味はまぁそれなりに食べられノープロブレムであった。
実は昼食を食べたのは午後3時過ぎだったので、夕食は主食抜きでミサトさん麦酒+先程の餃子+キムチ。
某妄想の設定の確認をしていたら、実際に投稿するのは10時頃となってしまうのであった。
「逮捕しちゃうぞ」
瀬名さんの夫婦喧嘩なお話。作画比較的良好。使い回しあったけど許容。瀬名さんの胸元の描き方が何とも。
酔いどれ沙織ちゃん再び。序盤でも何故か青い顔で仕事をしていたし、彼女に何があったのか。
葵ちゃんの好きになる人って男女どちら何だろうか。
「ウルトラマンコスモス」
今度のウルトラマンは怪獣を退治しないと聞いていたが、必ずしも全てがそうでは無いのね。
出撃テーマが何となく「ワンダバ」調な気が。成る程、今回は怪獣を倒すのでは無く、保護する組織な訳か。
ちなみにゾイド流れでビデオを仕掛けていたりする。平成ウルトラマンシリーズって割と好きな事ではあるし。
H13.07.15
午前6時半頃起床。
軽く朝食を済ませた後に、某超能力者の名前を持つ我が母艦こと自作機の改造に着手する。
金曜日に購入したDVD-RAM/Rドライブ、LF-D321JDを母艦に取り付けるのが主目的であるが、購入だけして箱から出していなかったIEEE1394ボード及びLANカードの取り付けもついでに。
更に恥ずかしいことに、この母艦、マザーボードを取り付けるときにスペーサーを入れるのを忘れていて、ケース直付け状態となっているのでそれの是正も。
昨年秋に制作した当時、何か余ったなとか、どうしてマザーボードを歪んだ状態でしか取り付けが出来ないのだろうと、トホホ者の称号を送られてしまいそうな事を悩んでいたのも良い思い出。
しかしこれは私のせいだけでは無い。…と言うのも、我が母艦の星野金属製ケース、MT-PRO1100のマニュアル(…というより紙)には、マザーボードの取り付け方法の所にスペーサーを入れる事など一言も書いて無かったのである。付属品にはスペーサーが入っているのに。
拡張カードを差していくと、5本あるPCIバスが全て埋まってしまう。
これって、後でサウンドカードを使いたくなっても刺せないということか。
ま、USBオーディオだから良いけど。
いざドライブを取り付けようとして、IDEケーブルが足りないことに気づく。
元々付属していたIDEケーブルがドライブ2つまでなのを忘れていたのである。
仕方がないので、正午に僕2号だけ持って横浜買い出し紀行。
ビックピーカンにてケーブルを物色。
せっかくなので、スマートケーブルを購入することにする。
それと、フレッツ・ADSLの開通に備えて、MN-128 SOHO SLOTINをブロードバンド対応にするために必要な、TDK製LANカードを購入。
これらの代金は、全てポイントで充当されたので、新規出費は¥0で済んだ。
余計な無駄遣いをしない内に、自宅への帰宅の途につく。
帰宅後に自作機改造再開。
ケーブルを全てつないで起動…。
当然の如く動作しないが、あれやこれや原因を潰していく内に何とか起動に成功。
その過程で気づいたが、全てのカードスロットを使用すると、AGPスロットに差したグラフィックボードのファンとぶつかりそうになるのね。
ファンの回る音が隣のカードに反響するのか五月蠅くてかなわない。
放熱の心配もあるので、隣はロープロファイル対応のLANボードにする。
熱といえば、MPEG2ビデオキャプチャーボードの発する熱も凄かったのは意外だった。
さて、DVD-RAM/Rドライブである。
取り付けただけだと単なるDVDドライブとしか認識せず、ドライバーを入れるともう一つDVD−RAM専用ドライブが作成されるのは、PD以来の伝統なのだとか。
さて、このドライブには、DVD−Rを焼くため(ただし、現状ではDVD-VIDEOしか焼けない)のDVDit!に加えて、DVD-MovieAlbumというソフトが添付されている。
このソフトは、DVD-RAMビデオレコーダーで使用しているビデオレコーディング規格をパソコン上で取り扱う代物。
具体的には、DVDビデオレコーダーで録画したディスクの再生、パソコン上の対応しているビデオキャプチャーボードを使用して、パソコンでDVD-RAMにビデオレコーディング規格での直接録画、MPEG2素材をビデオレコーディング規格への変換又はその逆、プレイリストの作成、ファイルコピー等々を行うことが出来る。
つまりDVDビデオレコーダーを購入すれば、パソコン上で編集可能ということのようだ。
DVD−RAMビデオレコーダーの物欲度上昇するも、店頭にレコーダーの現物は存在しないのであった。
昔の同級生のS氏より電話。
氏の実家の両親の地域も私の住所と同時期にADSLの対象地域となったそうで、こちらのNTTの対応状況について教えて欲しいとの由。何でも、氏の方は申し込みを行っても、電子メールが2通程来ただけで、後は音沙汰無しだとかで、私の方の対応状況を聞いて驚いていた。氏の両親は直接NTTに申し込んだらしいので、ひょっとしてBiglobe経由で申し込んだのが良かったのかな。
夕食は面倒なので豚肩肉1パック及び野菜室の残りの野菜を全て投入して野菜炒めで済ませる。
さて、DVD−RAM/Rの初仕事は、DVD−VIDEOの作成…では無く、自宅に存在する仕事上のファイルのコピー。
最近、職場のファイル鯖から突然、昔やった仕事のファイルの一部が消失するという事件があり、バックアップも不完全であった事が判明していたのである。
自宅のパソコンを見ると、当時のファイルのバックアップが何故かあったのだが、ちりつもでサイズが3GB程あったので放置していたところだったのであるが、折角安いメディアも購入した事であるので試し書き。もっとも、もともとDVD−RAMの外付けドライブを持っていたので、それを使えば良かったのであるが。
余った外付けのDVD−RAMドライブは職場に持っていって、データのバックアップ目的に使うことにしよう。
さて、単価¥1Kを場所によっては切っているこの安いDVD−RAMメディアは、ケース無しの所謂裸メディア。
CD−Rとは違い、噂によれば埃に弱いらしいので、添付されていた紙にくどい位、普段はケースの中にしまうようにとの注意書きがあった。裸メディアはコーティングしてあるので、案外大丈夫だという説もあるけど。
ちなみにこのDVD−RAM、ソフトウェアからライトプロテクトをかける事が出来る仕様らしい。
古いドライブだと、自動的に書き込み禁止にされてしまうので、解除してから書き込むようにと注意書きがあった。
新しいドライブだと気にせず最初から書き込めるらしいけど。
H13.07.16
午前6時半頃起床。
太股のあたりが何故か筋肉痛。昨日、床に置いた自作機を色々弄くり回していたせいだと思うが、矢張り運動不足なのだろう。
実は先週まで上着を着て出勤していたのであるが、流石に耐えきれず今日からは軽装にて出勤。
今日も朝から暑く、徒歩で30分はかかる駅まで歩いている内に汗だくになってしまう。
通勤時は必ず座れる環境なので冷房の効いた車内で行きは寝ているのであるが、矢張り通勤だけでこの季節は体力を消耗しているのがはっきりと判る。
会社内は勤務時間内だけとはいえ冷房が効いている…筈なのに、省エネの為に冷房の効きが弱く、室内が妙に暑い一日となった。
お昼は以前のポストでお世話になったFH氏と「葡萄屋」という洋食店にておろしハンバーグ定食。
冷房が効いていると思ったのに、店内は冷房を切っているとしか思えない暑さで汗だくになってしまう。
それで涼むために社内の屋上喫茶室に。
夕方に冷房が切れた後は更に蒸し暑く、まるで仕事が捗らない一日となった。
終電にて帰宅する。
H13.07.17
昼休みにF氏と外食に出かけネギトロ丼定食。
書店にて、「ゲームラボ」8月号を購入。今月号は同人ソフトに関する特集であった。
夕食時には、近所のAM/PMにて「ワンコイン弁当」なるシリーズが発売となっていた。なるほど、ワンコインとは500円の事なのね。
和洋中と取りそろえられた中から、「お好み中華弁当」を食す。まずまずの味。
書類に直しが必要なことに気づいてしまい、午前1時頃まで残って直し、タクシーにて帰宅する。
H13.07.18
昨晩タクシーで帰ったせいで朝起きられずに、年休の有効活用。
昼食時に外食に出かけるも、目当ての店は長蛇の列。
仕方なく、近くの別の店にてドライカレー生姜焼き乗せ(略してドラショーなのだそうだ)定食を食す。
夕方から、ここ1ヶ月程止めていた経理関係の資料の作成を再開する。
夕食は近隣の蕎麦屋にて冷やし山菜蕎麦。こう暑いと食欲が無い。
夜中に残業していると、外で時々雷が光っているのが見えた。
ニュースを見ると、どうやら板橋の当たりでは局地的に豪雨であったらしいが、勤務先では一滴も雨は降らなかったな。
深夜からプログラマーに転職し、昨日その必要性に気づいたVBAプログラムの改良作業を実施する。
目処がついた頃には既に午前2時頃となっているのであった。
H13.07.19
今日は何とか間に合う時間に目を覚ます。
昼休み、先日元同僚と約束していた、起動しなくなっていたノートパソコンを持って来て貰い様子を見てみる。
起動ディスクからでは起動したので、単にゲイツ窓が起動しなくなったということのようだ。中には大したデータが入っていないとの事なので、リカバリーディスクを使用して回復することにする。
昼食は外食で、エビフライと焼き肉のランチを奢ってもらった。
大した事はしていないのだが(汗)。
昨日残業せずに帰宅した部下が、今日は出勤して来ない。
にも関わらず、連絡が無いばかりか、こちらから電話を入れても出て来ない。
以前もこんなことがあったが、来週はちゃんと出て来るであろうか。
そんな事もあり元々無きに等しいやる気が完全に0となった私は、定時に敵前逃亡。
その足で、アキハバラへ向かう。
メディアのエフ商会にて、DVD-RAM4.7GBのケース無しメディア5枚パックを購入する(\4785)。ううむ、今のところ横浜で買うのとは¥100程度しか差がないな。
K−BOOKSで「電話帳」を購入しようと思っていたら、工事中だとかでお休みであったため、でじこ屋駅前店にて購入。
CD−ROM版の姿は見当たらなかったので、未だ発売されていないのであろう。
石丸パソコンタワーDVD売場にて、「R.O.D」第2巻(ポスター付)、「花右京メイド隊」第4巻(BOX仕様)、fj.rec.animationでスレッドが盛り上がって(?)いる「エイリアン9」第1巻等をデビットにて購入する。
「花右京メイド隊」実は第1巻だけ持っていない。石丸ソフトワンも見たが、確かに、第1巻だけ在庫が無いようである。
続いて、PCパーツ屋巡り。
九十九電機にて、今月の月刊アスキーの記事にもなっていた、「玄人志向」ブランドのカードが販売されていた。
USB2.0とI-LINKのコンボカードが1万円弱の価格で売られていて、手を出しかけるがここは確かドライバーが附属していないのだなと思い出して思いとどまる。
俺コン館にて、母艦のタワー用にJUSTYのキャスター付きCPUスタンドDCS-02を購入(¥1980)する。前から存在は知っていたが、横浜では見かけなかった代物。
これで、机の上を広く使える。
帰宅後に洗濯&夕食。
サークル創設の頃から色々お世話になっているA氏と電話。
氏のページには、富野監督、大地監督の公演の記録が掲載されているのだが、それに続いて佐藤竜雄のSF大会での公演内容を掲載する予定だとか。
その後、呟きの更新作業。
夏の黒ミサに関して、某氏に電波を送信する。
そろそろ、黒ミサ原稿書きモードに突入の予定である。
H13.07.20
午前8時半頃起床。
テープの交換のタイミングをミスって、昨晩の「NOIR」が途中で切れていた事に気付きブルー。
午前中、床屋に出かけ、帰りにスーパーで食料品の買い出し。
特売日であるらしく、お総菜の類が¥100均一とやけに安かった。
そう言えば土用丑の日という事で、鰻売場を見る。
いつの間にか、鰻にも原産国表示が義務付けられていたようで、安い物は悉くが中国産。
とは言え、国産の養殖うなぎの稚魚も台湾辺りから輸入している筈なので、厳密には国産とは言い難いのではあるが。
…と、心の中で言い訳をして、一番安いハーフサイズの中国産蒲焼きを買うという国賊的行為に走る。
余談ながら、中国産の野菜は日本から種子を持ち込んで栽培しているものがあるが、その種子は実は中国で栽培されたものが日本に輸入されたものがあるという話を聞いた事があり、食糧自給とは一体何なのだろうと考えたことが。
所持しているビデオデッキの内、ビクターのHR-X3 Spiritの調子が益々悪化。
地上波チューナーが電源投入後、1分間程動作せず、砂の嵐(BSは映る)。
お陰でここ暫く、地上波でOPが途中まで切れている録画ライブラリを量産してしまっていた。
今後はテープ録画では無く、DVD録画にしようと考えているので(「同志」にはDVを推奨されているのであるが)、暫く新しいデッキを購入する予定は無い(…多分)ので、録画開始時間を2分程早めておくという対応。
ところが、ビクター製のこの時期のビデオデッキは録画予約の操作性がなってなく、一度設定した録画予約については、終了時間以外については、再度予約を設定し直さない限りは変更出来ないのである。
しかも、リモコンからはGコード予約しか受け付けず、従って上記のような録画予約を行おうとする場合には、本体のとっても小さなボタンを押しつつ変更せざるを得ず、泣きながら直す(一部誇張)。
ちなみにHR−X7では後から予約内容を変更可で、リモコンからの手動予約設定も可能となっているので、矢張り評判が悪かったのだろう。ただ、折角数字キーがあるのだから、直接時間を指定できるようにしてくれればもっと良いのに。
一度予約を削除してから予約を入れ直すので、画面に映った予約内容を書き写そうとして、そう言えばデジカメで撮れば楽だよなと思い直し実行。
それで思い出した。
昨晩電波を送信した、某氏が新しいデジカメを購入したそうで、おめでとうございます。
氏の以前のデジカメは、私の所持しているのと同じリコーのDC−2Lであったので、今度もリコー製かなと根拠無く考えていたのであるが、キャノンのIXY DIGITAL 200を購入したらしい。矢張りいつでも持ち歩けるコンパクトさが選定理由であろうか。
午後に珍しくも週末の分のおかずをまとめて料理。
我が家ではあきたこまちの無洗米(BG無洗米)を使用しているのであるが、今日は圧力釜で炊いたのであるが、袋の指示通り米の分量の1.3倍の水を入れたにも関わらず、何故かおこげのあるご飯が炊けてしまった。おこげ、好きだから良いけど。
圧力釜だと電気釜とは水の量が違うのかな? 今まではそんな事無かったけど。
「とっとこハム太郎」
初めて見た。成る程、これが噂のロコちゃんか。確かに可愛いよぅ。
夜から妄想…の予定が、思わず金曜ロードショーなどを見てしまう。
「GODZILLA」
細かい突っ込み所は山のようにあるが、思っていたよりは面白かった。…これがゴジラなのだと考えさえしなければ。
典型的なハリウッド映画になってしまっているけど。
しかし幾ら素早いとは言っても、ミサイルをひょいひょいかわしていくゴジラと言うのはちょっと首を傾げてしまうのは確か。
|